表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
麻痺無双!~麻痺スキル縛りで異世界最強!?~  作者: スギセン
2章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

28/139

27話 古びた本屋と串焼きお嬢

 昼前、俺たちはギルドへ戻ってきた。二体目のワイルドホーンをなんとか倒せたのは、俺のなけなしの【パライズ】で動きを止め、ラヴィの一撃とベルの応援が重なったおかげだ。いや、ベルは本当に「頑張れー」と応援してただけだが。


 だが、ベルは倒した直後、「マヒルさん、無策過ぎますわよ!?」と何度も頭を叩いてきた。いやまあ、俺も反省してるけどな。


 報酬は総額二千八百ゴルド。前回の反省を生かして角を持ち帰ったのが効いたらしい。悪くない金額で、ベルの装備も少しは良いものが買えそうだ。


 午後、俺たちは再び商業通りへ。ベルの装備を整えるため、どんな武器があるのかじっくり見て回る。


 目ぼしいものはなく歩いていると、ベルが急に足を止めた。


「……このお店、貴族街にあったお店ですわ。こんな庶民の街にも出店してるのですね」


 その店の大きなガラスショーウィンドウには、紺と赤を基調とした気品あふれるドレスが飾られている。ベルはガラスにへばりつくように見つめ、値札を見ると目を見開いた。


 ご、五万ゴルドだと? 普段の俺たちの報酬の何十倍もの高額だ。日本より物価が安いイメージがあっただけに、少したじろいでしまった。


 ため息交じりにベルが言う。


「……さあ、早く探しにいきますわよ……」


 元貴族だったなら、こういう服を着ていたんだろうなと、俺は複雑な気持ちでベルの後ろ姿を見つめていた。


 しばらく歩き、商業通りの喧騒を抜けた先の路地に、古びた本屋を見つける。看板はかすれ、軒先の風鈴がチリンと鳴る。


「まぁ……素敵な佇まいですわね」


 ベルがうっとり声を漏らし、扉を押し開けて入っていく。


 中はこじんまりとして天井も低い。棚にぎっしりと本が並び、紙の香りが鼻をくすぐる。古びているが手入れが行き届いている。


 ――いい雰囲気だが、ここは本屋だ。武器はあるのか?

 心の中でツッコミつつ、俺は入り口付近で立ち止まる。


 ラヴィとベルは店内を散策。ラヴィの耳と尻尾がぴこぴこ動いて、まるで犬科の探検隊長だ。


「これ……」


 ベルが足を止め、黒地に金の刺繍が施された重厚な一冊の本を手にしていた。


「それは?」


 俺が聞くと、ベルは表紙を撫でて答える。


「これは“グリモワール”……魔導書ですわ」


「グリ……なんだって?」


 俺とラヴィは顔を見合わせる。


 ベルは誇らしげに顎を上げる。


「グリモワールは、本に記された特定の魔法の効果や、所持者の魔力を上げる効果があるのですわ」


「へぇ、まさに魔法使いにうってつけじゃねえか。気に入ったなら買ったらどうだ?」


 俺が背中を押すと、ベルは眉をひそめた。


「……でも、これ一つで千ゴルドもしますわよ。銀の猪で串焼きが何十本も頼めますわよ」


 串焼き換算かよ。


「お前がそれで強くなったら、いくらでも串焼き食べられるようになるだろ? それに――運命かもだし、な?」


 俺はラヴィを見る。


 ラヴィは小さく頷き、「……そう。ベル殿、導かれた」と呟いた。


 ベルは固まったがすぐに目を輝かせ、


「そ、そういうことでしたら仕方ありませんわね! 強くなったワタクシにひれ伏すがいいですわ!」


 そう宣言し、店主のもとへ向かう。


 だが、会計時は緊張のせいか、銅貨をコロコロと床に落としてしまっていた。


 威厳も魔力も、そこに落ちてますよお嬢様。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

感想、ブクマ等いただければ励みになります。

次回もよろしくお願いしますm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
麻痺好きによる麻痺スキルの異世界転生、ワクワクしながら読ませていただきました。キャラが立っていて面白かったです! ありがとうございます(*^^*)応援してます!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ