表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

147/190

147 旅の準備

 国王の呼び出しにより打ち合わせを行ったルリ達。

 魔導王国行きが決定し、具体的な段取りなどを話し合う。


 同行者としては、王国の文官が数名と、近衛騎士団が同行、さらに、商業ギルドからも何人かついて来るらしい。

 クローム王国としての正式な訪問なので、当然大人も同席となる。



 ミリアは、名代として何を為すべきかを確認していた。

 クローム王国と魔導王国は、友好関係ではあるものの、親密と言うほどではないので、訪問の際のさじ加減が難しいのだ。。


 帝国と隣接する西側の余談が許されない為、クローム王国には、東側の魔導王国とは関係を良化したいという思惑があるのも影響していた。



「そう言えば、帝国との戦争の件では、何かわかった事はありますの?」


「魔物を操る術は、結局不明。進展なしだ。帝国の更に西方の技術という事までは分かったが、具体的な方法まではな……」


 捕らえた捕虜への尋問により、巨大な象(マンモス)は、帝国が他国から奪い取って来たものと言う所までは判明した。しかし、それをどのように行っているのかは、結局分からずじまい。



(帝国の更に西方の国かぁ。そこに行けば、魔物を自由に操れる術が分かるのかなぁ……)


 帝国は広大な土地を有する大国で、東側はクローム王国と接し、にらみ合いを続けている。

 西側は西側で、同じように隣接する国との戦争を行っているらしい。


 拘束の移動手段を諦められないルリとしては、何としてでも、魔物を操る術を身に付けたい。

 その為には、手段を選ぶつもりは無い。



「次に戦争が起きるとして、帝国は更に強力な魔物を率いてくる可能性があるという事ですわね。逆に、クローム王国にはその技術がないと……」


 ミリアだけでなく、全員が危惧する事。それは、帝国から魔物の大群が攻めて来ると言う可能性を、現時点では否定できない状況と言う事だ。


「その為にも、早期に冒険者を育てる必要がありますわね」


「それだけじゃないぞ。魔導王国との関係を強固にし、対帝国に兵力を集中できる状態にすることも必要だ。今回の訪問は、その為に重要な一歩となる」


 国王としては、東側に接する魔導王国イルーム、それに農業国ザバスとは親密な関係、もっと言えば同盟国となり、帝国との戦いに集中したいのだ。



「そんな重要な役割を、私たちなどにお任せいただいてよろしいのでしょうか……」


 思っていたより話が大きくなり、責任を感じるミリア。

 しかし、国王がそれをなだめる。


「その為に、文官を同行させる。それに、外交の交渉は別のルートでも行っておるから問題ない。今回は、恩を売れればそれで大丈夫だ。気楽に行って来い」


 王国の運命を左右するような重大な訪問ではないと聞かされ、安心し、明るい表情になるミリア。

 責任が重い仕事に変わりはないのだが……。


「分かりましたわ、お父様。魔導王国に、精一杯貸しを作ってきます。今後の外交がうまくいくように、お膳立ていたしますの!!」


 未成年にそこまでの大役を任せる程、国王もバカではない。

 しかし、張り切るミリアを激励し、訪問の成功を祈願する、レドワルド国王であった。




 話が終わると、『ノブレス・エンジェルズ』は別室で4人、歓談の時を過ごしていた。

 緊張感から解放されたルリは、テンションが高い。


「じゃじゃーん、ゴートゥー魔導王国よ!! やったわね!」


「ルリはずいぶん楽しそうね、責任重大な任務ですのよ。ちゃんと成果を出しますわ!!」


「ミリアは気負い過ぎなのよ。今回の任務は親善大使、マスコットみたいなものじゃない? 愛嬌振りまいてくればそれで十分よ!!」


 マスコットは言い過ぎかもしれないが、実際に期待されてるのはその程度だろうと推測するルリ。魔導王国側も、いくら王族とは言え、未成年の少女たちと本気で交渉を行いはしないであろう。



「せっかく格安旅行券を手に入れたのよ。私は、楽しませてもらうわ!!

 メアリーもよ。メルヴィン商会、他国進出のいいチャンスだわ。誰か、商談できる人を連れてったらいいんじゃない?」


「流石にそれは……」


 王家の名代一行に、商会の担当者が同行しようというのは無理があると考えあぐねるメアリーであるが、ルリが一考。


「私の従者って事にしちゃえば、一人くらい平気よ!!」


 ちょっと強引ではあるが、商会からも一人、大人を同席させる事にする。

 そのくらいは、国王も多めに見てくれるであろう。



「出発は年が明けてから。それまでは、各自準備を行っておきましょう」

「「「はい!!」」」


「それじゃあ、いったん解散ね」


 どうせ直ぐに社交会で合う事になるので、いったん解散。

 ルリも、屋敷に戻った。




 準備と言っても、必要なものはほとんどアイテムボックスに入れてあるので、それほど騒ぐような事ははない。食料など、多少そろえればいいだけだ。

 しかし、ルリが考えなくてはならない課題として、魔物三姉妹を連れて行くかどうかを決める必要があった。


「ラミア、少しいいい?」

 魔導王国行きの話をラミアに行う。


「堅苦しいのは好まぬなぁ……」

「私は、ラミア姉さまと一緒ならどこでもいいわよ」

「わたしも~。楽しければ何でもいいよ~」


 魔物三姉妹は、行こうと言えばついて来るであろう。しかし、兵士に護衛されながらの行軍は、自由を好むラミア達にとって、あまり居心地のいいものではない。

 結局、魔物三姉妹は王都に残ることが決まる。


「ねえねぇ、春まで帰ってこないのよね。だったら、里に行く?」

「それも良いかのう……」


 魔導王国までは片道1ヶ月の距離だ。現地で何かしらを行うとなると、帰りまでは3か月近い日数が必要となる。

 その間、王都でのんびりしても構わないが、『アルラウネ』の里に行きたいと、アルラネが提案した。


「だったら、アメイズ領都に行ってはどう? 里にもすぐ行けるし……。

 ウルナ、ラミア達と一緒に行ってくれない?」


「私ですか? 構いませんが、リフィーナ様のお世話は……」


 メイド三姉妹の三女ウルナに、魔物三姉妹との同行をお願いするルリ。

 それには、ひとつ狙いがあった。


「ウルナ、お願いがあるの。ラミア達のお世話をするのもそうなんだけど、お母さまの事。

 里の身体にいいお料理を、お母さまに食べさせてほしいのよ。少しは身体の調子も良くなると思うわ」


「そういう事でしたら……」


 母サーシャが里への訪問を受諾すればベストであるが、そうでなくても、ウルナが覚えている里の調理法で作った食事を続ければ、身体の調子も戻るかも知れない。

 僅かな期待ではあるが、母の身体を思っての依頼に、ウルナも頷く。


「留守中に第二王子様がいらっしゃる可能性もありますし、こちらの事はお任せください」


「ウルナ、よろしくね」



 こうして、子爵家からの魔導王国行きは、ルリとメイドのアルナ、イルナのみと決まる。メルヴィン商会から誰かが従者として来るであろうが、それを加えたとしても違和感はないであろう。


「ラミア、重ねてのお願いなのだけど……」


 アメイズ領行きを承諾してくれたラミア達に、たってのお願いをするルリ。

 内容としては、もし戦争に巻き込まれる、あるいは魔物の襲撃に合うようなことがあったら、領都を守ってほしいというものだ。


 何かがあっても、遠くにいるルリは戻ることが出来ない。

 その点、ラミア達がいてくれるのであれば、何より心強い。


「よかろう。我らは、ルリ達の味方として動いてやる」

「ふん。ラミア姉さまがそう言うなら、助けてあげるわよ」

「うんうん。ルリもウルナもお友達だからね!」


(これで、安心して旅立てるわ)


 後方の憂いがなければ、ルリも魔導王国行きに集中できる。

 安心した様子で、旅の準備を整えるルリであった。


早速の評価&ブックマークを、本当にありがとうございます。

ご意見、ご感想など、お聞かせいただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ