表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サイハテ新章  作者: 佐々薙 慎
15/20

15話 アリシェとゴウ

 馬車はセンロティア・アレスの街から少し離れた野原の真ん中で止まった。

「こんなところで止まった?」

「ここまでだよ。お嬢ちゃん。ウチも商売だからね。いつまでも馬車を走らせるわけにはいかないんだよ」

 アリシェは馬車を仕方なく降りて、馬車を見送った。

「こんな野原の真ん中に置き去りにされるなんて思ってなかった。けど、これからどうしよう…」

 本当に追っ手から逃げられたのだろうか。ここは街外れだし、このブレスレットが広範囲に探知できるとも思えない。いや、できたとしても、街へは戻りたいは思わない。

「君がどこに行こうとも、僕からは逃れることはできない」

「誰!?」

 この声。聞き覚えがある。このブレスレットを着けさせた張本人。

「僕は君の(ゴウ)だよ」

 私を付け狙うゴウという悪徳な男だ。まさか、あの丘の上にある木の後ろにでも身を潜めて待っていたというの?

 ということは、馬車でここに連れてきたのも、この男の差し金。またはめられた!

「今度は私に何をさせる気なの!」

「話が早いね。けど、僕が君の目の前に現れてまで、そんなリスクを背負って君には話しておきたいことがあるんだ」

「話しておきたいこと?」

「僕と君はここよりはずっと小さな野原で1度出会ってるんだよ。君は僕のことを覚えてないみたいだけど」

 私がこのゴウという男と出会ってる。けど、そんな名前に知り合いなんていないし。顔を会わせていたとしたら、母がまだ生きてる8年前。その時の私は村に住んでいて、外で遊んでいたこともあった。もしかしてその時?記憶がない。覚えてない。

「君はその時悩んでいた。僕にそれを打ち明けた。家の中より外の世界が見たい。自由に世界を回ってみたい。けど、それは一生かかっても出来そうにない。そう言っていた」

 驚いた。私が人に悩みを打ち明けるなんて。信頼できる人にしか本音を言わないのに。父にも死んだ母にも言えなかったことなのに。

「君は自由を求めていた。僕を見て羨ましそうな目で見ていた。僕はただの村で産まれた子供。自由に伸び伸びできて羨ましかったのだろう」

「すいません。私、あなたのことは全然覚えてません」

「覚えてないなら、それでいい。君は僕に助けてほしいと頼みこんだんだ」

「私が…?」

「私は変わりたい。変えさせてほしいってね」

「………っ!?」

 まさか。今までのことって。

「僕はその時、何もできないから。けど、いつか助けてあげるとだけ告げて、2人はそれから会うことはなかったよ」

 今までのことは私が引き起こしたことなの?ゴウという男はそれに応えただけ?ということは、この男は。

「私を付け狙うのは、ただストーカーをしたいだけ、ではないんですか?」

「断じて違うよ。君に下心なんて微塵もない」

 そういうことか。この男は私を助けるため、自由にさせるため、彼なりのやり方で変えさせようとしてるんだ。

「私はそこまでしてほしいと思ってるんですか。あなたのやり方は酷いですよ」

「勘違いしないでよ。君から見て僕は君の敵だ。君の味方になるつもりはないよ」

「どういうこと?私を助けるために自由にさせたいからって、やってきたことではなかったの?」

「僕は君に助けを求められた時、君が憎かったんだよ。自由なんてないよ。僕が自由で羨ましそうに見えたからあんなことを言ったんだよね。僕ね。親に暴力を振るわれ、友達も誰も居なくて、食事に一切ありつけず、自分でなんとかして生きるしかなかった。人の中や自然の中に入って生きる難しさ。それを一切味合わなかった君と出会い、こんな人もいるんだなと心底憎くなったよ。だったら、自由に生きる難しさを教えてあげるよ。変わりたいなら変えさせてあげるよ。僕が経験したことを君で生かしてあげる。それで君は僕に耐えるんだ」

「とんでもなくあなたは頭がおかしいこと言ってるわね。けど、私はあなたの言う通りになるつもりはないのよ!私はあなたの思惑通りに染まらない。それは決してないから!」

「そこまで威勢が良いなら、僕と勝負をしないか。勝負は簡単だ。陽が沈んで朝日が昇る前にあの森を抜けれたら君の勝ちだ。君が勝てたらそのブレスレットを外してあげるよ」

「嘘じゃないんでしょうね?」

「嘘じゃない。抜けたら君にそのブレスレットを解く鍵を渡すよ。けど、君がもし負けたのなら、僕の言うことを1つ聞いてもらうよ」

 この勝負タイムリミットに余裕がありすぎる。森を抜けるぐらいなら3時間もあれば歩いてでも余裕で抜けきれる。まだ朝日は昇ったばかりだし、時間で言えばほぼ1日分の時間が与えられるわけだ。アリシェの方が優勢なのがはなから見えている。

「わかった。受けて立つわ!」

「明日の朝日が昇る前に、辿り着けるといいね。そういうことなら、早く行った方が良いんじゃないかな」

「1つだけ、確認させてほしい。事前に罠を仕掛けてるでしょう」

「時間稼ぎをしないと、すぐにたどり着いてしまえば意味がない」

 あるってことね。そうだろうと思ったけど。ゴウがなにもしないわけがない。それだけわかれば充分だ。

「罠があるというなら罠を見極めて避け、引っかけたとしても歩みは止めず前に進む。少しでも前に進み続ければ、この勝負はきっと勝てる!」

 森まで真っ直ぐ向かい野原を駆ける。確か、地図だと西の方は森を抜けると砂漠だったはず。砂漠に辿り着いたらアリシェの勝ちだ。

 森だから先は見えないけど。罠も目に見えないところに仕掛けてるのだろう。それに森には獣や魔物がいる。気を付けないと。

「とりあえず、森の前まで来たわね。気合い入れていくわよ。ゴウの思惑通りにはさせないんだから」

 何か仕掛けてある森を前にして怖じ気づくが、歩みは絶対止めたらダメ。少しでも早くゴールを目指す。そのために恐れず歩む!

「うわわぁぁー!」

 早速落とし穴に嵌まってしまった。

「きゃぁー!!」

 今度は足元に仕掛けてあった網に引っ掛かり、木の上に体ごと包まれて吊るされてしまった。

「ぐへっ!?」

 木と木に縄が繋がれていて、足を引っかけられて転んでしまった。

「なにここ!?ネチョネチョして足が動けない!」

 土にボンドでも混ぜたのかと思うぐらい、足元の土がぬかるんでいた。

「また落とし穴ぁ!?」

 2回目である。上手く痕跡を残してないから見分けがつかない。

「全然進んでいない!このままだと本当にたどり着かなくなっちゃう!」

 それだけではなかった。

「うわっ!?丸太が飛んできた!?」

 足止めでなく、始末しにもきていた。あんなもの一撃くらってしまえば、意識を奪われて気絶してる間に1日が過ぎてしまうだろう。

「もう!慎重に行くしかないじゃない!」

 しまいには木に隠れつつ、罠を探りながら恐る恐る足を進めるようになった。罠には引っ掛かりたくない。罠にかかれば時間をロスしてしまう。

「…っ!?今度は矢が飛んできた!」

 頭の目の前。木に突き刺さる。当たったらひとたまりもない。怖い。木の後ろに隠れながら進むにしても、次の木に足を進めるだけなのに、なにか起こると思うと怖くなり、足が動かなかった。

「時間はまだある。焦るな。まだ余裕はある」

 自分勇気づけ、少しでも進まないと。罠にはできるだけ引っ掛からず、前に進み続ければ。きっと。

──夕陽が沈みかけてきた。罠には30回以上引っ掛かり、体はボロボロ。どこまで歩いたかは分からないが、まだ先は見えない。

「タイムリミットはもう半日切ろうとしてるのね…暗くなる前にできるだけ進みたかったけど。半分行ってるのかどうかも危うい」

 思った以上に罠をとてつもない量の罠をしかけていた。そのほとんどがアリシェにはかわせないものと、わざとかわさせるものばかり。自分で罠を見極めて回避したのは5回もない。自分に自信を失くしてしまいそうだ。

「それにしても、夕陽が沈んできてから罠がなくなってきている。ここまで来たら罠を作る余裕がなかったのかしら」

 本当に何もないまま、このまま進んでもいいのだろうか。

「…あれ?」

 目の前に幾つもの大木が地面に倒れていて道を塞いでいた。

「森の中で行き止まりに遭うなんて…一旦戻ろう」

「ガルルル……!」

 この気配…!まさか、私の後ろ!?

「しまった…!?いつの間にか獣に後をつけられていた!」

 1匹や2匹じゃない。10匹以上。もしや、ここはこの獣たちの住みかか。

「ひゃあ!?この子達、突進してくる!」

 動きが単調で読めやすいが、数匹いると相手にする余裕なんてない。

「いっ…!かはっ…!」

 獣の単調で読めやすい突進を避けても、背中から突進され、何度も何度も数匹の体当たりをくらい続ける。

「こんなところで…私は……」

 体が痛い。意識はある。拳を握る力は残っている。けど、立てない。体が動かない。

「そうだ…ナイフ……」

 ナイフを背中から取って、握りしめるが、獣の体当たりにまた吹き飛んでしまう。

「…まだ希望は捨てない!」

 最後の力を振り絞り、アリシェは動かない体を無理矢理動かした。アリシェの体はふらつきながらも、2本足だけで立つ。絶好の的だと思った獣が突進してくる。

「…そんな攻撃!読めるのよ!」

 獣がアリシェの横を過ぎると、アリシェはナイフを横に凪ぎ払い、獣に一撃をくらわせた。

「さあ。他も来なさいよ!」

 次々突進してくる獣たちを避けてナイフで一撃を入れる。それを何度も繰り返して、しまいには獣たちは全員倒れていた。

「やった…全部倒した!」

 倒しやすい獣でよかった。突進も私の体力で耐えきれたから、そこまで強くない力だったからよかった。

「休んでもられないのよね。3分だけ休んで進もう…」

 今の戦いで体力をたくさん削られた。次襲われたらひとたまりもないだろう。

「まんまと罠に引っ掛かったな!」

「………えっ?」

 獣の次は人?それに目の前に現れた人は剣を握っている。

「気付いてるかもしれないが、最後の砦はこの俺様だ。俺を倒せばゴールはすぐそこだ」

「なんですって…」

 ゴールはすぐそこだったの。じゃあこの大木の向こう側が。立て。立って戦わないと。

「はあ…はあ……」

「随分、体力が残ってないようだな」

「…ええ、まあ」

「それじゃあ、俺には勝てないな。それにこんな可愛い女の子相手だと遠慮しちまいそうだ。けど、思う存分やってくれって頼まれるから…まあ仕方なくやるけどさ。悪く思うなよ」

 男が一気に距離を詰める。早い。いつの間にか私の目の前に。ナイフでさっきと同じように。

「俺は獣じゃねえよ…」

「…いっ!そんな…」

 剣でナイフが手から離れてしまった。遠くに飛ばされる。

「戦い方は素人だな。悪いが嬢ちゃん。お前の負けだ。寝てろ…」

「ぐふっ…」

 嗚呼。意識が。遠退いていく。負けたくないのに。また負けてしまう。なんて私は無力なの。




「──君の負けだね。朝日は昇ったよ」

 木に体を縛りつけられたアリシェ。その目の前にはゴウがいた。

「君が僕に染まらないことを祈るよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ