大英帝国
日程
鳥屋の閉店間際にいつぞやの剣術指南役の師範代がやって来ると、「ふわふわ玉子鶏そうすご飯」を!とオーダーする。
お香は、レモン水を置きながら、はい、「ふわふわ玉子鶏そうすご飯」ですね。
しばらくお待ちください。とオーダーを記入する。
オーダーを入れに厨房に入ると平田に「暖簾を入れて」とお香は言われて暖簾を入れ、商い中の札を下げる。
お勘定のお客さんの会計をし平田は「お後、一名様です。」と厨房内に伝えるとお客さんに声を掛けられる。
「忙しい所、済まぬの、これを」と書状を渡される。
平田
これは?
客
料理御前試合の日程じゃ
中を改めよ
平田
あ、拝領致します。
書状を広げると入り日は次の土曜日の正午からで、その日は試し作りで周りの者に味を聞く事ができ、翌日の日曜日の正午が本戦との事であった。
町人
お待たせしやした、「ふわふわ玉子鶏そうすご飯」一丁!
客
お!きたきた、これが新しい品か!
おお、玉子に旗が建ててあるのう、遊び心があっていいのう!
これは何処の旗じゃ?
平田
え?あ、それはイギリスですね。
客
ほう、どこかの藩の印かと思いきや、これがエゲレスの旗かぁ
記念に持って帰っても?
平田
勿論、どうぞ!
町人
お師さん、それは?
平田
料理御前試合の日程です。
町人
お、遂に日程が決まったんですかい
客
ええい、味に集中出来ぬではないか!
質問が有れば後で聞く、今は食べさせてくれ
平田
あ、すいません。
ごゆっくりどうぞ!
町人
おっと、すいやせん。
ごゆっくり
厨房でみんなに書状を見せる。
侍
いよいよか!
腕が鳴るのぅ
お香も鼻息が荒くなる
平田
土曜日お香ちゃんは店を手伝ってください。
私は侍さんと一緒に搬入をし、そのまま味利きを手伝います。
少ない人数ですが土曜日はお願いします。
閉店後は皆さん、会場に来てください。
商人
そのまま、泊まるんでっか?
平田
え?泊まれるんですか?
後で聞いてみましょう。
侍
当日分の食材は日曜日に店から運び込んだ方が良いのう
やはり、冷蔵庫の力は偉大じゃからな
町人
確かに!食中りとか怖からね
平田
食器を置いて寝泊まりは店が良いと思うんですよ、変に慣れない場所で緊張するよりはいつもの環境で風呂入ってグッとやってグッスリした方がと思いません?
侍
うむ、そうであるの
宿泊義務が無ければその様に致そう
お香
私もグイッとやってグッスリします。
商人
いやいや、お香ちゃんはお酒やのうてココア辺りで頼むでw
厨房に笑いが起こる
客
ほう、流石は俺が見込んだ鳥屋!余裕じゃのうw
しかし、美味いのぅ、まあ鳥屋で決まりだろうな
食後、質問があった宿泊の強要は無い事を伝えて、師範代は英国旗を懐に帰って行ったのであった。
不定期UPです。
誤字脱字等は小まめに訂正して行きます。
ブクマからの「しおり」機能をお使い頂ければ幸いです。 空銃




