表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/48

25話 百合

シュウさん(以下、し)「二十五話ですよ。奥さん」


山田さん(以下、山)「奥さんじゃない。山田さんだ」


し「二十五話って言ったら、三クール目ですよ。四分の三年目ですよ」


山「まぁ書き始めたのが七月だから、そう考えると結構長く続いてるねぇ。娘シリーズに次いで二番目くらいの期間じゃない?」


し「そんなわけで、ちょっと百合について語ってもいいですか?」


山「え? なんで?」


し「え? ダメ?」


山「ダメじゃないけど」


し「あのね、最近の百合って、男に媚びうりすぎだと思うの!」


山(ダメだ。始まっちゃった)


し「例えばOPで胸揺らしたり、EDでバニーとか水着とか着たりさ。あんなの百合じゃないわ! ただのエロい女の子よ!」


山「だったら見なきゃいいだろ!」


し「とはいっても、最近の百合ってそういうのが強い傾向があるから、百合好きとしてはちょっと困るんだよね。『一応見るけどあんまり……』っていうのが多い」


山「シュウさんは何から百合に目覚めたん?」


し「マリみて」


山「なんと王道な」


し「最初は『絵綺麗なラノベだな』って思って読んでたんだけど、途中からはドリルとの絡みにニヤニヤしちゃってたよね。あとは白薔薇姉妹」


山「黄色は?」


し「残念ながら体育会系には興味はありやせん」


山「なんと。つまりおしとやか系が好きだと」


し「うむ。でも見えないところでクレイジーさを出しててもいいのよ?」


山「でもエロは許さない、と」


し「別に許すとか許さないとかじゃなくて、いらないよねって話。女の子を誘惑するのにエロさで押す必要ないじゃん。そりゃ体系のコンプレックスとかから始まる百合もあるけど、それを言い始めたら同性の時点で悩めよって話」


山「そういえばシュウさんてばBLもいけるクチじゃない。BLと百合は違うわけ?」


し「僕の中ではあんまり変わんないかな。同性愛者から迫られて、自分の気持ちに気づいた主人公が『あれ? 俺(私)ってソッチ系だったの?』って悩む姿がたまらん。そしてそれを優しく受け止める相手ならなお良し」


山「そういうシュウさんは同性愛者なの? ホモなの?」


し「いや、多分普通の人間かと」


山「多分?」


し「きっと男から迫られても、付き合うだけなら何ともないかと」


山「おぉ」


し「友達以上の関係になるだけでしょ? でもキスとかそう言ったのはできないかな」


山「なんでさ。付き合うんだから別にそこまでしたっていいと思いますー」


し「んー、僕、あんまり人に触るの苦手なんだよね」


山「触られるのは?」


し「服越しとかなら大丈夫。だから握手とかもちょっと苦手。仕事とかならなんとか我慢できるけど、プライベートでそれはちょっと笑ってごまかすタイプの人間です」


山「でもでも、彼女とかいたわけじゃん? そーゆーときはどうしてたのさ」


し「あ、僕、彼女にはめっちゃベタベタするんですわ」


山「なんじゃそりゃ」


し「彼女にするってことは、そこらへんの苦手を越えた存在なわけであってですね」


山「あーはいはい。わかったわかった」


し「なんなんだろうね。これ、誰に言っても理解されないんだよね。潔癖症なのかしら?」


山「しらんがな」


し「だから話戻るけど、『多分』になる」


山「それなら異性との愛だって『多分』になるじゃん」


し「まぁね。そうともいうかな。もう自分でもよくわかんないや」


山「はいはい。百合の話はもういいのかい?」


し「なんかもういいや。尺もそんなにないし」


山「他になんか話すことあるの?」


し「んー……あ、一つだけ簡単に」


山「どうぞー」


し「僕の小説、会話文と地の文の間に改行を挟んでたり、改行直後の段落を一ます空けてなかったりと、小説の文法として変なところがあるけど、これは意図的にこうしてるんだわさ」


山「なんで? 小説っぽくするのが小説でしょ?」


し「そりゃあ紙媒体なら縦書きで読むときに違和感はあるだろうけど、ここは横書きだし、なにより読みやすさ重視にしてるから、こうやってちょっと変えたほうが読みやすいと思うんだよね」


山「見栄えとかルールじゃなくて、読みやすさ重視ね」


し「毎日投稿とかしてると、どうしても空いた時間に読まれることが多いわけじゃない? だからその少し空いた時間に簡単に読みやすい文章を書いた結果、会話文の前に改行を挟んだり、段落の空白を入れてなかったりしてるわけ。個人的にこっちのほうが読みやすいってだけで、個人差はあるけどね」


山「こうやって読者のことを思ってるアピールか」


し「どいひー! ちゃんと読者のことを考えての結果なのに!」


山「じゃあ一作品に絞って毎日投稿しろよ」


し「……そ、それはムズイ」


山「なんでやねん」


し「……禁則事項です☆」


山「古い」




おしまい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ