表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

5月25日 "平和"な人生

 汚れつちまつた悲しみは

 なにのぞむなくねがふなく

 汚れつちまつた悲しみは

 パチンカスのうちに死を夢む


5月25日


午後6時頃

 友人からの誘いで風呂へ行くことに。毎日風呂行ってんな私。それはそうとて今日はもうこんな時間。ホールに行くこともなさそうだし今日は海物語についてでも書き記すことにしようか。


午後8時頃

 来たるは玉とメダルが降り注ぐ光と音のパレード。少年心を失いし大人たちが唯一夢を見れるテーマパークである。パチンコホールです。はい。

 パチンカスにとってパチンコとは魚にとっての水のようなもの。なければ死ぬのだ。

 はてさて今日やってきたのは初めてのホールさん。前々から気にはなっていたものの客つきがひじょーに悪く。平日だろうと休日だろうと全くと言っていいほど客が入っていないお店だった。そういうお店はだいたい全設定1とか釘激渋とか接客がくそなのであまり行かないようにはしているのだが、虎穴に入らずんばと言ったところ。意を決していざ実践へ。

 想像していた通り客は全く入っておらず、設置してある台も古いのばかりでこれまたそそられるポイントだ。

 前言を撤回するようで悪いが実を言うと私は割りと廃れているパチンコホールは好きだ。うるさい学生やイキり倒しているプロ集団もいないし、何より人が少ないと好きな台に座れるからだ。でも出ねーんだったらしゃーないのでだいたい一回こっきりとかになりがちではある。

 さて手始めに座ったのは最近新台で出た織田信奈の野望、の前のCRA織田信奈の野望GLである。最新台なんてあるわけないからね。ちなみに1パチだ。

 さてこちらの台のスペックは甘デジでPとあるや新台の信奈よろしく100突である。MAXラウンドを取れば1000発以上の払い出しができるというCR機ならではのやれるスペックとなっている。

 まずはワンプッシュ、200円。注意したいのがこういう廃れているパチンコホールはワンプッシュ500円だったり、サンドに入れた金が全部玉に変えられることがあること。ここはそうじゃなかったのでそれだけでポイント高し。

 さて打ち始めてわずか10回転ほどで赤系も入り、擬似3へ。デレレベル?も3まで上がり、甘デジなら行けるかと思いつつ役物落下でストーリーリーチへ。西陣の台の特徴としては信頼度うんぬんよりもチャンスアップなりがいくら入るか、いわゆる演出盛り盛りでくるかが重要なのでそこに注目したいところなのだがこれまたパッとしない展開に。赤テロップは入ったけど……。くらいなものだったがあっさりと当たりを引き当てエンペラーの意地を見せつける。甘デジとはいえ100突。信奈にはふんじばってもらおうと思う。

 その後早い段階で信奈ボーナスを引き当てSTを継続させていく。しかしつぎのSTでは残り10回転まで持っていかれてしまった。

 まぁ甘デジだしなぁ。早い当たり引けただけでも良い方かと思っていると赤文字も入り発展。テンパイ図柄は3でかなり期待できる展開に。3図柄で大当りってMAXラウンド確定やったっけ?まぁええか。

 ということで大当たりしてMAXラウンドをゲットし持ち玉は2000発ほどに。投資200円でこれまた幸先吉幾三である。

 と思った矢先に颯爽と駆け抜けていくST。これ以上やれる気もしないというか甘デジよりライトミドル帯を打ちたくなったので早々に移動することに。


 そして座ったのはミドルタイプのP Rewrite FAである。今日は西陣の日だな。うん。

 が、廃れたパチ屋で回るわけもなく、1/256を引ける気もしなかったのでこれまた早々に移動することに。ここのお店はドル箱なのでドル箱を担いで移動しなければならないのだが、なんかこういうの好き。私めっちゃ出したよアピールできるから。まぁ客は自分以外に友人とおじぃ2人しかいないんですけどね。

 

 そして選んだのはCR熱響!乙女フェスティバル ファン大感謝祭LIVEだ。

 

 ここから回想入りま~~。

 あれは高校生だったか中学生だったか。まだパチンコのパの字も知らず、というかパチンコとかやってるゴミクズ人間めが!失せい、失せい!とか思っていた頃だ。

 某ネット掲示板のまとめスレにて上がっていたパチンコの良曲を紹介していくスレを見ていると、気になる1曲が。タイトルは「天知る!地知る!お味噌汁!」である。ご存知麻雀物語屈指の迷曲だ。風上三姉妹の末っ子、風上あやかちゃんが歌うその電波曲はオタク街道真っ盛りの私の心に突き刺さり、狂ったように麻雀物語、もとい平和の台の曲を聞くようになっていた。パトランラ~~ン。当時はあやかちゃんが好きだったが今はさやかが好きである。まどか推しは見たことねぇな?ついでにめっちゃ麻雀も覚えた。その頃はパチンコには興味なかったからね。

 とはいえ今振り返ってみると自分の平和好きはここから来てたんだなぁと思う。同時にパチンカスの素養もあったんだなぁと。

 回想終わ~~。


 思い返せばパチンコが嫌いだったはずの青春時代からパチンコに染まっていた私。青春を返してくれ。そういえばこの間の一世一代の大勝負も平和のガルパンだったな。ついでに平和はゴルフも経営してるらしいから年取ったらゴルフでもお世話になりそう。人生平和一色!麻雀の役みたいだね~~。


 ということで平和好きとしてはずっと打ってみたかった乙女フェスティバルを見つけめちゃテンションが上がる私。打ってみたかったのだが置いてあるお店が全くと言っていいほどなく、実機購入も検討したほどだ。意外と近くに置いてあるお店あったんやな君。

 乙フェスは平和のオリジナル萌えキャラたちが大集合してアイドルするっていう異色の台。好きな人は好き。ちなみに戦国乙女、麻雀物語、南国育ちのキャラたちが集まっている。でも推しのドウセツは確認できなかった。つらい。

 スペックは1/199でRUSH突入率は50%ほど。RUSHに入れなくても1000発弱はもらえる良心的スペックだ。良心的スペックだったらもっと置いてあるだろって?うるせー!知らねー!ふぁいなるふぁんたじー。

 打ち初めて30回転ほどで発展し、楽曲リーチ?へ。弱そうな演出だったので期待せず眺めていると案の定ハズレ。まぁ保留も緑とかだったしそんなもんかと思っているとタイトルロゴの煽りが発生しそのまま落下。スペシャルライブリーチへ。

 これはあるか?と期待しつつ選ばれた楽曲は期待度4のfate。チャンスアップらしきものもいくらか入り当落ボタンへ。

 これはものにし、2図柄で大当たり。その後図柄チェンジ演出が入るもここでは変わらずにラウンド消化へと移動。

 ラウンド消化中にRUSHに入るかどうかの演出が入る。これは確認してないのでおそらくだがセグ見れば多分分かるやつ。でも楽しみたいので見ない。みんなもっとパチンコ楽しもう!

 ということで全員集結チャレンジみたいなのが来てあっさりハズし、え?もう終わり?あでも1000発くらいくれるんか……。となり1度目の当たりは複雑な心境で終わった。

 2度目の初当たりを目指し、いざ実践。と意気込んでいたらわずか15回転ほどで熱響ゾーンに入り、スペシャルライブリーチへ。金文字も出てくれてこいつぁグレイトですよとか思ってたらまたまた大当り。あ~~やっぱエンペラーですわ~~。

 残念!単発!


 友人は3000円すってすっかりやる気もなくなっていたのでここいらで切り上げようかとも思っていたのだが、CRルパン三世~I’m a super hero~ 不二子におまかせ 99.9ver.を見つけこいつも打ってみたかったのでドル箱1箱分だけ打ってみることに。この筐体いいよね。全力で下品な感じがパチンコ感満載で好き。マモーは嫌い。

 今日は平和の日だ!西陣?あぁあいつなら隣でツインループしてるよ。

 さてこの不二子ちゃん。全然回ってくれない。信奈もRewriteも乙フェスも回んなかったけど比じゃないくらい回んない。

 もうやめよっかなと思ってたら熱くなるのがエンペラー。引きがすごい。

 タイプライター予告も入りタイマーも入り保留もなんかいいやつに変わってルパンもgo!go!とか言ってて熱い。ついでにリーチもおそらく本機最強っぽい全員集合リーチ。これはもろたにつきもろたで工藤。大当たり。

 RUSHチャレンジは次元を選択。次元かっこいいよね。抱かれたいぽよ~~。とか思ってるとあっさりとハズレ。まぁこんなもんよなぁ~~……プチュン!幸せ汁だばだば~~。でRUSHへと突入である。


午後9時半頃

 めっちゃ右打ち削られて単発駆け抜け!w 甘デジとは往々にしてこういうものなのか。信じられる甘デジは海だけよ。akb桜も源さんも3連とかで終わるし。

 ということで今日の実践は投資が200円の持ち玉は2100発。回収は1600円となった。

 勝ちは勝ちだしエンペラーだよね!ね?


残高10000円

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ