表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
現実から始まる異世界転生  作者: たまがわ むさこ
現実から始まる異世界転生
16/56

留置所から始まる異世界転生(2)

適応能力の高さは僕の取り柄だ。


情報を制するものは、世界を制す。前の世界では情報難民が多すぎた。先ずはとにかく情報収集っと。


産まれた場所は地方都市か。産まれた家にも経済的な問題も無さそうなので、後天的な努力で何とでも出来るだろう。


この国の歴史を見てみると、幾つか権力者に都合良く造られた感は有るものの、地球みたいにフェイクニュースによる煽動の心配は無さそうだ。


法律もあったが、どうせここでも権力者の都合で解釈されるだろうから注意が必要だ。


商業ギルドに特許のような仕組みも見付けた。小遣い稼ぎに幾つか登録してみるか。


取り敢えず毎日の生活を観察してみる。井戸から水を汲み上げるのにロープに繋いだ木桶って、どうよ。毎日大変そうだから、手押しポンプがあったら便利だよね。


必要は発明の母とは良く言ったものだ。湯水のようにアイデアが沸き上がってくる。ロケットは無理だとして、次は何をしようかな♪


・・・

考え事をしながら街を歩いているといきなり目隠しをされ、あっという間に拘束をされていた。この手際の良さは称賛に値する。目的は僕の知識だとすると直ぐに殺される事はないだろう。下手な抵抗は止めた方が良さそうだ。


移動の後、長い階段と扉を越えた気配がする。最後に鉄格子の牢屋に入れられ、目隠しが外された。暗くて湿っぽい。やはり地下室のようだ。


檻の中から転生し、檻の中に戻ったか。


「うん、大丈夫。これも想定内です。」


挿絵(By みてみん)

イノベーションを起こす人達を見ていると面白いです。やっかみで叩かれたりしていますが、居ないより居た方が良いと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ