表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
片恋心中  作者: みづは
1/43

1

箱のようだ。

ボンヤリと、安藤雅実はそんな事を思う。

イメージとしては、ケーキなどが入っていそうな白くて綺麗な箱だ。

何が入っているか、ワクワクしても良さそうなのに全くと言っていいほど期待感を煽られない。そお理由は分かっている。

何も入っていない可能性があると気づいているからだ。

雅実の思う白くて綺麗な箱とは、学校そのものだった。

高校二年にもなって何を言っているのだと自分でも思うのだが、そう感じてしまうのだからどうしようもない。

閉じた世界、閉じた空間。ただの印象なので、もちろん外に出る自由はもちろんある。

実際、毎日のように家から学校へと通っているのだ。途中で気紛れを起こして、そのまま遠くへ行く事だって可能だ。

だが、そうしない。

高校生である雅実にとって学校で過ごす時間は一日の大半を占める。どこへ行くのも自由だと言われても困るだけだ。行く宛などなかったし、飛び出してみたところで後々面倒な事になると分かっている。

大人しく箱の中へと入るしかないのだ。

携帯電話と似てる。そうも思う。

手のひらに収まるほど小さな機械。それはボタン一つで世界中と繋がる事が可能だ。しかし、それをもってして、世界が広がったと言えるだろうか。雅実にはそんな実感など全くない。繋がったところでどうしようもないし、広がったと言われても所詮は手の平に収まる程度の世界でしかない。

無限の可能性なんて物を雅実はこれっぽっちも信じていなかった。

毎日同じ事の繰り返し、起伏も波乱もなく単調に過ぎるだけの日々。

閉塞感に息が詰まりそうだったが、何よりも退屈に倦んでいた。

だから、魔が差したのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ