表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢も君も  作者: みみんが3
5/5

三話

おかしい部分があるかもです。

夢にあったときとっさに距離を取るような言い方になった。

元々、距離ができてはいたが昨日の放課後のことを思えば当然なんだろう。


教室に入っても基本的に一人なので特別誰かが話しかけてくることはない。

ホームルームギリギリに教室についたが担任はまだ来ていなかったため、SNSでいろいろな人の絵を見ながら時間を潰していた。


勉強は嫌いなため基本授業は聞いていない。

おかげさまでテストの順位は下から数えたほうが早い。

そんな状況で課題も提出していないとなると先生に怒られるのは当たり前か・・・


授業中は基本的に絵を描いている。

自分のしたいことで生きていくためにはその他のことはなくてもいいと思っている。

先生には色々言われるが一般常識があればいきていけるだろう。


今日も絵を描いていると昼休みになった。

昼食は購買でパンを買って食べている。


いつもどうり階段を下りて購買へ向かう。

その時保健室に入っていく夢が見えた。


体調でもよくないのだろう。


そう思いながら購買へ向かった。


いつもどおりパンを買って屋上へと向かう。

正確には屋上へ続く階段へ向かう。

この学校は屋上は立ち入り禁止でしっかり施錠されているため外には出れない。

アニメや漫画のような青春ラブコメは過ごせないだろう。

これが現実である。


しかし、屋上へと続く階段はボッチにとってはとても貴重な場所である。

誰にも邪魔されない静かな空間。

そこで昼は過ごす。


午後の授業が始まったが午前とやることは変わらない。

ひたすら放課後になるまで時間を潰す。


待ちに待った放課後

帰宅の準備をしてにすぐに教室を出て、下駄箱へ向かう。


しかし、そこで担任に声をかけられた。


「今日中に課題を出して帰れ」


そう言われたことで居残り確定。

さすがの担任も少し怒っている様子だったためここは従っておいた。

課題も特別難しくないため20分程度で済み解放された。


特に何もなく自宅へ向かい、目の前まで来て声をかけられた。


「ねぇ。松井君ちょっといいかな?」


振り返ると夢の友人たちがいた。


「・・・えっと、なにかな??」


正直、話しかけられたくない人たちだ。

僕とは生きている世界が違う。かかわることもないと思っていた。

そんな僕に用事もマイだろうに・・・。


「夢のことで聞きたいことあるんだけどいいかな?なんか今日元気ないみたいだったから。」


「一条さんとは最近話してないから何も知らないよ。僕に聞くより本人や君たちの方がわかるんじゃないかな?」


僕は嘘偽りなく話す。本当に何も知らない。

朝あってぶつかったぐらいだ。


そんなことを思っていると


「一条さん??中学の時は名前呼びしてなかったっけ?」


どうやらこの人たちは中学が同じっだたらしい。

自分の記憶力のなさがすごいことに驚くぐらいだ。


「そうだったけど僕たちは高校生になったし、最近じゃ話すこともなくなったから。お互いにこの方がいいとを持ったからだよ。」


昨日の放課後の話は一切せずに感じたことを言った。


そうすると二人は呆れた様にため息を出す。


「夢もだけど君も大分重症だね。これじゃ終わっちゃうよ?」


そんなことを言われても僕には意味が分からない。

ここはもう終わらせよう。


「今の意味は分からないけどもういいかな?最近話してないのは事実だし、理由も知らないよ。じゃあ。」


といい僕は家の中に入っていく。


後ろからは何か聞こえた気がしたけど気のせいだ・・・

感想などを何卒お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ