表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

プロローグ〜略奪と秘密と〜

レースシーンは余りなさそうですw

プロローグ 略奪と秘密と


――闇がある。


ただ、深い闇が、そこには横たわっている。

”X-GrandPrix”開催予定地として建設されたドーム、後に<エンポリウム・スタジアム>と名を変えるドームには、今はまだ名はなかった。

入り口前に掲げられた看板には黒と白のチェック柄―ゴールフラッグを模したものを背景に「X-GrandPrix」の文字が躍っていた。

下には小さく「Lito Industry」とロゴがあるのも見て取れる。

ここは約三週間後に控えたX-グランプリの開催地。機械の街<エンポリウム>のほぼ中心に位置している。

そこには、ただ闇だけが支配していた。


と。


ブゥゥ....ン


機械が起動する音が静寂を突き破る。

そして、闇夜の一点に煌々と照らされ、ドームの一角が浮かび上がった。

そこには一台の高速巡行車輌がアイドリング状態で停車していた。


――否、それは展示されていた。

X-0X<エックス>の名を持つ、L/Iの粋を集めて作られた最新鋭のXマシン。

どこからか、女性の声が闇にこだまする。

「――メイン・システム起動.システム,オールクリーン.サブ・システム,レディ――」

それは、どうやらエックスから発せられているようだ。

ヘッドライトが灯され、動力機関が唸りを上げて回転速度を上げていく。

かといって、誰かが乗っているという訳でもなさそうである。では一体だれが――?

「――X-0X<エックス>,コンディション,オール・グリーン.全システムをアイドリングへ移行――」

徐々に起動音が落ち着いていく。

最後には、ピピッ、という電子的な音を残して、ドームはまた静寂の闇へと包まれた。




ザッ――、と。


誰かが地を踏む足音。その足音を隠そうともせず、闇夜を移動する何か。

「―――――」

X-0X<エックス>に搭載された機械知性体<Lio>は、システムをアイドリングのまま待機させ、表層意識だけを浮かべて外の様子を探った。

(センサに熱反応を確認.身長・体重により男性と判断します)

複合センサが捉えたのは一つの影。長身のホッソリした男だった。

男は足音を隠すこともせず、物影に隠れることもなく、堂々と、正面から歩いて接近しているようだ。

<――止まりなさい.人を呼びますよ.>

Lioの声に、男は何の素振りも見せず、黙々と接近してくる。

<これは警告です.止まりなさい.>

男は止まらない。ついにエックスの前までくると、男はようやく立ち止まった。

<あなたは何者です?リトの関係者には見えませんが?>

「――それに答える義務はない」

厳粛な男の声。ヘッドライトに照らされた顔は、上半分を覆うフードによって誰とは判別できなかった。

開発関係者リストとの一致もない。まさに真っ赤な他人であった。

男はそれだけを言うと、ドライバーシートに近づき、扉に手を掛ける。

<何が目的です.私の奪取ですか?それとも,この質問にも答えは得られないのでしょうか?>

今のLioに、この男に逆らう術はなかった。

ドライビング・システムはリトが掌握しているため、Lioの意思でエックスは動かない。

男はどんな魔法か、ロックされていたはずの扉を開け、エックスに乗り込んだ。

「その質問には答えよう、せめてもの労いだ。――答えはYESだ。君を、ある人物の元へ送り届ける」

男はエックスのシステム系統をチェックしながら答えた。

Lioによってアイドリング状態にされていたシステムが再び起動する。

男は唇に笑みらしきものを浮かべると、一度エックスを降り、土台とのジョイント部分を外した。

<ある人物とは何者ですか?>

再び男が乗り込んだとき、Lioは男に尋ねた。

こうなっては、もう男の成すがままとなるしかなかった。エックスのシステムはLioよりもドライバーを優先するよう出来ている。

Lioには――Lioだけでは、エックスは動かせない。

「それは会ってからのお楽しみだ」

そう言って男は口元に確かな笑みを浮かべ、Lioの主電源を落とした。

そのとき、何故かLioは、不思議なほどの安心感を得ていた。それはこの男に対するものだったのか、今となってはもう分からない。

派手に物語の裏側を出してみましたが、どうでしょうかw

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ