表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

第1話


ボタンを押した瞬間、俺と俺を乗せたタイムマシンは時空の渦に巻き込まれる…


「頼むから、せめて宇宙空間と地球の中心核…それから深海以外にしてくれよ…最悪それ以外なら、なんとかなるはずだ…」


俺は祈るように呟いた。

さすがにどう足掻いても、その三カ所だけは、俺のポンコツバイオツールじゃ絶対に生き残れない…

その三カ所で生き残るには、最低でもB級ツールが必要だ。

いや、B級でも長時間の生存は不可能だから、まともに生存するには、A級ツールが必要だ。

まあ、そんなところに放り出された時点で俺は死亡確定だ。


その時だ。

俺に光がさしたのは…

どうやら、時空の渦を抜けたようだ。


光と言っても真っ赤ではない…

俺は口元に笑みを浮かべる…


「よしっ!!最悪だけは回避した!!」


俺は呟いた。

まともな光が射すということは、宇宙空間や深海ではない。

真っ赤ではないことから、中心核でもない。

俺は安堵した。


だが、次の瞬間だ。

俺を強烈な寒さが襲う…


「とまあ、まだマシな方か…」


俺は呟いた。

眼下には雲…

つまりは、遥か上空である。


俺の三つあるF級バイオツールの一つ、熱冷耐性ツールが発動すると、寒さは完全に消えた。

さらには、酸素が薄いのか、F級バイオツール、呼吸補助も発動する…


「まあ、この辺りはその辺に売ってる大衆ツールだからな」


今の最悪の地球環境を生き抜くために開発されたF級ツールは、人類の行動範囲を核戦争でめちゃくちゃになった、地球の中でも狭めることはなかった。


問題は…


「ま、こうなるわな…」


タイムマシンに飛行能力はない…

当然、俺を乗せたまま、遥か上空から、自由落下をはじめたことだ。


最後のF級ツール…身体硬質化を使えば、自由落下で地上に叩きつけられても、90パーセント以上の生存確率はあるだろう。

でも、俺はそんなものを使う必要はない。

普通に大怪我はするし、何より好き好んでそんな痛い思いをしたくはない。

それに…


「何のためのD級ツールだって話だよな?」


俺はD級ツール、空間操作(簡易)を発動すると、タイムマシンを亜空間に押し込む。

この時代で直せるかわからないが、一応持っておいた方がいいだろう。


俺は空間操作(簡易)を使って小規模な転移を繰り返しながら、ゆっくりと地上を目指して降り始める…

ちなみに逆も可能だから、俺は一応空も飛べることになる。


空間操作(簡易)は一応は一般規制されてはいるが、所詮はD級…

瞬間移動、亜空切断、次元結界、空間収納の4つの能力が使えるが、自身を中心として、その効果範囲は半径10メートル以内に限られる。

しかも、転移先の状況を、ある程度把握していなければ、転移不可能という不便さだ。

そして、さっきの研究所にわんさかいた、お巡り共の標準装備でもある。

俺の亜空切断で、同ランクのお巡りの次元結界を破るには、触れるぐらいの距離まで近づかなくては不可能だ。

そんなことをすれば、囲まれて終わりなのは目に見えていた。


まあ、今はそんなことはいいか。

ちょうど地上が見えてきた。

海の上じゃなかったのはラッキーだった。

泳いだり、漂流したりしても、バイオツールのおかげで死にはしないが、めんどくさいことには変わりはない。


「さて、時代のためか、見慣れない風景でどこの国かはわからないがまあいいや。地上に降りればすぐにわかることだしな」


こうして俺は地上へと降りたった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ