表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/29

EP11 試行

遅れました、申し訳ありません。

次は購入を1人にして、接触しながら物理衝撃無効をやってみました。

結果は即死。


「............まずいですね」


地竜の骨を納品し、今日の実験で倒した魔獣の素材を売却して銀貨12枚を手に入れましたが..........やっぱり銀貨2枚を3人.........つまり銀貨6枚、散財にしては多すぎます。

次は失敗しないよう、何か別の手段を取らないといけません。


「あ? どうした」

「すいません、ゴードンさん......」


僕はゴードンさんに尋ねてみました。

事情を聴いたゴードンさんは、


「もう死んだのか!? やっぱりお前、血も涙もないな!」

「失礼ですね、血は通ってますし痛みを感じれば涙は分泌されます」

「..........とにかく、装備品でも買ってやれ」

「分かりました」


そういうわけで、僕は奴隷の為に防具屋を訪れることにしました。




防具屋に入ってみると、そこは別世界のようでした。

盾や皮の鎧などが置いてあり、中々良い雰囲気ですね。


「すいませーん」

「はいはい、何でしょうか?」


店の奥から出てきたのは小汚い中年のおじさんでした。

一気に気分が悪くなりました。

まあいいでしょう、商品の質は良さそうですし。


「奴隷に装備を見繕いたいのですが」

「えーと.........お一人で?」

「見ればわかるでしょう、目が見えないんですか?」

「サイズが分からないので、盾とチェストプレートのみしかお売りできませんが、よろしいですか?」

「問題ありません」


暫く待つと、店主が盾を何種類かと、防具を数個持ってきました。


「鉄、銅、魔銀製の盾と防具を持ってきました、ここからお選びください」

「分かりました、では魔銀製で」

「値段は銀貨18枚ですが、お支払いは即金で?」

「勿論」

「毎度あり」


銀貨が足りなかったので金貨を出し、お釣りに銀貨82枚を受け取りました。

収納できる空間が無ければ、財布が重くて困っていたところでしたね。

僕は盾と防具を収納空間に入れ、店を後にしました。







結果。

奴隷二人は死亡。

ミスリルの盾と防具も、僕が付けた方がマシだったようですね。

自分の愚かさを呪いたいですが、せっかくなので僕が付けてない方は取っておきましょう。

この世界には魔法の武具があるそうですし、それがあればもっと敵なしかもしれませんね。

でも、それは僕の目的ではないので却下です。


「..............そうだ」


意思の無さそうな奴隷に盾をやらせれば死ぬのは必然ですし、ここは意思のある奴隷に任せてみますか。

何事も試行錯誤ですから。

僕はその足で再びスラムに向かいます。

入り口で遊んでいた汚い子供に「いつものにーちゃん、こんにちは!」と挨拶されつつ、足を早めてスラムの奥へと進みます。

進めば進むほど人も増えてきて、色々と取引をした人などがこちらに目だけ向けて来ます。

瀕死の重傷を負っても立っていられる薬などを購入しましたが、あんまり意味なかったです。

だって脆すぎるんですから。

映画などでしか直接人の死に触れたことがありませんでしたが、もう少し生きているんじゃないんですか?

どうして腹に穴が開いた程度で即死するんでしょうか?


「あ................お、お兄さん」

「こんにちは」


そうしている内に、僕は奴隷商の前にたどり着きました。


「あ、あの........連れて行った皆さんは......?」

「ああ、皆死にましたよ。僕の役に立ててよかったですね。何の価値もないその肉体に僕が価値を付けてあげたんです、彼等も満足しているはずです」

「ひっ.................」


何故怯えているのかは知りませんが、本題に入りましょう。


「さて、今日は君を買いに来ました」

「私.......を?」

「ええ、意思のない人形のような奴隷では、長持ちしませんので......意思のある奴隷を訓練して、盾役をやらせようと思いましてね、せっかくなので面識のある君に頼みましょう」

「ひ...........い、ゃ.........っひ!」


嬉しそうですね、なら決定です。


「大丈夫ですよ、魔銀製防具と盾も用意してますし、死んだらお墓くらいは作ってあげます」

「いや........嫌です!」

「君に拒否権はありませんからね、では」


僕は彼女を見捨てて店の中に入りました。

店主は誰かと交渉していましたが、僕を見ると顔を上げました。


「おや? アラタ様、何用で?」

「表の少女を買いたい」


僕がそう言うと、店主の顔が曇りました。

どうしたんでしょうか?


「それが、今少女を買いたいという人と交渉していましてね.........」


店主は歯切れ悪くそう言いました。


面白いと感じたら、感想を書いていってください!

出来れば、ブクマや高評価などもお願いします。

レビューなどは、書きたいと思ったら書いてくださるととても嬉しいです。

どのような感想・レビューでもお待ちしております!


↓小説家になろう 勝手にランキング投票お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ