表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星間乱舞!キャプテン・アストラの大英雄譚 銀河の黎明(ぎんがのれいめい)  作者: たむ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

59/87

第六十一章 未知宙域の冒険!新たな出会いと謎の信号

星雲を脱出したノヴァ・リュミエール号は、ようやく安堵のひとときを迎えた――かと思いきや、未知宙域で不可解な信号を受信する。新たな冒険の予感に、アストラたちのドタバタは止まらない。

「ふぅ……やっと星雲を抜けたね」

リーナが窓の外を見やる。光の粒子が舞う星雲の余韻がまだ残っていた。


「休暇は……やっぱり遠いな」アストラは溜息をつき、操縦席の背もたれに沈み込む。


「まったく、いつも通りのドタバタだわ」マリナは計器をチェックしつつ微笑む。

「でも、船体は無事。航路も確保できてる。これからは未知宙域の探索ね」


その時、通信室から異常信号の警告音が響いた。

「キャプテン!なんか変な信号を受信してる!」リーナが叫ぶ。


「どれどれ……」アストラが通信パネルを操作すると、未解析の信号が画面に表示される。

『……これは……?』


マリナが眉をひそめる。

「既知の星系通信ではないわね。人工的な信号……だけど、暗号化されている」


「新しい冒険の予感だ!」カイは目を輝かせ、工具箱から奇妙な装置を取り出す。

「僕の解読装置を使えば解析できるはず!」


アストラは頭を抱え、ため息をついた。

「またドタバタしながら新しいトラブル……僕の休暇はいつ来るんだろう」


だが解析を始めた途端、船体の外に何かが映った。

霧の中に漂う影の塊――人型の艦船か、あるいは宇宙生物か。


「な、なにこれ!?巨大な船か、それとも生命体?」リーナが悲鳴を上げる。


マリナが計器を操作しつつ冷静に分析する。

「動きは知能的……人工的な船の可能性が高いわ。接触してきそう」


「え、接触って、襲ってくるってこと!?」アストラが全力で焦る。


しかし影の正体は、敵意を示さず、むしろ一定距離を保ちながら追従してきた。

「不思議……」リーナが小声でつぶやく。

「攻撃する気はないようだわ」マリナも眉を寄せる。


カイは嬉々として花火装置を準備。

「もし襲ってきても、僕の光で威嚇できる!」

「やめろぉぉぉ!まだ友好的かもしれないのにぃぃ!」アストラが絶叫。


解析装置が信号の解読に成功しつつあった。

「……なんだこれ、SOSみたいなもの?」リーナが目を丸くする。


「未知宙域で遭難?まさか、僕らがまた巻き込まれるフラグ!?」アストラは震える。


信号の発信源を追跡すると、そこには小さな惑星のような浮遊体があった。

「惑星……いや、宇宙ステーション?」マリナが考え込む。


「未知の文明か!探索チャンス!」カイが胸を高鳴らせる。

「キャプテン!行ってみよう!」


「いや、ちょっと待って!まだ信号の正体も分かってないのに、どうして皆行くの!?」


結局、アストラは無理やり操縦桿を握らされ、ノヴァ・リュミエール号は信号の源へ向かうことに。

船体がゆっくりと浮遊体に接近すると、そこは見たこともない構造物だった。光を反射する六角形の壁、浮遊するプラットフォーム……幻想的で、どこか機械生命体の匂いを感じさせる。


「ここが……未知文明の跡地……?」リーナが息を呑む。

「いや、単なる遺跡じゃない。何かが動いてる……」マリナが警戒を緩めない。


船が接近した瞬間、光の柱が立ち上がり、まるで船を誘導するかのように空中に軌道を描いた。

「え……誘導されてる?」アストラが驚く。


カイは目を輝かせた。

「これは……僕の冒険心が騒ぐパターンだ!接触せねば!」

「いやぁぁぁ!まだ僕は休暇を――!」


こうして、ノヴァ・リュミエール号は未知宙域で新たな出会いと冒険に巻き込まれていった――もちろん、いつも通りのドタバタ満載で。

未知宙域での信号は、アストラたちを新たな冒険へと誘う謎の呼びかけだった。

果たしてその正体は文明の遺跡か、それとも未知の生命体か――。ノヴァ・リュミエール号の航海は、まだまだ予測不能なドタバタが待ち受けている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ