表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
170/188

#156.ラスボスは静かに待つ

 

 すぴかとマネージャーには待機してもらって、私ときうい姉は社長室へと足を運んでいた。


 社長室のある最上階に到着すると、エレベーターの扉が開くと同時に入ってきたその独特な空気に肌が触れる。


 一度来た時とはまた少し違ったように感じさせる、妙に静寂な雰囲気。


 私の心境は、まるでラスボス戦に向かう勇者のようであった。今すぐ左右の壁に炎の柱が立ったとしても、何らおかしくは無い。


「……」


 珍しくきうい姉がちょっかいをかけてこない。

 この厳かな雰囲気に当てられて、流石に何も出来ないのであろう。その証拠に、彼女の横顔はいつもの腑抜けた様子とは違ってキリッとしている。


 うんうん、やはりきうい姉は黙ってた方が威厳が保たれて良い──


「ねね、あられちゃん。この薄暗い雰囲気、絶妙にえっちだねぇ」


 ……はぁ……期待して損した。


 私が呆れ顔で反応すると、きうい姉は焦って良く分からない否定をする。


「いやいや、違うのよぉ! 今ってまだ午前でしょ!? こんなに薄暗いのって何でなんだろうって思ってさっ!!」


「あぁ、まあ言われてみれば確かに……」


 窓の配置がそうさせるのか、それとも壁の色か。原理はよく分からないが、確かにわざとそう設計したような感じがする。


「ねっ! やっぱりえっちでしょぉ? ルナっちも意外とむっつりなのかなぁ〜」


「ほんと黙っててください」


 ピシャリと彼女との会話を終わらせて、私は社長室の前で足を止める。


 先程はラスボス戦と表現したが、実際はもう星乃 ルナに勝利している訳である。何も気を張る必要は無い。

 と、頭では分かっているのだが……やはり緊張してしまう……


 よし、こういう時は甘姫 あられマインドに切り替えて……


「……た、たのもぉーーーっ!!!」


 威勢よく扉を開けると、まず一番にコーヒーの香りが私の鼻を刺激した。このコーヒーの匂いは、彼女が留守でないことを意味する。


 視線の奥。そこには、社長椅子に腰掛けてコーヒーを啜る、星乃 ルナの姿があった。


「随分と元気な登場ね。道場破りでもするつもりかしら?」


 彼女は私ときうい姉をソファに案内する。その立ち位置の構図は、ルナと私、きうい姉で三角形を描く形になっていた。


 ルナは少し気まずそうに、または煮えきらなさそうに言葉を放つ。


「まずは……あられさん、本当におめでとう。投票結果の通り、完敗だったわ」


「はい……ありがとうございます 」


 そのルナの口調に少しだけ含まれる"悔しさ"の気を感じ取って、私は一層嬉しくなる。

 ……っと、無邪気に喜んでる場合じゃないのだ。


「それで、なんですけど……」


「えぇ、言いたいことは分かるわ。卒業についてでしょう?」


 現在の登録者数:550,078人(40人up⤴︎︎︎)


***

第百五十六話読了ありがとうございます!


・面白いっっっ!!

・はやく続き読みてぇぇぇ!!


と感じましたら、良ければブックマーク登録、感想、評価★★★★★よろしくお願いします!!

面白くなければ、★☆☆☆☆でも構いません!!


また、特にお気に入りのエピソードに《いいね》して頂けると、分析時や今後の方針を決める時にとても助かります!!


あなたの意見を聞かせてください!お願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ