表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

引き受け屋と春と災難ー午前ー

春を竜からの依頼で、いや、エージェントの依頼で引き受けて初の夜。

問題は発生した。

春の希望通り俺はスーパーでスパゲティの材料を買って家で作って食べさせた。

「陣兄さんは、料理出来るんだね。」

「ん?ああ、一人暮らしが以外と長いものでな。大抵の料理なら作れる自信があるぜ。」

「ほー。それじゃあ、毎日が楽しみになる。」

と、食べながらそんな話をしていた。

で、問題はここからだ。食べ終わって、春を風呂に入れさせるときに問題が起きた。

「そういやあ、春。」

「何かな?陣兄さん。」

「お前、着替えって持っているのか?」

「分からない。おそらく持っていないと思う。この小っちゃい鞄に入るとも思わないし…。」

そう言って、春はポーシェを目の前に掲げた。小っちゃい鞄と言っているあたり、記憶喪失なのか、ただの馬鹿なのか、親からポーシェという単語を教えてもらっていないのかの、どれかになる。

「春。一応言っておくが『小っちゃい鞄』ではなくてポーシェって言うんだが。」

「そうなの?」

「そうなんです…。てか、着替えがあるわけないよな。ポーシェの中に着替えが入ったら、どこぞの人気アニメになってしまうな。」

「どこぞの人気アニメ?」

「そこは掘り下げなくて良い」

どうしたものか。俺の家に子供用の下着や着替えなんて無いぞ。むしろあった方が恐いよ。

「春。どうする?」

「このままで良いよ?私は?」

春はそういう。俺に気を利かしているつもりなのか、はたまた本当にそれでいいと思っているのか。

「……。そうだな。今日は風呂入ったらこのままで、この春が来ている服のまま寝てもらって、明日新宿の、いや、池袋が良いか。池袋に行って服を買いに行くぞ。それまで我慢できるか?」

「出来る。大丈夫。」

そういい、春は服を脱ぎ、風呂に直行していった。

「少しは、恥じらえよ。俺だって男なんだぞ。まあ、子供の裸で欲情してしまったら、病院行った方が良いのかもしれないだろうけどな。」

そして、事件は無事解決に至った。

次の日の朝。

俺は春にたたき起こされた。

「起きてよ。陣兄さん。朝だよ。」

朝か…。今何時だ?

「春。今何時?」

「午前八時半。」

わーお!子供は早起きだってよく聞くけど、まさかこんな早いだなんて思ってもいなかったよ。

「悪い。もう少し寝かせて。あと一時間。俺は毎朝、依頼がない日は九時半に起きるって決めているから。」

子供相手に俺は言い訳をする。実質、朝起きる時間帯が生活基準になるってのはよく聞く話だ。俺の中では。

「甘ったれるな!クソやろー!」

「おい!お前今なんて言った!」

かわいらしい、赤毛の女の子の口から一瞬だが、汚らしい言葉が吐き捨てられたような気がする。

「何も言ってないよ?」

「…。」

嘘だ。絶対言った。女の声だった。絶対に春が言った。

「あー。目が覚めちったよ。今から寝直しても、ぐっすりと眠れる気がしねー。起きるとしますか。春の服を買いに行かなくてはならないしな。」

そう言い、俺は布団からぬくぬくと起き出す。

「暑い。」

第一感想。まだ六月だというのにこの暑さ。異常だ。

「朝ご飯は何ですか?」

「俺は朝はパン食派なんだが、春の記憶の中では、朝は何派だった?」

「何派とは?」

「知らないのか?普通、日本人は『朝はパンでしょ』と言う奴と『朝はご飯でしょ』と言う奴がいるんだが。春は、どっち派なんだ?」

俺は春に丁寧かつ短縮に説明する。理解できるか出来ないかは春次第。

「私はパンが良いな。」

「俺と気が合うね!」

「別に、朝から炭水化物いっぱい取りたくないだけ。」

なるほど。ポーシェという言葉は知らない割に、炭水化物と言う言葉は知っているんだな。何か、いろんな事がこんがらがってきた。春の親は、一体春に何を教えて、何を教えていないのだろうか。

「ところで、陣兄さん。買い物には何時に行くの?」

「そうだな。朝飯でも食ったら行くか?」

「それが良いと思います。」

春は、俺の質問に敬語で答えた。

そして、俺らは朝飯を食って、後片付けをして、池袋に買い物に行った。

そして、駅に向かう途中、やはり俺は銀行に向かった。だって、お金がないんだもの。子供の衣服って、大体どれくらいするのだろうか。一万で足りるか?ブランドものだったら、余裕で一万は超えるのかな。よく分からない。念には念を押して、俺は三万卸すことに決めた。

「結構卸したね。」

「当たり前だろ。子供の服なんてどれくらいするか分からない。それにいくら今が六月だからといって、暑くなったり寒くなったりする。半袖と、薄手の長袖を買った方が安全策だしな。」

俺は、格好付けて春に説明する。

「そうだね。ましてやあんな風通しのよいアパートだったら私がいつ、風邪引くか分からないものね。」

「ぼろアパートで悪かったな。」

そう、俺は今ボロボロのアパートに住んでいる。家賃月に二万。その中に光熱費、水道代が含まれている。この格安物件は、竜が探してくれた。

「ところで、春はどんな洋服が欲しいんだ?」

春の好みを聞くために、春にどんな服が欲しいか聞いた。

「世の中の人って、『可愛いは正義』というでしょ?」

「言わねーよ。てか、そんなこと聞いたことないわ!」

「そう?私はかなり聞くけど…。まあ、いいや。とりあえず、可愛い服が欲しい。」

「なるほどね。可愛い服か。」

女性がよく言う「可愛い」という限度が俺には理解が出来ない。下手すれば、ブルドックに対しても、「可愛い」と言う。いや、今では「ブサ可愛い」というやつか?まあ、何でも良い。とにかく、俺にしたら、可愛いの限度が分からない。そこは、春が「これがいい」と言った服を買うことにしよう。

そう考えている家うちに、駅に着いた。

「春。お前今何歳かわかるか?」

「さあ?」

分からないらしい。記憶喪失だから仕方ないか。でも、記憶喪失の人間って、こうも知らない人に対して話すのかな?俺はそこに疑問を持ち始めていた。

「分かんないなら仕方ねぇ。切符を買うか。」

そして、切符を買い、春に持たせて、改札をくぐり、電車に乗り、池袋に着いた。

道中の話はさすがに長くなりそうなのでカットさせて貰う。誰得かは知らないが。

そして、俺と春は池袋のショッピングモールの三階にある、子供服売り場に来ていた。

「春。好きなの五着まで選んで良い。ズボンは三着までだ。」

「分かった。」

「俺は、あそこの椅子で座って待っているから。」

そう言って、子供服売り場から、約百メートルぐらいの方向を指さした

「分かった。」

「じゃあ、探してこい。決まったら、呼びに来いよ」

そう言って、春を野放しにした。

野放しにしたのには理由がある。単刀直入に言うと、入るのが恥ずかしかったからだ。

俺は、椅子に腰をかけた。テーブルを挟んで反対側にもう一つ椅子がある形のやつだ。

それから五分後、声をかけられた。

「すみません。ご一緒させて貰っても良いですか?」

顔を上げると、俺と同い年の女性が立っていた。身長はざっと見た感じ、百六十近くあり、髪型はロング。肩まで髪が掛かっていて、痩せ形の女性だった。

「どうぞ。」

俺は、返事をした。こういうパターン、俺はあんまり好きじゃない。

女性が座ってからしばらくして、

「私。ナンパに合いやすいんです。」

急に語り始めた。知らねーよ。あなたがナンパに合いやすいなんて。ナンパされて海で難破してろ。俺は、無視を決め込んだ。もしかしたら、俺に話しかけているのではないかもしれないからな。

「あのー。聞いてます?」

あっ。駄目だこりゃ。俺に話かけてる。とりあえず、ここはすっとぼけた方がいいな。

「あっ。すみません。俺に話かけてました?」

こう言えば、大抵の人間は、「何でも無いです。すみません。」と言って、去って行くか、あるいは、無言を決める。

「急に話しかけてごめんなさい。」

はい。来ました。これで相手は無言になる。はずだった。

「暇でして。お話の相手になってくれませんか?」

(あなたが暇でも、俺は暇じゃないんですよ!)と言ってやりたがったが、喧嘩になるのも嫌だし、人目に付くのも嫌なので、俺は快く「いいが」と言った。

そこから、春が帰ってくるまでざっと一時間。彼女の話の餌食になってしまった。

名前は、水上(みなかみ)玲奈(れな)。漢字までご丁寧に教えてくれた。血液型は、O型。俺と同じ。好きな食べ物は甘い物なら何でも良くて、嫌いな食べ物は苦い物、酸っぱい物、辛い物。ここは俺と正反対。誕生日は五月十五日で、歳は十九歳で、俺と同い年。てか、俺はまだ誕生日が来ていないから一歳違いってやつだ。そんなたわいもない話でここまで盛り上がっていたのか?と聞かれると、そこまで盛り上がっていない。むしろ、相手が一方的に話していて、俺は生気も無い相づちでかわしていただけ。そして、春が戻ってきた際、「可愛い。陣君の妹さん?」と聞かれた。どう切り返すか迷ったが、春がしっかりしていて助かった。「親戚のお兄さんです。」と返してくれた。

その後、俺は春がこれが欲しいと言う服とズボン、合計七点を買った。本当なら、八点のはずだが、お金の都合上、こうなってしまった。なんか、もう今日は災難だと俺は思っている。

見知らぬ女性には話しかけられるし、お金は足りなくなるしでね…。

そして、俺の災難はさらに続いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ