表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/12

美姫、奮起


書物庫を出たわらわはエルシュと共に、真っ直ぐに父上の執務室へ向かった。

ニコラスも少し縮こまりながら、おずおずと後を付いてくる。


「は…これはオリガ様!如何なさいましたか?」


執務室前で警備の近衛兵が声をかけてきた。


「父上はおるか?」


「はい、いらっしゃいますが…ただいまお取り込み中でして。騎士団長殿もいらしております」


「なんじゃ、ヴィーゼルもおるのか。丁度良い」


「え?っあ、オリガ様…!」


近衛兵の声を聞き流し、わらわは執務室の扉をノックした。


「父上、失礼致します」


開いた扉の先には執務机に着く父上と、そこに向き合う騎士団長ヴィーゼルの姿があった。

二つの視線が、同時にわらわを捉える。


「オ、オリガ様…⁉︎」


ヴィーゼルは戦場で畏れ知らずと名高い、巨漢の壮年の男である。

此奴は毎回わらわに会う度に、石化の呪いでも受けたかのようにビシリと固まる。

何をそんなに緊張しているのかと思っておったが、まさか此奴もわらわを…。


「何事だ、オリガ。火急の用でなければ後にせよ」


眉根に皺を寄せ、父上が言う。

その様子から見るに、かなり重要な話し合いの最中であったらしい。


「突然申し訳ございません。お時間は取らせませぬので、今お話ししてもよろしいでしょうか」


「…」


父上は小さな溜息を吐き、わらわに向き直った。


「よかろう。申してみよ」


「ありがとうございます。…3日後の『悲嘆の墓地』への騎士団遠征についてなのですが」


『悲嘆の墓地』とは、王都の外れに広がる荒野の通称である。

100年程前に起こった戦の跡地らしく、当時の怨念が渦巻く死の土地となっている。

その為アンデッド類が異常に発生しやすく、夜間の通行が禁止されている危険地帯であった。


「ふむ。それがどうしたというのだ?」


「此度の遠征、わらわも同行することをお許しくださいませんでしょうか」


予想外の発言だったようで、父上は僅かに目を見開いた。

ヴィーゼルに至っては、固まったまま小さく飛び上がっている。


「な…なりません、オリガ様‼︎あのような不潔で悍ましく、気の滅入るような場所に貴女様をお連れするわけには‼︎」


「待て、ヴィーゼル。…オリガよ、理由は何だ?」


わらわはチラリと背後を見た。

エルシュの陰に隠れるようにして、ニコラスがこちらの様子を伺っている。


「ニコラスから相談を受けたのです」


ニコラスは5日後、王都内外のあちこちへ遊学に赴く予定である。

その際、初めに通るのが『悲嘆の墓地』を横断する道なのであった。

アンデッドは陽の光に弱く、昼間は地上に姿を現さない。

悪天候で陽が差していない日以外は、王都に隣接する侯爵領への安全かつ最短の街道となっていた。

しかし、5日後が晴天とは限らない。

運悪く曇天や雨で陽が遮られれば、ニコラス達はアンデッド共がひしめく中を進まねばならなくなる。

おまけにニコラスは重度のアンデッド恐怖症。

そもそも出立を拒否し出す可能性もあった。

此度の遠征は、それを防ぐためのもの。

天候までは変えられずとも、先になるべく多くのアンデッドを駆除しておく。

そうすれば、しばらくの間は地上に湧いて出るアンデッドも減るのである。


父上はビクビクしているニコラスに声をかけた。


「ニコラスよ。余は遠征にはヴィーゼルを含む、騎士団の精鋭達を向かわせる手筈だと言ったな」


「は、はい父上」


「だというのに、其方は何が不安なのだ?何故オリガにまで、彼の地に向かってほしいのだ」


ニコラスはお叱りを受けた時のように、首をすくめて言い淀んだ。

そこに、わらわが口を挟む。


「いいえ、父上。ニコラスがわらわに頼んだわけではありません。わらわが自ら征くと決めたのです」


これもまた、予期せぬ言葉だったようである。


「オリガ様、それは一体…?我々騎士団には任せておけぬと、そういった意味でしょうか…?」


精悍な顔に情けない表情を浮かべ、ヴィーゼルが問うた。


「そうではない。有事の際、其方ら以上に頼りになる者達はおらぬ」


「では、何故…」


「決まっておろう」


察しの悪いヴィーゼルに、わらわはピシャリと言った。


「弟が、どうしても恐ろしいと怯えておったのじゃ。姉であるわらわが、この手でその不安を晴らしてやりたいと思うた。それだけじゃ」


背後でエルシュがにんまりしているのが、気配で伝わってくる。

眼前ではヴィーゼルが落雷に撃たれたかのような顔をし、父上は再び溜息を吐いていた。


「…まあ、よかろう」


「陛下⁉︎」


「ただし、エルシュを連れて行くように。単独での行動は許さぬ。よいな?」


「ありがとうございます、父上」


「其方もよいな?エルシュ」


「はい、陛下。この命に変えましても、必ずやオリガ様をお守り致します」


ふとニコラスを振り返ると、半泣きになった弟は何度も何度もわらわに頭を下げていた。



***



「…どうした、ヴィーゼル。まだ何か不満か?」


「い、いえ。不満はないのですが、やはりその…」


「其方の思いもわかるが、ああなってはオリガは止まらん。諦めよ」


「…はい、わかっております」


「それに、案ずる必要はない。この国に『魔法銃(スペルガン)』の腕で、オリガに勝てる者などおらんのだから…」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ