表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

過去編2

街のはずれにある、建物。

美歌と大河が幼いころ一緒に過ごした施設だ。

今日はここも外部からの人でにぎわっている。

「あ、園長先生、バザーの売れ行きはどう?」

「あらぁ美歌ちゃん、元気そうね。大河君が手伝ってくれていたのよ」

「よ、俺はもう一仕事したぜ」「はや」

「ねーねー美歌ちゃん聞いてよ、最近はね、晃君がすっごく背が伸びてねー」


「園長先生、お忙しいところ失礼します」

話し込んでいる三人にスーツ姿の男が話しかけてくる。

「あら、ああ、あれね、美歌ちゃん、ちょっと手伝ってくれるかしら」

二人は園の奥に向かっていった。


「やぁ」

「んだよ、俺、お前のこと苦手なんだよ」

残された二人の会話は弾まない。

「っはは、なんで?」

「いやーなんかいつも心がこもってないっていうかさー、あんた、流れでこの支援もやってるんだろ。まぁ、それでも俺達にはありがたいんですがね。いい大人ならもうちょっと隠せよな。鋭い奴らばっかりなんだから」

「あはは」

「じゃ」


一人残されたは呟く。

「いやぁ、一回り以上も年下に見透かされるなんてね」

車の中。

「ーなぁ、葛西、親父の地盤を継がなきゃダメか」

「その前提であなたを育ててますからね、今も」

「ー俺よりもっと適任いるだろ。」

「でしょうね、ただ、こういう古い形も必要なんですよ。多分。」

環境に恵まれている、というのはわかっている。ただ、後継ぎということを除いて、なぜ俺なのか。

俺じゃなくてもいいのではないか。もっと適任がいて、この地盤が喉から手が出るほど欲しい人がいるのではないか。その思いが消えないでいる。

どれだけため息を吐き出しても、その思いはちっとも減らなかった。


駅前広場

♪~♪~~♪

パチパチパチパチ

片付けをしている二人に話しかけてくる。

「ーなぁ、うちで歌ってくれよ~いいでしょー」

「-そういうつもりはないとお伝えしたはずです」

「もったいないよ!今は弱小事務所だけどさ、きっと大きくしてやるから」

「メジャーにしかできないことも、今しかできないこともあるってば。ねぇ本当に、一ミリも興味ない?」

美歌は答えない

「ーいやーこいつ頑固なんだぜ?無理無理」代わりに大河が答える。

「しつこさでは僕も負けてないはずなんだけどなぁ。ーわかったよ、いったん引き下がって東京に帰るよ~でも、答えないってことは『No』でもないってことだったって受け取っとくよ、勝手に。それに、気持ちは変わるものだからね!じゃーまた来るからね」

手をひらひら振って離れていった。

「あいつ、しつこそうだな。でも面白い人じゃないか。そういや、明日星を見に行こうって来てたぜ」

「本当?あ、天気もよさそう」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ