表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

その9 ~ゲーム本編~

※こちらはカドゲ・ボドゲカフェ企画の参加作品となります。

全部でその9まであります。本日6/6中にその9まで投稿する予定です。

 ワオンから引いたカードの絵柄を見て、ルージュはくりくりした目を大きく見開いてしまいました。その目に映っていたのは、ビッとブイサインしてギザギザの歯をむき出しにした、オオカミの絵柄だったのです。ルージュは引いたオオカミさんカードと、ワオンを交互に見てから今度は目をシパシパさせます。


「どうして、だって、これ、お花カードのはずだったのに、なんで……」

「ごめんよ、ルージュちゃん。でも、おいら別に、ルージュちゃんを引っかけようとしてカードを見てたわけじゃないんだよ。ただ、たとえあがれるとしても、おいらにオオカミさんカードは捨てられないから、それなら誰かにもらってもらえればって思って、それでじっと見てたんだ」


 申し訳なさそうに、ワオンはうつむいたままいいました。その言葉を聞いて、マーイがやっぱりといった表情で口をはさみます。


「それじゃあやっぱりワオン、お前、オオカミさんカードを捨てたらあがれてたのに、わざと捨てずに、オオカミさんカードを誰かに引いてもらおうとして、ワインとパンカードを使ったんだな。まったく、バカなやつだなぁ。別に本当にお前が、オオカミが捨てられるわけじゃないってのに……」


 あきれたようにいうマーイでしたが、その顔はにまにまと、まるでほほえましいものを見るような優しさにあふれていました。そしてそれはブランとルージュも同じだったのです。


「あーあ、でもこれでワオンさんの勝ちかぁ。くそー、うまいことお花カード集められてると思ってたのになぁ」

「あら、最後のほうは、ブランも完全にポーカーフェイスじゃなくなってたじゃないの。……でも、ワオンさんおめでとう。とりあえず()()()()()ワオンさんに勝ちを譲ってあげるわ」


 ルージュにいわれて、ワオンは驚いたように顔をあげました。ルージュはくすくす笑って続けます。


「あら、もしかして勝ち逃げしようとしてたんじゃないでしょうね? ダメよ、あと一歩で勝てたのに、最後の最後で一歩届かなかったんだし、リベンジのチャンスくらいちょうだいよ」

「それはこっちのセリフさ。今度こそぼくが一番になってやるからな! あ、そうだ、ワオンさん、ぼく今度はレモンティーがいいな。あと、よかったらワオンさんのケーキも食べてみたいんだけど、いいかな?」


 二人にいわれて、ワオンは目をゴシゴシこすって、それから恐る恐る聞き返しました。


「……ホントに、いいの?」

「もちろんよ。だってまだまだゲームは始まったばかりじゃないの。……あ、でも、今度はちゃんと勝てるときは、オオカミさんカードも捨てなくちゃダメよ」


 ルージュがいたずらっぽい口調でいいます。口をもごもごさせるワオンに、ルージュは優しく続けました。


「オオカミさんカードを捨てても、わたしたちはワオンさんを捨てたり、きらったりしないわ。それに、今までごめんなさい。わたしたち、ワオンさんのこと、悪いオオカミだってばかり思ってて、喫茶店にも近寄らないようにしていたわ。でも、これからはそんなことしないし、おとぎの森のみんなにも、ワオンさんが優しくっていい人だって伝えるわ。……だから、また遊びに来てもいい?」


 首をかしげて心配そうに聞くルージュに、ワオンはもう一度目を乱暴に手でこすってから、そして何度も何度も首をたてにふりました。


「わかった、うん、わかったよ! ありがとう、ルージュちゃん、それにブラン君も、それにマーイも……。ありがとう、本当にありがとう!」


 何度目をゴシゴシしても、あとからあとから涙がこぼれてぐしゃぐしゃになっていきます。見かねたマーイが、ちょっぴり意地悪な口調でワオンをうながしました。


「ほらほら、とりあえずカードはおれがシャッフルしておいてやるから、この二人にお前のご自慢のケーキをふるまってやれよ。あ、おれはレアチーズケーキで頼むぜ。それとホットミルクも追加だ。頼むぜ店長、これからどんどん繁盛するだろうし、グズグズしてないできびきびしないとな」


 愛のあるツッコミを受けて、ワオンは最後に大きくうなずいて、それからカウンターの奥へ走っていくのでした。




「いやー、楽しかったなぁ! それにルージュはさすがに強いな。一回戦が終わってから、まさか三連勝するなんて、我が姉ながらびっくりだよ」


 『ワオンのおとぎボドゲカフェ』からの帰り道に、ブランはうーんと伸びをしながらいいました。


「でも、マーイちゃんも強かったわよね。最後のゲームはマーイちゃんに負けちゃって、四連勝を逃しちゃったわ」


 手に持っているバスケットに目をやりながら、ルージュも笑顔で答えます。バスケットの中には、ワオンがおみやげにくれた、はちみつマフィンがいっぱい入っているのです。代わりにルージュがつんできた花は、ワオンのおとぎボドゲカフェに飾ってもらっています。


「でも、本当にいいオオカミさんだったわね。優しいし、正直者だし……」

「確かに、ルージュと違って引っかけたりしないもんな、ワオンさんは。それに比べてルージュは、席を入れ替えてとなりになったときとか、ホントに大変だったもん。ワインとパンカードを使われたら、毎回お花カード取られちゃうし、ぼくがうまいことお花カード集めてても、おばあちゃんカードで流されちゃうし……」


 ぷくっとふくれっつらをするブランを、ルージュはおかしそうに見ています。


「だいたい一回戦だって、ルージュがワオンさんを疑うから、最後に負けちゃったんだろう?」

「あら、それじゃあブランも気づかなかったのね。……あのカードがオオカミさんカードだってこと、わたしもちろん気づいてたわ」


 ルージュがいたずらっぽく小首をかしげたので、ブランは疑うようにふりかえりました。


「えっ? いやいや、うそだろ? だいたい気づいてたら、オオカミさんカードを引いたりしないだろ?」

「そうね。でも、ワオンさんがオオカミさんカードを捨てれないでいるのは、様子を見てたらわかったもの。自分の番が来るたびに、悩ましそうに手札を見てたから。だから助け舟を出したのよ」


 またたきして立ち止まるブランに、ルージュも足を止めて続けました。


「オオカミさんカードを助けてあげて、ワオンさんが勝つことができれば、次からはオオカミさんカードも捨てられるじゃない? せっかく楽しいゲームですもの、ワオンさんにも気がねなく楽しんでもらいたいって思ったのよ」

「じゃ、じゃあ、ルージュはあの10枚以上あるカードから、正確にオオカミさんカードがどれか見抜いたってわけ?」


 口をあんぐり開けて聞き返すブランを、ルージュは楽しげに見てうなずきました。


「けっこう大変だったわよ。さすがのわたしも、絶対オオカミさんカードを見つけられる自信なんてなかったから、内心ドキドキしてたわ。でも、うまくいって良かった。これでワオンさんも楽しくカードで遊べるでしょうし、そうなればわたしたちももっといろんなボードゲームで遊べるわ。それに、おとぎの森のみんなも呼べば、どんどん楽しいの輪が広がるでしょう?」

「……まさか、そこまで考えてたなんて。ぼくは自分の手札を見て、作戦を考えることで精いっぱいだったよ」


 「はぁー」と感嘆のため息をつくブランを見て、ルージュはくすりと笑いました。


「さ、次は誰を誘って遊びに行こうかしら?」

最後までお読みくださいましてありがとうございます(^^♪

ご意見・ご感想お待ちしております。

カドゲ・ボドゲカフェ企画は6/30まで開催しておりますので、どうぞ企画をお楽しみください(^^)/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 遅ればせながら読ませて頂きました^^ みんなでワイワイやっている様子が目に浮かぶようで、読んでいて楽しかったです。 みんなが仲良くなれて、これからはどんどんカフェが賑やかになっていくのでし…
[良い点] ほっこりあたたかいお話で、読んでいる間中、お花やお茶、お菓子の甘い香りまで漂ってきそうでした! ゲーム小説として読ませていただくと、説明がわかりやすい上にプレイ中の駆け引きまで丁寧に描写…
[良い点] ほっこり童話かと思いきや、思った以上に本格的な心理戦が展開され、さらにワオンくんの矜持にもジーンと来て、いい歳した大人で野郎な自分でも楽しめる良き作品でございました。(*_ _) ポイント…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ