表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元禄料理教室  作者: 空銃(からづつ)
3/100

驚き桃の木山椒の木

完食



侍、商人あきんど、町人はカレーライス甘口をほぼほぼ同時に食べ終わる。


三人は水を口にする。


ん?むむ!


町人

おっ、こいつは!


商人あきんど

ほほう!

単なる水や無い、なんやコレ?


平田

そちらはレモン水と言いまして、西洋柚子の一種?を搾った水です。


いやはや、食べ物も変わっておるが、水まで変わっておるとはな!

正に馳走であった!


町人

こいつぁー、参ったな!


商人あきんど

ふーむ、コレは一杯、お値段はなんぼでっか?


平田

いえ、そちらはお代は結構です。


町人

おいおい、あんたこんな珍しい品、出しといてタダって無茶があるってもんでぇ。


うむ、その通りじゃ、約束通りに褒美を渡そう!


平田

いえ、お代は料理を覚えて頂く事でお願いします。


町人

そうは言ってもあっしは大工で料理人じゃねーぞ?

御二方も料理人には見えねーし、無茶じゃねーかい?


うむ、儂も食べるだけで、料理は「とんと」であるな。


商人あきんど

わても料理の方は・・米を炊いたり、味噌汁が精一杯や


平田

いえ、全然簡単なんですよ。

味噌汁の方が難しいかも知れませんね。


馬鹿を申すで無い。

先程のカレーライスなる物が味噌汁と大差無いなどと・・冗談も程々に致さぬか。


町人

仰る通りでさぁ!誰が見ても味噌汁とじゃ、手間暇が違い過ぎるってもんでぇ


商人あきんど

そんなに簡単に出来るんやったら、家でも食べるし、売りに出しますわ!

かなり儲けまっせ!


確かに算盤を弾かずとも大金持ちになれるのが判るのう


町人

・・今、教えて頂けるんで?


平田

あ、はい、宜しければここで手洗いをしてキッチン・・厨房にどうぞ。


三人は胡散臭さより興味の方が勝ってしまい裏手に回る。


商人あきんど

えっと、手洗いって水を張った桶も何もないや無いですか?


平田

あっ、失礼しました。


蛇口に手を出すとセンサーでジャーっと水が出る。


三人は驚く!!


どうなっておるのじゃ?


町人

コレも南蛮渡来の何かって事かい?


平田

えっと、ハイそうです。


商人あきんど

コレもゴツイなぁ


手洗いを終えて厨房に入ると三人はまたして驚愕する事になる。


商人あきんど

何やコレ!?

見た事も無いモンが仰山ぎょうさんあるで!


なんと!見た事も聞いた事無い様式であるな


町人

まるで別世界じゃーねぇかい!

一歩違うだけでこりゃあスゲーな


こんな感じではカレーライスを作るまでに説明が大変だなぁと思う平田であった。

不定期UPです。

誤字脱字等は小まめに訂正して行きます。

ブクマからの「しおり」機能をお使い頂ければ幸いです。   空銃からづつ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ