表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
182/188

#168.命名は難航する

 

 きうい姉の顔色もようやく正常に戻り、私の興奮も落ち着いたところで、ルナは口を開いた。


「ところであられさん。事務所の名前はもう決まっているの?」


「名前ですか、そういえば考えてませんでした。どうしましょうか……」


 実は私、名前を付けるのが若干苦手だ。

 別に何も思いつかないとかでは無いのだが、明確な正解が無く善し悪しが個人のセンスに左右されやすい為、思いついても『コレよりもっと良いのあるかも……』と深く考えてしまうのである。


 だから、VTuberを始める際の名前もかなり悩んで、最終的には本名 霰姫 天(せんき あま) の逆さ読みという妥協ラインで落ち着いた。


 事務所の名前……うーん、どうしようか……


 どうせ自分で命名するのなら、完成度の高いものにしたい。が、ネーミングの完成度とは一体何なのか……カッコイイか? かわいいか? それとも言葉を上手くかけているか? 何が判断基準になるのだろう……


 私がうーんと頭を悩ませていると、それを見かねてきうい姉が口を開いた。


「もし命名に困ってるならさぁ、目の前の星乃 ルナ大先生に相談することをおすすめするよぉ〜? ルナっち、命名スペシャリストだから! ネーミングセンス強強だよぉ〜」


「えっ、そうなんですか?」


「……えぇと、まぁ普通かしら……?」


 私が希望の眼差しでルナを見つめると、彼女は遠慮がちに返答する。


「一応、今まで色々なものに名前をつけてきたから、経験は豊富よ? ラナンキュラスとかライバースとか私がつけたものだし……」


「私の鬼透(きーすき) きういって名前も、ルナっちが決めてくれたしね〜」


「そうなんですか!? そのセンスご教授下さい!!」


 私がそうへりくだると、ルナは少し困った顔をしながら、カップに追加のコーヒーを注いだ。


「ラナンキュラスとかライバースって、そういえばどういう由来なんですか?」


「大したものじゃないわよ? ラナンキュラスは花言葉の『晴れやかな魅力』っていうのが気に入って……あと、ライバースは"ライバー"と"メタバース"をかけたんだけど……って、なんかこれ恥ずかしくなってきたわ、早急にやめましょう!」


「ギャグの解説した時みたいな雰囲気になっちゃったねぇ〜」


 すかさず弄るきうい姉をよそに、私はまたも頭をぐにゃぐにゃし始める。


「いやぁ……結構単純ですけど、スって頭に入ってくる名前なんですよね……なんか、ライバースの"ライバース"感が凄いというか。それしか無いって感じの名前で……」


「そんなことないわよ、あられさん。ライバースなんて、最初はイマイチ感半端なかったのよ? でも、活動を続けていく内にしっくり来るようになったというか……所詮、名前なんてただの器にしか過ぎないのよ。大事なのは、そこにどんな意味を詰めていくかってこと」


 そう言い放つと、彼女はグイッとコーヒーを飲み干した。


「うおぉ……ルナさん、なんか達人感出ててカッコいいですね……!」


「ふふ、そうかしら?」


「あっ! ルナっちが珍しく調子に乗ってるぅ〜!!!!」


「の、乗ってないわよっ!!!」


 そこからギャーギャーと騒ぎ始める二人に私は思わず笑みを零す。

 こうして言い争っている二人を見ていると、何だか穏やかな気持ちになる。微笑ましいというか何というか……こういう言葉にできない"あたたかみ"が、ライバースが──VTuberが多くの人を魅了する一つの要因なのだろう。


 その光景に心がポワポワと温かくなるのと同時に、私は初めて星乃 ルナの"卒業"を強く感じた。


***

第百六十八話読了ありがとうございます!


・面白いっっっ!!

・はやく続き読みてぇぇぇ!!


と感じましたら、良ければブックマーク登録、感想、評価★★★★★よろしくお願いします!!

面白くなければ、★☆☆☆☆でも構いません!!


また、特にお気に入りのエピソードに《いいね》して頂けると、分析時や今後の方針を決める時にとても助かります!!


あなたの意見を聞かせてください!お願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ