表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

世界観説明1

本格連載までのクッション

創造主が、大洪水を起こして水浸しの世界。


山が島になっている。

富士山が富士島になってる。

富士島は主人公たちの活動拠点。


他にヒマラヤ諸島、カラコルム諸島などが人類生活の拠点となっている。



主人公たちは水とプラスチックを24時間以上摂取しないと酸欠になってしまう。

そのため、生きるために必死にプラスチックを集めている。


プラスチックは高エネルギー食として扱われてるけど、美味しくないし、短命になる。

他の生き物食べることもできるが大抵、マイクロプラスチックを含んでいるので避けられない。

水を飲むだけでも、飲んでしまう。



創造主は、すべてのプラスチックを掃除したら、元の世界に体に戻すと、主人公たちの富士島拠点や他の拠点ではいい伝えられている。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ