表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

米川先生マジですか……

南の家にお邪魔することに!

作家一家コワイコワイ

「陸奥君、君もモノ書きになりたいのかね?」

 米川先生は、一気にお父さんの顔から、作家の顔へと、変わった。これが、プロのモノ書き。まるで、息苦しくなるようなそんな圧倒的なオーラに迫られる。

「はい。本気で作家になろうと思ってます」

 自分の頬が攣りそうなほど、緊張しているのが分かる。本物の作家さんに対し、作家になると宣言した以上。もう後には引けない状況になっている。それだけ、大きなモノが関わってくる言葉だから。

「そうか。で、君はどういった小説をかくのかね?」

「はい。米川先生と同じ、ファンタジー小説を書かせてもらっております」

 ファンタジー小説界の巨匠米川茉莉に対して、まさか、こんな発言をするなんて、夢にも思わなかった。

「そうか。君もファンタジー小説を書くのか。ぜひとも読んでみたいモノだ。今原稿は持っていたりするかね?」

「今、原稿は持ち合わせてはいませんが、米川先生の後を追っていたので、webにUpしているものがあります」

「ほぉ。私と同じサイトにUpしているのかぁ。いやぁ~そこまで熱狂的なファンがいるなんて夢にも思っていなかったよ」

 米川先生ほどの巨匠であれば、熱狂的なファンなんて、数千人……いや、数万人規模でいるだろう。なんて謙虚に生きてるんだ、この人は。

「では、早速だが、読ませてもらおう。ペンネームを教えてくれるかな?」

 そうして、渡されたスマートフォンには、書籍化作家の象徴である、羽ペンマークがついているアカウントが表示されていた。そこで、改めてあの、米川先生に見てもらうんだという大きなプレッシャーが自分にのしかかってきた。もう、緊張で押しつぶれてしまいそうなほどに……

「雪里千草です」

 そういって、恐る恐る米川先生のスマートフォンに文字を入力した。

「ほう。ぱっと、あらすじを読むと、ほんとに、私の文体と、優香の文体と似ているな。君はどれだけ、私の……私たちのファンなんだね」

 米川先生の小説で小説を書こうと思い立ち、東先生の小説で挫折したのを救ってもらい。そんな、南家の熱狂的ファンになるなんて、ごく当たり前のことじゃないか!(さっきまで同じ家族だったなんて知らなかったんだけど……)


 そういって、また米川先生は黙々と小説を読み進めた。

ありがとうございました!


次回もおたのしみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ