どっちが好き?
満喫
翌日の朝、侍、商人、町人が厨房に顔を出すと上機嫌に鼻歌混じりに賄いを作る平田の姿があった。
町人
お師さん、やけに上機嫌じゃねーですかいw
平田
ん、そうですかね。
侍
人相も明るくなった様に見える
商人
女神様に部屋を弄ってもろて快適になったんが良かったんでっしゃろ?
平田
ふふふ
やっぱり、環境が良いとやる気が出ますねw
はい、お待たせ!
新しく出す料理の賄いです。
蓋の乗った丼が人数分出される。
三人は「おお」と声を出す。
侍
やはり良い環境が良い仕事に繋がると言う事か
どれどれ、と丼の蓋を取る。
ほ、ほう!なるほど
商人
丼物でっか?
あー、そう来るんかぁ・・うん、これも当たりまっせ
町人
こいつは!
こう来なさるとは・・こいつは応用ってヤツですかい?
平田
はい、鶏かつ丼です。
行けそうなら、明日から行こうと思ってます。
味見をお願いします。
四人は一斉に頂きますと手を合わせると実食に移る。
侍
鶏かつを玉子とじにする事により、食べやすくなっておる。
町人
かつだけより、味が染み込んでる分油っぽさを感じねぇ
商人
うん、かつ単品やと胃にはキツイ感じするけど、これはいけるんちゃう?
平田
かつは食べた後に胃に来る人が多いですからね。
〔思った通りだ、元禄時代の人には油物はキツイんだ・・かつに付けるレモン代わりの柚子は大き目にカットしよう〕
侍
かつは若者には人気であったがかつ丼の玉子とじにする事で他の年代の者にも受け入れられる
町人
ただ、たまにはガツンとかつを食べたくなるんだよなぁ
商人
あ、それ分かりますわ
平田
実は仕事終わりにも新しいのをお願いしようと思ってまして
三人は「二つでもいいのに」声を揃える。
平田
流石に朝から丼二杯は動きづらくなるでしょう
仕事終わりの楽しみにしておいてください。
そして、いつも通りの戦場の様な仕事を終える。
商人
新作、新作!早よ早よ
侍
わしもずっと新作の事が頭から離れなんだw
町人
お師さん、焦らさねぇでくだせぇよ!
平田はお待たせと蓋の乗った丼を人数分出す。
「屈託の無いご意見をください。」
町人は蓋を開けるとスパイシーな香りがして来る。
コイツは一本取られた!
侍
なんと、こう来るか!
商人
お師匠はん、これの名前は?
平田
これは鶏ソースかつ丼です。
食べやすい様にソースの酸味を強めにしたタップリのソースに「かつ」を潜らせてみました。
頂きます!と一斉にソースカツ丼に箸をつける
商人
キャベツがメッチャ細切りや!
町人
お、キャベツがふっわふわじゃねぇですかい!
侍
野菜を食べやすくする為の一工夫か・・流石は師匠!
そこに女神様の声が響き渡る。
「平田ぁ!良くやった。両方共、十七 文!」
平田が笑顔でよしっとガッツポーズを取る。
良いモチベーションが良い仕事に結び付いた結果であった。
最新の御品書
鶏かれぃ飯 十二 文
鶏かつぱんはさみ 十六 文
鶏かつ定食 十八 文
鶏かつかれぃ飯 二十 文
鶏唐揚定食 十九 文
鶏唐揚かれぃ飯 二十一 文
親子丼 十五 文
唐揚鶏かつかれぃ飯 二十五 文
鶏かつ丼 十七 文
鶏そーすかつ丼 十七 文
不定期UPです。
誤字脱字等は小まめに訂正して行きます。
ブクマからの「しおり」機能をお使い頂ければ幸いです。 空銃