心晴れ晴れ
結果発表
豆腐のカレーフォンデュで満腹になった頃、いよいよ集計に入る。
森善か鳥屋か
優勝の発表は上様が行うとの事であった。
暫くして集計表が上様の下に運ばれる。
上様
ほー、成る程のぅ
では、結果を申し渡す!
優勝は森善と鳥屋の両方と致す!
皆の者、大儀であった!余は満足じゃ
そう言うと上様は奥へ引っ込んで行く。
寺社奉行
え?両方・・いや独り勝ちでは無いが上様から優勝のお墨付きを頂けた。
これで良しと致そう!
老中
なお、上様からの御達しで森善と鳥屋は「焼き豆腐カレー」を品書に入れる様にとの事じゃ!鳥屋と森善はよく話し合うが良いぞ。
いやはや、楽しかったぞ、これにて御前試合は終了と致す。
そして老中も下がって行く。
「焼き豆腐カレー」をメニューにと急に言われてどうした物かと侍とお香は顔を見合わせる。
森善と侍の目が合う
森善もどうしたものかと行ったところである。
「そもそも、かれぃが作れないので困ったなぁ」っと森善は寺社奉行に目をやる
寺社奉行
ええい、泣きそうな顔をするで無い。
公平を保った感を漂わせて寺社奉行は鳥屋のブースの前に行くと森善にアイコンタクトを送る。
森善はパーッと明るい顔で寺社奉行の横に走り寄る。
寺社奉行
鳥屋、森善、互いに分け合う形になったが両者優勝である。
めでたいのぅ!
で、上様からの御達しの「焼き豆腐かれぃ」であるが・・森善には「かれぃ」は作れぬゆえ、鳥屋には悪いが「かれぃ」を森善に売ってやって貰えぬかの?
森善は豆腐を鳥屋に売ると言う事で話し合ってみてはどうかの?
侍
上様の御命令とあらば逆らう事など出来ませぬが、師匠が来てから話し合いでも?
寺社奉行
おお、勿論
一方的な話しにならぬ様に拙者が仲介役を取り持とう
侍
それは有難い。
そこに撤収の手伝いに平田がやって来る。
平田
お侍さん、お香ちゃん、乙カレーw
で、どうでしたか?
侍
鳥屋と森善と言う料亭の両者優勝と言う結果じゃ
平田
優勝!やった!!
やりましたね。
ここで寺社奉行が挨拶し、ここまでの経緯同様に飽く迄も中立的を装いつつ話す。
平田
寺社奉行様が間を取り持って頂けるのですか?
寺社奉行
拙者も幕閣の端くれ、乗り掛かった船じゃ
手伝わせてくれ
でな、森善からは豆腐を納入し、鳥屋殿からはかれぃをと言う事なんじゃ
平田
はい、勿論です。
値段と量は後で決めるとして大まかには問題無いです。
森善が「流石は兄貴!」と言いそうになると寺社奉行が見えない様に足を蹴る。
寺社奉行
では、後日、森善と拙者で伺う事になるが、その時はよろしく頼む
そう言い残すと寺社奉行は森善に二、三、何かを伝えると消える。
寺社奉行
うん、良し!「かれぃ」を売ってもらえれば森善も安泰じゃ
引き分けだか戦にも戦いにも勝ったも同然!
ふー、ほっとした。
今夜は祝杯じゃな!!
憑き物が取れたかの様な晴れやかな顔付きの寺社奉行であった。
不定期UPです。
誤字脱字等は小まめに訂正して行きます。
ブクマからの「しおり」機能をお使い頂ければ幸いです。 空銃




