表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結】マッシヴ様のいうとおり  作者: 縁代まと
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/1106

第27話 異邦の地でも

「こりゃあ……ヒデェ格好だな……」


 静夏、伊織、ヨルシャミ、リータが集まり、そして最後に合流したミュゲイラがそれぞれの姿を見て心からの感想を口にした。

 静夏は散開した後、パンチの威力を強めてウィスプウィザードを風圧で吹き飛ばす形で消したらしい。

 きっとこの消火方法はウィスプウィザードにとっても予想外だっただろう。


 そして負傷こそしなかったが討伐後に加わった避難誘導、そして燃え盛る家屋から住民を救出した結果、全身が煤だらけになっていた。

 今は黒くマッチョなシルエットそのものに見える。


 リータは鳥型になったウィスプウィザードを魔法の矢で射たらしい。

 早期段階だったため回復しきっていなかったウィスプウィザードはそれで絶命したが、最後っ屁として火の粉を辺りに振りまいた。

 そのほとんどは地上に届くまでに燃え尽きたが、いくつかがリータの服に引火し、虫食いのような穴を開けてしまったのだという。

 火傷はないが心は火傷してしまった気がする、と本人は語る。


 伊織とヨルシャミも所々に煤が付き、しかもヨルシャミは転んだ時の汚れと鼻血の汚れが相俟って想像以上の酷い目に遭ったように見えた。

 実際は本人はさほど自分の状態を気にしておらず、とりあえず鼻が気持ち悪いから水で洗いたいとだけ口にしている。


 そしてミュゲイラは手の甲の皮が火傷によりでろでろに捲れていた。

 しかも両手ともだ。遠慮なくウィスプウィザードを直接殴ったらしい。

 服も髪も焦げており、血痕もついている。実際には無傷な静夏を除くと一番『ヒデェ格好』なのはミュゲイラ本人だった。

 どの口が言うの、とリータが眉間を押さえる。


「いやー、追い詰めたはいいもののどうやって倒すか考えてなくてさー。とりあえず消えるまで両手で殴り続けたんだよ」

「お姉ちゃんって本当に脳みそ筋肉で出来てるんじゃないの!?」

「それはもはや誉め言葉だな!」

「このポジティブ筋肉オバケ!」


 罵りつつも敢えてミュゲイラの喜ぶ筋肉という言葉を入れているのだから、リータも本心には心配する感情しかないのだろう。

 静夏が煤を払いながら言う。


「討伐と救助の礼をしたいと先ほど住民たちに言われた。まずはその者たちに治療をお願いしよう」

「あざっす! さっさと治療しないと火傷って結構痛いっすよねー」

「ミュゲ、あまり無茶はするな。美しい手は大切にしてほしい」


 傷を避け、静夏が労わるようにミュゲイラの手を撫でた。

 本人的には最大級の不意打ちを食らったらしいミュゲイラは「ぴぇ!」と高い謎の声を上げる。


「わっわわわかわわかりました」

「母さんってやっぱり人たらしだ……」

「イオリさんって自覚ないんですね……?」


 へ? と伊織はきょとんとするも、先ほど姉に「どの口が言うの」と言い放ったリータは笑っているだけだった。


     ***


 身を清め、火傷や傷の治療を受けた一行は宿屋へと戻った。


 一室でまず最初にベッドへとダイブしたのはウサウミウシである。

 ウサウミウシはあの騒動の中でもカバンの中で爆睡しており、安否確認のために開いた時など鼻ちょうちんを出していたくらいだ。

 防御特化生物の図太さは中々のものだった。


「本人は気にしてないみたいだけど、跡が残らないといいな……」

「ミュゲイラのことか。回復魔法も今は消耗が激しくて使えぬが、本調子になったら私がきちんと治してやる。今は場繋ぎの治療だと思っておくといい」


 もちろん本人の意思次第だが、とヨルシャミは付け加える。

 完治後の傷跡は回復魔法が傷だと判断しないため、消すことは困難だ。しかし傷跡すら治すほど高出力の回復魔法を使ったり、もしくは敢えて上から新たな傷を作って癒すことで巻き込むように治す道もある。

 そう説明を受けたリータは選択肢があるということ自体が嬉しいのか、目を輝かせて飛びついた。


「……! ヨルシャミさん、ありがとうございますっ!」

「ぬあぁ! やめろ抱きつくな! 傷を姉本人より気にしていたのかこのシスコンめ! 落ち着け!」


 感激したリータはヨルシャミの本来の性別すら気にならなかったらしい。

 騒ぐふたりを笑って眺め、伊織は手の平にのせた鍵に視線を落とす。


 バイクのキー。

 夢の中で握った時のままだ。


 事が収まった後、伊織が念じるとバイクはキーだけを残して跡形もなく消えてしまった。

 しかしこの手にあるキーを再びさせば現れる、と頭が理解している。


「それは契約の証だ」


 どうにかこうにかリータから逃れたヨルシャミが言った。


「契約の証?」

「ああ、本来はサモンテイマーが呼び出したものは力さえ上回れば自動的にテイムされ、還せばそれは途切れる。しかしあの奇妙な馬……馬?」

「バイク」

「バイク。バイクとやらはよほどお前が気に入っていたのだろう、自分のほうから契約の証を渡してテイムよりも強い繋がりを作ったのだよ。普通はここまでしないぞ」


 伊織はじんと瞼が熱くなるのを感じた。

 愛車はどこからでも駆けつけてくれる相棒になった。それが嬉しくて堪らない。

 その愛車の力を借りて、伊織自身も少しは人の役に立てるようになったのだ。バイクと共に人助けをしているようで嬉しかった。


「ヨルシャミ、多分……」


 伊織はキーの表面を撫でながら言う。

 きっと愛車もあの時に破損したのだろう。そして一緒についてきてくれた。


 しかし伊織たち人間とは在り方が違うため、この世に生き物として生まれ変われなかったのかもしれない。

 その間どこにいたのかはわからないが、伊織が目覚めたことで駆けつけてくれた。

 そして夢の中に現れ、こうして再び力を貸してくれたのだ。


「多分、僕はもっと以前からコイツと契約していたんだと思う」


 夢から目が覚める前に、バイクは伊織にキーを預けた。

 それが見えるようになっただけだという気がする。


「……今一番バイクと深いところで繋がっているのはお前だ、イオリ。そんなお前がそう思うなら、きっと相違ないのだろう」


 ヨルシャミの言葉に納得する。

 自分の大切な相棒は、こんな異邦の地でも自分のことを乗せてくれるらしい、と。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ