あったかごはん
ご報告
江戸城本丸にて老中が将軍に報告していた
老中
・・・上様、以上で御座います。
将軍
ほほう!
で、爺だけ美味い物を食べてきたと申すか?
老中
そう言われると思いまして、持ち帰り用の品をお持ち致しました。
他の者には内密に願いますぞ!
そう言うと新メニューのホットサンドメーカーで作られた「焼きぱんの二種はさみ」の箱入りを懐から出して、献上する。
将軍
お、おお!
流石は爺!わかっておるではないか!!
早う、近う寄れぃ
早よ早よ
老中
こちら「焼きぱんの二種はさみ」で御座います。
将軍
ほう、して、矢張り美味いのか?
老中
それは勿論
将軍は包みを開けると繁々と見る
将軍
では参るぞ!
そう言うとパクッといく
将軍
ほう、まだ仄かに暖かいでは無いか!
む、美味い美味い!
玉子か?出汁巻玉子に近いが・・む、鶏肉に玉葱に青葱に椎茸かの?豆「※ グリーンピース」も入っておるの
ん?んん!
味がガラッと変わりおったぞ!これは何じゃ?
老中
それが噂の天竺料理の「かれぃ」で御座います。
将軍
むむ、コレは癖になる味じゃ!
あ!・・全部食べてしもうた
何たる事か・・むう
何時もは毒味されて冷え切った物ばかり食べていた将軍にとっては正に青天の霹靂で有った。
老中
如何で御座いますか?
将軍
ここまでとはな!
うむ、天晴れな味であった!
他にはどのような品が有るのじゃ?
老中
こちら、御品書の写しで御座います。
将軍
どれどれ
ふむ、この「かつ」とは何じゃ?
縁起の良い名ではないか!
鶏とまと飯も気になるのぅ
老中
そちらはまだ食べて居りませぬ故、次回にご報告致します。
されど、老中の肩書きが邪魔をしてしまい、頻繁には・・
家の者にも立場を考えろと・・クッ、無念
将軍
次回とな・・
む、ならばこの「御持帰り」の「鶏かつぱんはさみ」を買って参れ!
遅うとも来週には買って参れ、これは主命ぞ!
老中
ははぁ!お任せを!
〔しめしめ、これで大手を振って行けると言うものよ!主命なら致し方が無いw〕
心の中でニヤリとする老中であった。
頻繁に行きたいところで有ったが家の者や家臣達に諌められてしまい、店に後ろ髪引かれる老中の苦肉の策であった。
「では、御免」と老中は下がると明日には行こうと心躍らせる。されど、城から出れぬ上様を不憫にも思う老中であった
「何とかならぬ物かのぅ」
不定期UPです。
誤字脱字等は小まめに訂正して行きます。
ブクマからの「しおり」機能をお使い頂ければ幸いです。 空銃
最新の御品書
定食類
鶏かつ定食 十八 文
鶏味噌かつ定食 十九 文
鶏味噌焼定食 十八 文
鶏照焼定食 十八 文
鶏塩焼定食 十八 文
鶏唐揚定食 十九 文
かれぃ類
鶏かれぃ飯 十二 文
鶏かつかれぃ飯 二十 文
鶏塩焼かれぃ飯 二十 文
鶏唐揚かれぃ飯 二十一 文
唐揚鶏かつ塩焼かれぃ飯 三十 文
丼類
親子丼 十五 文
鶏かつ丼 十七 文
鶏そうすかつ丼 十七 文
鶏味噌かつ丼 十八 文
鶏味噌焼丼 十七 文
鶏照焼丼 十七 文
鶏塩焼丼 十七 文
唐揚丼(塩胡椒) 十八 文
唐揚丼(甘だれ) 十八 文
ご飯物
鶏とまとご飯 十六 文
鶏そうすご飯 十六 文
玉子鶏とまとご飯 十八 文
玉子鶏そうすご飯 十八 文
ふわふわ玉子鶏とまとご飯十九 文
ふわふわ玉子鶏そうすご飯十九 文
その他・御持帰り
鶏かつぱんはさみ 十六 文
鶏味噌かつぱんはさみ 十七 文
鶏味噌焼ぱんはさみ 十六 文
鶏照焼ぱんはさみ 十六 文
鶏塩焼ぱんはさみ 十六 文
焼きぱんの二種はさみ 十四 文




