表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元禄料理教室  作者: 空銃(からづつ)
91/100

アフリカ原産

外商


前回の続き


セイロン島の港に入港する。

紀元後1世紀以降には、ローマ帝国と中国を結ぶインド洋交易圏での季節風貿易が活発になり、中継貿易を行う港市国家として栄えてきただけあって多種多様の船と人々が見られた。

その中でも日本の千石船は目を引いた。


自然と周りに各船や港の船大工達が集まって物珍しそうに見ている。

さらにまげを結った独特の船員達の頭が注目の的となった。


商人あきんどは上陸手続きを港湾役人と進めようとしてここで問題にぶつかる。


言葉も筆談も通じない・・漢字文化圏も過ぎて日本語も通じない。


港湾役人も何種類かの言葉で言ってるがわからない。


商人あきんど

あかん、どないしよ


途中、ハポン?やヤポン?と聞こえた。


商人あきんど

ん?ハポン、ヤポン・・日本の事か?


慌てて頷くと役人は何か書面に記載して二、三何かを言うと去って行った。


商人あきんど

無事に入港手続きが終わったって事か?


そこで女神様の声が何処ともなく聞こえて来る。

「どっからきた?その髪型は聞いた事があるな・・日本か?商いできたのか?って聞いてたよ」


商人あきんど

あ、そうなんでっか

無事に終わって良かった。


女神様

ここからは通訳するね。


商人あきんど

ああ、助かります。


交易所のある市場通りを歩くと宝石と香辛料の種類の多さに目を奪われる。


ここで女神様からのワンポイントアドバイスを頂く

「ポルトガル・オランダが持ち込んだぶどう酒やオリーブ油、珊瑚、ガラス器、武具・アラブが持ちもんだトルコ絨毯、アフガニスタン産のトルコ石やラピスラズリ・インドからの胡椒などの香辛料、真珠、象牙、綿布・中国産の生糸、絹や陶器・・それら以外が買いかな?あ、シナモンは安いからここで仕入れちゃって、後はアフリカから来てる乳香、ダイヤモンドとここでよく取れるサファイヤとルビーが狙い目だね。」


商人あきんど

他に気になった品は帰りに買えばええっちゅー事でんな、そろそろ、日本以外の物は捌いていかなあかんなぁ・・


女神様

そう言う感じでOK、そろそろ目的地が近いからね。


ここで大半の物をシナモン、乳香、ダイヤモンド、サファイヤ、ルビーと他に象やワニの木彫り等に物々交換する。


シナモンが恐ろしく安く船倉はパンパンになり、甲板までシナモンが並んでいた。

残ってた日本や他の産物も甲板に出して次の寄港地の交易に備える。


商人あきんど

よっしゃ、思うたよりええ商い出来たんちゃうかな?


積み終わり船を降りて一息、つこうとした所に声を掛けられる「ジャンボ!」大きなアフリカ系の黒人男性が片手を上げて笑っていた。


商人あきんどは見上げて圧倒された。

うおー、黒ーてデッカイなぁ!


女神様曰く、商売ついでに趣味で絵を描いているので髪型と服装を見せてくれとの事だった。了承するとニコニコしながら紙に描き出した。


暫くして絵が書き上がると見せてくれたが顔無しの人物像で有った。


女神様

お礼がしたいから来いって


彼の船は三角帆の中型船だった。


船内に招かれると何やら芳醇な香りのする飲み物を持って来てくれた。

それが入った木のカップにヤギのミルクと砂糖をタップリと入れた物を商人あきんどに勧める。


商人あきんどは口付けると香りは更に深くなり、ミルクのまろやかさと砂糖の甘味が絶妙であった。

「う、美味いなぁ・・なんやこれ、めっちゃええ匂いするし」


その正体はカフェオレであった。


商人あきんど

珈琲に山羊ヤギの乳と砂糖か・・日本やったら贅沢品やな、ちゅーか山羊の乳は飲まんな


飲み終わりお辞儀をし謝意を伝えると黒人は「アサンテサナ!」と笑顔で送り出してくれた。


商人あきんど

これはどっかで珈琲買わなあかんなぁ、薄め(アメリカン)で出したらカレーに合うで!


そして、商人あきんどは船に戻ると新たにカフェオレを大福帳の美味しいもの図鑑に挿絵と共に記載するのであった。

不定期UPです。

誤字脱字等は小まめに訂正して行きます。

ブクマからの「しおり」機能をお使い頂ければ幸いです。   空銃からづつ

スリランカの歴史

https://www.y-history.net/appendix/wh0201-061_1.html

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ