【中1編】第一話*馬鹿でヲタ。*
ギャグ、ちょっと恋愛。そしてあくまで異次元。
「律令って何?! どういう意味だっけ!!?」
「は? 中1にもなってまだそんなこともわかんねぇのぉ?」
「中1で習いましたが。で、何だっけ?」
「自分で調べろ。」
「ドケチ。」
『彼女の名前は中原詩乃。中1の重度なヲタクだ。』
――そしてここは、並盛中学校……ではなく、市立緑ヶ丘東中学校(通称東中)。ちなみに、去年できたばかりの新設校だ。
更に詳細をいうと、この東中の東階段を3階分上ってすぐのところにある1年B組の教室の、窓側の1番後ろの1番授業サボれる席。ウチの正位置だ。まぁ、せっかく神様がくじ引きでプレゼントしてくれた席だ。サボりを満喫しようじゃないか。
……しかし、何故そんなウチが『サボりを満喫☆』とか言いながら真面目に律令こと社会、歴史科の話なんかをしているかというと、1週間後の期末テストの点数を気にしてのことなのです。点数が高いと成績がよくなって、いい高校にいけるから……というのはちょっとした冗談です。
本音言うと、まぁたしかに点数を気にしてのことだけど、あんまりにも低いと、親にパソコンの時間減らされたりしちゃうわけだよ。お小遣い減らされたりしてマンガが買えなくなっちゃうわけよ。
心のオアシスが!
しかし家で勉強するとだるい+休憩という名のサボり(マンガ)が重なって勉強できないわけ。まぁ数学は計算のやり方抑えときゃ楽勝だし? 隣はマンガでよくある勉強しなくてもできる天才君だし? うん、いざとなれば引っ張り出して補修につき合わせるまでだ。ま、そんなわけで数学なんかせず苦手な暗記系の社会をやってるわけよ。
「でもさ、お前勉強なんかしちゃってえらいよな。」
なぜか、数学の時間に社会やってて、褒められた。
こいつは隣の席の天才君こと、幼馴染の山崎海翔。中1で幼馴染って呼ぶのもどうかと思うけど、一応同じ幼稚園に通っていて、家もまぁそれなりに近い。勉強全然してないくせに、頭がいい。本当に、世にいう天才ですね。はい。
「ふんっ! ウチはお前と違って頭悪いし。さすがにお前と違ってマンガ読むほど余裕じゃないし。……ってか、それ、銀魂じゃん!!」
「うん。友達に借りた。」
「偉いよ、偉いよその友達君! ってことで、祝・銀魂デビューとして、海翔のことを今度からザキと呼んで…」
「黙れ。死ね。」
「えぇー、たしかに地味かもしれないけど、意外とザキもいいと思うんだけどなぁ……。」
キーンコーンカーンコーン……
2次元……2時限目終了のチャイムが鳴った。こんなに盛り上がってたのに気付かない数学教師とこの席は、ある意味すごいと思う。
でも、こんなに遊んでいたとしても、海翔もウチもテストの点はいい。それに、ノートはとってなくても……
「はい、中原さん。ノート今日もとっておいたよ。」
「ありがとう、木野栗君。相変わらずうまいねぇ~!」
パシりの木野栗学が書いておいてくれるから。木野栗は鈍感だから、押し付けを喜んで受けちゃうんだよねぇ。そんで、現在委員長(笑)。
「それじゃ、次の授業もよろしくね。」
「はい、わかりました!」
ちなみに、学は(一応)人間だけど、公園に生えている木の光合成で生きている。その木に繋がっているどんぐり型の帽子みたいなのをかぶって吸収するらしいけど…ぶっちゃけ、そこに住んでるからホームレスっぽい。
あ、このはなし冗談抜きだよ? ここだけ異次元っぽいとかツッコミはなしで。
「まて、詩乃。次は体育だぞ。何を頼むんだ。」
「…………さぁーて、はちまきどこいれたっけな?」
「ふっ。忘れてたんだろ。」
「ちっ、ちがうもん! 次が嫌いな教科だという現実を受け止めたくなかっただけだもん!!」
「そっちの方がなお悪い。」
大体ね、体育なんて何のためにやるのさ。
第一、早く走れたら何? 早く泳げたら何? 高く飛べたら何? とか、思わないかな? かな? あーあ。黒子のバスケが読みたい。
「――何、体育嫌いのいいわけか?」
「うげっっ!! 何故に海翔?! 心読まれたっ!?」
「あっはっは! オレに不可能はない!」
「じゃぁ、一緒に体育サボろーぜザキ★」
「1-B、だまって並べー!」
ちぇーー。ザキはいいよなぁー。運動神経良くて。
ちなみに海翔は、新設校のため(?)1年生ながら、サッカー部でキャプテンを務めている。その上、東中は帰宅部もアリ(ちなみに詩乃も)なので、天才で運動神経良くてメガネが似合ってモテる海翔目当てで、サッカーフェンスの前には女子が常にドッバーッ!! だよっ。
でも実はたまにウチも入ってみたり。海翔カッコい「って何言わせてんじゃボケェェーー!!」
「は? どうした? 体育が嫌過ぎて現実逃避して妄想でもしてたか? あ?」
「今日の海翔怖いなおい、偶然隣にいるタイミングがよすぎる。」
「ん? そうなのか?」
「そして今の台詞に対してだが、違くない。違くないが死んでもらう。」
首絞め。あはっ!
『さりげなくボディタッチだね☆』
「死ねぇぇ!!」
「ぐはっ……! ちょ、し、の……」
あり? あーぁ、死んじゃっ「勝手に殺すな……! かろうじて生きてる!!」
「ちっ。殺り損ねたか。」
「何をぉ!!?」
「そこ、うるさい! 2周走ってこい!」
《何でそうなる!?》
そして、その後、200mトラック2周を2人仲良く走らされ、海翔は超余裕そうな顔して1分15秒、ウチは2分半かかった。悪かったなぁ、足遅くて!