表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/56

41.シャロットの動機(1)

「……それでね。ソータさんとも相談したんだけど……今度の夏は、ちょっと無理そうなんだ。暁の予定も考えると……多分、冬になりそうだね。ソータさんの調査が思ったより長引いてね……遅くなるみたいだ。でも、その分シャロットの特訓の時間が十分に取れると思えばいいかな。……って……シャロット。ちゃんと聞いてる?」


 ユウ先生がちょっと困ったような顔で私の顔を覗きこんでいた。


「あ、はい……聞いてます、はい」

「本当に?」

「はい。ジャスラに行くのが夏から冬に変更になったって話ですよね。その分、力になれるように修業を頑張ります」


 私が力強く頷くと、ユウ先生は「抜け目ないな……」とボソッと呟いた。


「……ユウ先生、何だか元気になりましたよね。……アサヒさんのおかげですか?」


 私が聞くと、ユウ先生はちょっと驚いて

「そんなに前は元気がなかった?」

と不安そうな顔をした。


 ユウ先生は――半年前、ウルスラの次元の穴からミュービュリに行った。アサヒさんに内緒でアキラに会うためだ。

 その頃は、もうすぐ倒れちゃうんじゃないかな、と思うぐらい弱っていた気がする。正直言って、フェルティガで視るまでもなかった。だから……私にあんな無茶なお願いをしたんだろう。


 結果として、ユウ先生は何だかすっきりとした顔で帰って来たし、三ヵ月後にはアサヒさんもテスラに来たってことだし……めでたし、めでたし、なのかな?


「はい。だから……私の実験が役に立って、本当に嬉しいです」

「……そう」

「だから……シルヴァーナ様にも……役立てたいです……本当は」


 俯いて呟く。……だけど、ユウ先生は何も言わなかった。

 ……そう。トーマ兄ちゃんとシルヴァーナ様の話になると……みんな微妙な顔をするんだ。どうしてかな。


 ユズ兄ちゃんからはあれからも時折手紙が来ている。トーマ兄ちゃんは先生として頑張っているらしい。新しいことの連続で毎日忙しそうだけど、充実した日々を送ってるみたいだよ、と書かれていた。

 それはまぁいいとして……じゃあ、いつになったらシルヴァーナ様を助けに来てくれるの?って思う訳。

 アキラに聞いても「まだ一年目だしねー」という呑気な答えしか返って来ない。

 別にウルスラに移住しろって言ってないのに……。「好きだよ」って言うことは、そんなに難しいことなのかな?


「ユウ先生!」

「えっ……何?」

「アサヒさんのことを好きな理由って何ですか? あと、初めてアサヒさんに好きだって言ったとき、どうして言おうと思ったんですか?」

「……はあ?」


 ユウ先生があんぐりと口を開けて私をまじまじと見た。びっくりしたみたいだけど、照れている感じではない。

 ちなみに同じ質問をソータさんにしたときは……真っ赤になって「アホかー!」と叫んで……逃げるように走り去ってしまったんだけど。


「何でそんなこと……聞くの?」

「シャロットは恋愛がわかってないとアキラが言うから……勉強しようと思って」

「……そんな質問をするようじゃ、確かに駄目だね……」

「えー?」


 私が不満げに声を上げると、ユウ先生はクスッと笑った。


「こればっかりは……勉強じゃどうにもならないと思う。経験しないと。でも……」

「でも?」

「シャロットの将来を思うと……知らない方がいいかもね」

「儀式と両立しないからですか?」

「……まあね」

「それはそれ、これはこれ……って訳には……」

「それは恋愛じゃないよね。仮に、シャロットはできたとしても……相手はどうかな」

「相手?」

「女の人の方が……強いからね。圧倒的に」


 そう言うと、ユウ先生は肩をすくめた。



 その日の夜……私はシルヴァーナ様に呼ばれて私室に会いに行った。私が部屋に入ると、辺りに控えていた神官もみんないなくなった。


「今日……アサヒさんがいらしたでしょう?」

「あ……そうですね。ユウ先生と一緒に来られたんですよね」

「ええ。……いろいろあって、だいぶん時間が空いてしまったって……謝っていらっしゃったわ」

「そうなんですか……」


 三ヶ月前、アサヒさんはミュービュリにアキラを置いて、本格的にテスラに移住したと聞いた。

 ユウ先生がエルトラにいるときはエルトラに、フィラにいるときはフィラに、ウルスラに来る時はウルスラに……と、ずっと一緒にいるみたい。

 まぁ、一緒といってもいつも隣にいる訳ではなく……ユウ先生が指導をしているときは、アサヒさんは治療師の話を聞いて回ったり、本を読んだりしているそうだ。


 とは言え……ミュービュリでずっと働いていて――何て言うか、きちんと自立していたアサヒさんが、何で急にユウ先生にぴたりと寄り添っているのか、私は少し気になっていた。


「アサヒさんには……私の身体の事を調べてもらっていたの」

「……え……」


 シルヴァーナ様の予想外の言葉に、私は驚いた。


「身体って……」

「闇が与える影響について。……ウルスラの闇は、テスラを脅かした闇と繋がっているって話だったでしょう? だから……」

「あ……」


 そうか……それで……本格的に調べるためにテスラに移住したのかな、アサヒさんは。


「――ごめんなさい、シャロット」


 シルヴァーナ様は頭を下げた。


「こればかりは……やっぱりどうにもならないみたいなの。私は……シャロットにお願いするしかない」

「シルヴァーナ様……」

「私とシャロットで一人の女王。……そう思って……いいのかしら? 本当に……辛くない? 我慢してない?」

「我慢なんて、そんな!」


 私は立ち上がると……シルヴァーナ様の手をぎゅっと握った。


「自分の使命だと信じてる。次の冬……ミズナさんを助けて……テスラの闇も終わったら……その頃には、もう十五歳になってる。だから……大丈夫!」


 シルヴァーナ様を安心させるために、私は元気に笑って見せた。

 不安がないと言えば、嘘になる。でも……嫌だという感情はなかった。

 シルヴァーナ様は……とても淋しそうに頷いた。


 先月……長い間伏せっていた、シルヴァーナ様の母上が亡くなった。

 私達は、ついに三人きりになった。覚悟はしていたけど……何とも言えない寂寥感が、王宮を取り巻いていた。

 このままじゃいけない。まずは……シルヴァーナ様に元気を出してもらわなくちゃ。


 そう思って……私は、

「ねぇ……トーマ兄ちゃんに本当のことを言おうよ」

と、思い切ってシルヴァーナ様本人に言ってみた。


「……いいえ」


 シルヴァーナ様は私の手を振り払うと……ゆっくりと首を横に振った。


「私の事情に……巻き込む訳にはいかないの」

「だって……年に一回しか……会えないのに……」

「……そうね」

「トーマ兄ちゃんに……他に好きな人ができるかもしれないし……」

「……その方が……きっと幸せね。トーマにとっては……」

「いつか……会えなくなるかもしれないのに……」

「……」


 シルヴァーナ様は何も言わなかったけど……淋しそうに微笑んだ。


「それでも……いい。どこかで……元気で……いてくれれば……」


 ……駄目だ、こりゃ……。やっぱりシルヴァーナ様が動くことはありえない。

 トーマ兄ちゃんにどうにかしてもらわないと。


「――だから、シャロット……」

「え?」


 シルヴァーナ様のオーラが、急に力を増した気がして、私はビクッとした。


「この話は……もう、これっきりよ」

「う……うん……」


 私は急に怖くなって大人しく頷いた。


「……じゃあ、部屋に戻りなさい」


 シルヴァーナ様は静かに立ち上がると、私にくるりと背を向けた。

 怒っているんだろうか。それとも……泣いているんだろうか。


「ごめんなさい……シルヴァーナ様。私……言い過ぎた?」


 急に後悔の念に襲われて……私は後ろからシルヴァーナ様に抱きついた。シルヴァーナ様の紫色のオーラがふわりと私を包んだ。

 さっきとは違う……儚げな動きを見せる。


「いいえ……私が……弱いせいよ。だから……そんなことを言わせてしまうのね」


 シルヴァーナ様は、自分が頼りないから……誰か頼れる人がそばにいればいいのに、と私が考えたから言った。――そう思ってるんだろうか。

 そうじゃないのに。トーマ兄ちゃんだから……だから、なのに。


「あの……」

「もう少し待ってね。……強くなるから。だから……心配しないでね」


 シルヴァーナ様は静かに言った。泣いてはいないけど……心が震えているのを感じた。

 私は何も言えなくなって……黙って頷いた。


 ――女の人の方が強いなんて、ユウ先生の嘘つき。

 それはアサヒさんとか、テスラの女王とか……ほんの一部だけだよ。

 シルヴァーナ様みたいな……弱いのに、全然強くないのに、必死で強くなろうとしてる人だっているんだから。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「旅人」シリーズ

少女の前に王子様が現れる 想い紡ぐ旅人
少年の元に幼い少女が降ってくる あの夏の日に
使命のもと少年は異世界で旅に出る 漆黒の昔方
かつての旅の陰にあった真実 少女の味方
其々の物語の主人公たちは今 異国六景
いよいよ世界が動き始める 還る、トコロ
其々の状況も想いも変化していく まくあいのこと。
ついに運命の日を迎える 天上の彼方

旅人シリーズ・設定資料集 旅人達のアレコレ~digression(よもやま話)~
旅人シリーズ・外伝集 旅人達の向こう側~side-story~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ