表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

四章 火の鳥【クリール】を呼ぶ者


 オリエンカとイスデル兄妹を先頭に、アレクシーザとファナ、マティス卿とケインとレオナール、それに旅の行商人の計八人は、東へ向かって馬を走らせた。

 オリエンカはアレクシーザの馬に同乗し、ファナはイスデルの馬に乗せてもらい小さくなっている。

 最初アレクシーザはファナを自分の馬に乗せようとしたのだが、オリエンカが「案内役はわたくしですわ」とごねたのだ。

「ファナ、きみはこっちへ来なさい」

 とイスデルがわざとらしい優しい声で言い、ファナをさっさと自分の馬に引っ張りあげた。

 マティス卿とレオナールは困っている様子で黙り込み、ケインはまだ文句を言っている。


「王子が早くおいでにならないから、火の鳥(クリール)が逃げてしまったじゃありませんか」


 旅の行商人も、


「西へ行くべきなのに。あの洞窟はきっと火の鳥(クリール)の住処なんですよ」


 と、ぶつぶつ言いながら、オリエンカを睨んでいる。

 王子が自分の言葉よりも、オリエンカの言葉を重んじたのが不満なのだ。

 実際はオリエンカのほうが信憑性が高かったわけではなく、彼女の迫力勝ちだった。


 ──神が、わたくしに語りかけたのです。わたくしこそ、王子を導くため、神が遣わされた人間なのです。なんという光栄でしょう。ああ、わたくしと王子が出会ったことは運命だったのですね。愛しいあなたさまのために、()()()()()火の鳥(クリール)を呼び寄せてみせますわ。


 きっぱり宣言し、それでも足りずに、これは運命なのですわ、とずっとしゃべり続けている。

「おまえの言っている泉は、どこにあるのだ」

「もうじきですわ。まぁッ!」

 オリエンカは声を、さらに一段階、跳ね上げた。


「ごらんになって、泉が!」


 オリエンカの示す方向にある泉の表面は、夕方でもないのに、あざやかな真紅に染まっていた。一同は息をのんだ。

 アレクシーザは馬から飛び降り、泉に駆け寄った。

「赤……火の鳥(クリール)の色だ」

「ええ、そうですとも。火の鳥(クリール)がここへ舞い降りた証ですわ」

 ファナも馬から降り、泉の前にかがみこんで、まじまじと見つめた。

 

 なにか変だ。


 この泉へは何度も来たことがあるけれど、以前は普通に透明な水を噴き出していた。

 ファナは手で泉の水を、そっとすくった。

 甘い匂いが鼻をくすぐる。


「これ……お酒、なんじゃ……」

「酒だな、ずばり」

 レオナールが腰に下げていた銀の器で赤い水を汲んで口にし、皮肉っぽく言った。


「奇跡ですわ!」


 オリエンカが声を震わせる。

 そのとき、キーン! キーン! と耳に突き刺さるような音がした。

 はじめはかすかに、それからだんだん高くなってゆく音は、鳥というより虫の鳴き声に似ていた。


「おお、クリールだ」


 イスデルが重々しくつぶやいた。

 木々の後ろから、赤い羽が見え隠れしている。

 近づこうとする人々を、オリエンカが威厳を持って制した。


「驚かしてはいけません」


 赤い羽を優雅に広げた神鳥は、今や完全にその姿を現していた。しかも一羽ではない。二羽、三羽、四羽と現れ、戯れる。

 オリエンカが一歩踏み出て、両手を大きく広げた。

 裾の長い袖が前方に吹きなびき、鳥たちはオリエンカ目がけて一斉に飛び立った。


「おおっ!」


 神話絵図さながらの光景に、みんなが息をのんだのは、ほんの一瞬にすぎなかった。

 集まってきた鳥たちに、くちばしで四方からつつかれ、白い肌に爪を立てられ、オリエンカは悲鳴を上げた。

「やだっ! このバカ鳥! やめて、やめて、誰か助けて──!」

 とたんに火の鳥(クリール)がひそんでいた木々の後ろから、今度は男たちがばらばらと現れ、オリエンカを救出すべく駆け寄った。

 彼らは全員、村長の家の使用人だ。

「このバカ」

 イスデルが引っ込むように合図するが、もう遅い。

 木の枝を振り回して鳥を追い払う男たちを、アレクシーザもその側近たちも唖然として見ている。

 夢のお告げは、まったくのでたらめだったのだ。

 よく見ると赤い鳥は、そのへんを飛んでいるなんのへんてつもない鳥に、赤い染料をかけて染めたものだった。

 オリエンカは、我こそはアレクシーザと火の鳥(クリール)の結び手であると宣言し、王子の関心を引こうとしたのだろう。

 鳥が真っすぐオリエンカに向かっていったのも、彼女の衣服に鳥が好む匂いが染み込ませてあるに違いない。

 それが裏目に出た。

 嘘がバレてしまっただけでなく、鳥たちにつつきまわされて、オリエンカは泣き声を上げている。


「……おまえの鳥も、色水づけか?」


 アレクシーザがげんなりしている様子で、行商人のほうを見る。

 ところが行商人の姿はいつのまにか消えていて、代わりに騎兵の群れが泉の周囲を取り巻いていた。


 二十人はいるだろうか。

 弓をかまえ、アレクシーザを狙っている。


 アレクシーザの顔つきが鋭くなった。

「父に雇われた者たちか? おれが誰だか知っているのか」


「知っているとも。ヘレスの反逆者、アレクシーザ」


 首領らしい巨漢の男が嘲笑(あざわら)う。

 アレクシーザの行動は素早かった。

 彼はオリエンカの上着を、やや乱暴に引きちぎると、それを馬上の大男めがけて投げつけた。

 鳥たちがバサバサと羽音を立てて、新たな標的のほうへ突進する。

「うわっ、なんだ!」

 アレクシーザを取り巻く輪が崩れた。

 アレクシーザは剣を抜き、大男に切りかかった。

 ケインたちも後に続く。

 イスデルが、

「おまえたちも王子をお助けするんだ」

 と名誉挽回とばかりに、使用人たちに命じる。

 けれど石を投げつけるくらいがせいぜいで、馬上の男たちにチラッと睨まれたくらいで、わーわー逃げ回る。


「もういやっ! どうなってんのよ!」


 ファナの隣で、オリエンカはヒステリーを起こしていた。髪はめちゃくちゃ。あちこちに傷を作って、村一番の器量良しのおもかげはどこにもない。

 ファナも混乱していて、なにがなんだかわからなかった。

 こんなことは、もちろん生まれてからはじめてで、怖くてたまらないのに、アレクシーザから目が離せない。

 愛馬を走らせ軽々と剣を振るう彼は、ファナがこれまで見てきた彼と、まるで違っていた。

 こっちが本当の姿なのだと思った。


 戦いの中で、命のやりとりをしているのに。


 飛び散る血で、服も顔も、赤く染まっているのに。


 彼はなんと堂々と、力強く、貪欲に見えることだろう。


 世界中の人間をすべて切り従えるまで、止まらないように見える。


(このひとは、勇者で、帝王なんだわ。特別なひとなんだわ)


 怖くて怖くて、なのに胸が震えるほど惹かれて、体中がきりきりと痛んだ。

 ファナがぴくりとも動かずにアレクシーザを見つめていたのは、絶望していたからかもしれない。

 おだやかな草原は血で染まり、いくつもの遺体が転がった。

 その中に、アレクシーザは片手に剣を握りしめ、肩で息をして立ちつくしている。剣の先からは、血がしたたっている。

 彼から発していた圧倒的な覇気は消え、代わりに孤独の影が彼の顔に射す。


「嘘と謀略……これが火の鳥(クリール)の正体か……」


 ファナはハッとした。

 アレクシーザの心の痛みを、垣間見たような気がした。

「ケイン」

 彼は厳しい目で側近たちを見た。

「おまえたちの火の鳥(クリール)はなんだ……」

 ケインの代わりにマティス卿が答えた。

「忠言でございます」

 まっすぐな目をしてそう言い、腰から短剣を抜き取り、切っ先を自分に向けた。

「お許しください。私どもはアレクさまに嘘の報告をいたしました。火の鳥(クリール)は、はじめからこの世のどこにもいないのです。代わりに私がアレクさまの王たることを証明しましょう。火の鳥(クリール)の赤い羽の代わりに、私の赤い血を持って。アレクさま、どうか王都に戻り、王になってください」

 マティス卿が喉に剣を突き立てようとした瞬間、アレクシーザが叫んだ。

「よせ!」

 怒っているような声だった。


「……よせ、死ぬことは許さない」


 ファナの体に震えが走った。

 みんながアレクシーザを見つめている。

 彼の言葉を待っている。

 傷ついた孤独な青年は、たったひとりで答えを出さなければならないのだ。

 彼に寄せる人々の想いが、ファナにはつらかった。

 ひとりで立っている彼の姿が、胸がしめつけられるほど哀しかった。 

 王とは強く、そして凍えるほどに孤独なのだと、ファナは知った。


 アレクシーザがふいに顔を上げて、ファナを見た。

 どうすればいいのかと、すがるような眼差しで──。

 ファナの胸に、ミリヤムの言葉が浮かんだ。

 

 ──女なんて、それくらいしかできないんだから。


 そうミリヤムは言った。


 ──優しくしてあげなさいよ。


(なにをしてあげればいいんだろう。なにが優しさなんだろう)

 ファナは息もできないほど迷った。

 慰めてあげればいいのかしら?

 頭をなでて抱きしめてあげればいいのかしら?

 戦いなんて忘れて、この村で平和に暮らしましょうと言えば──いいえ。


 それは彼の本当の望みではない。


 今、村に残ってほしいと言えば、彼は「うん」と答えるかもしれない。

 彼は今、心が崩れそうになっている。

 おだやかな日常に、安らぎを見出そうとするかもしれない。

 そうだ、人間の幸せはいつだって、ささやかで小さなものの中にこそあるのだから。

 故郷へ戻らず、このまま村にいたほうが、アレクシーザは絶対に幸せになれるはずだ。

 

(だけど……きっと彼は、それは望まないわ……)


 それは泣きたいほどわかっていた。

 彼の幸せはもっと別のものだ。

 彼の未来に、ファナは必要ではない。

 だとしたら、今ファナにできることは──ファナがあげられる精一杯の優しさは──。


火の鳥(クリール)は、来たのよ。アレクシーザさま」


 込み上げる涙をのみこみながら、ファナは言った。

「オリエンカさんの火の鳥(クリール)と、ケインさんたちの火の鳥(クリール)、それからお父さんとお兄さんたちの火の鳥(クリール)……みんな、みんな、あなたのために来たのよ。あなたは……王さまになるひとなんだわ」

 苦しくて、苦しくて──哀しくて、我慢できずに涙があふれ出した。

 ぽろぽろ、ぽろぽろ、こぼれ落ちてゆく。

 アレクシーザは巫女の神託に耳をすますような顔で、ファナの言葉にじっと耳をかたむけていた。


「ヘレスに帰るのよ、アレクシーザさま。あなたは偉大な王になるのよ。だってもう、決まっているんだから」


 頬を涙でびしゃびしゃにして、ファナは一生懸命に笑ってみせた。

 アレクシーザは自分も切なそうに目を細め、ファナの涙を指でそっとぬぐった。


「……先に戻る」


 静かにそう言って、馬に乗り去っていった。

 ファナはその場にしゃがみこみ、両手を顔にあてて泣きじゃくった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ