表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/14

10二ャ:サバ太、秘密のかくれんぼ

サバ太は、神経質だ。


どんなに小さな物音でも、すぐに耳をピクピク、忙しそうに動かす。

風がカーテンを揺らしただけで目をまん丸にして、空気の隙間をにらんでいる。

くしゃみなんかした日には、もう大変。

でっぷりとした体を小さく浮かせて、背中をぶわっと逆立てながら、あっちへこっちへと大移動。


まるで、「今の音、雷じゃなかったよね?」とでも言いたげな顔で。


そして少し経つと、お耳をペタンと折りたたんで、

ひょこりと顔だけ覗かせながらおずおずと戻ってくる。

その姿があまりにそろりそろりで、こちらまで息をひそめたくなる。


そんなサバ太の得意技は、かくれんぼ。

押し入れの布団の間にすべり込んだり、戸棚の隙間にみっちり埋もれたり――

でもたいてい、おしりだけちょこんと出ていたり、しっぽがぷらーんと揺れていたりするから、すぐに見つかる。


「見えてるよ、サバ太」


そう声をかけると、びくっと体を震わせて、

「ナッ」と変な声を上げながら飛び出していく。

どっちかというと、こっちがびっくりするやつ。


だけど、そんなサバ太には、もうひとつの顔がある。

……そう、甘えん坊さんなのだ。


他の猫たちが近くにいない時。

静かで、なんとなく雨の音がするような午後。

サバ太は、ひとりで部屋の隅のほうに隠れていたはずなのに――


ふと気づくと、足元にいる。


まんまるな目でこちらをじーっと見つめて、

「……いい?乗ってもいい?」とでも言いたげに、体をかがめてくる。


私が答える間もなく、


――ずむっ!


気合いを入れた踏み込みで、どっすりと膝に乗ってくる。

重い。とにかく重い。しかも、乗ってきたその体勢のまま、

ぺちゃん、と全体重を預けてきて、微動だにしない。


前足も後ろ足も、膝からぶらーんと垂れ下がってるけど……その体勢、本当に楽なの……?


「ナァン……」


撫でてほしそうな声が聞こえたら、そっと背中に手を添える。

やわらかくて、ほんのりあたたかい。

喉の奥から「ズー……ゴロゴロゴロ」と、ちょっと変わった音が響いてきて、

ふりふり揺れる短いカギ尻尾が、小さく笑っているみたい。


このときだけは、彼女の中の小さな緊張が、

ほどけていく音が聞こえる気がする。


サバ太は、神経質で、ドジで、すぐ隠れて、

それでいて、誰よりも繊細に愛情を伝えてくる。


だからこそ、ときどきこうして、

こっそり膝にやってくるその瞬間が、何よりも愛おしい。


彼女の“かくれんぼ”のあとは、

ちょっぴり照れくさい“ただいま”の気持ちが、

ぎゅっと詰まっているから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ