お節介文章チェックβ版の指摘を紹介
今回は、先日機能追加したお節介文章チェックβ版が指摘してくれた内容を紹介します!
とは言っても、「このチェックはラノベ文法ではいらないでしょ」ってルールは昨日のうちにあらかた除外しておきました。
それでも、まだお節介&余計なお世話なのは変わりないのですが……。
しかし! そこをグッとこらえて、私は真摯に指摘内容と向き合ってみました。
すると、なんだか「確かに!」と思えるところ(や思えないところw)がいくつか出てきたので、紹介します!
・無駄に漢字にしない方が読みやすい?
「既に」「最も」「来る」「出る」「因みに」なんかが指摘対象となっているようです。
無理に漢字にせずひらがなの方が読みやすい?
ひらがなが続いてしまうと逆に読みにくい気もしますが、そこはケースバイケースですかね。
でも統一されてたほうがいいかもしれません。
・一つの文が長すぎる。
あれ? そんなに長いかな? と思いましたがこれは任意で長さを調整可能なようです。
デフォルトでは100文字を超えると長いとみなされる設定のようです。
もう少し多くてもいいのかなと思ったりもしますが、何か根拠があって100文字にしているのかもしれません。
とりあえずこのままにしておきます。
・同じ助詞が二回使われている。
個人的にはこれが一番グッときました。
国語の成績がとても悪かった私は、助詞なんて特に意識せず使っていたからですw
中学とは全く別の地域「に」ある高校「に」入学して
この場合、
中学とは全く別の地域「に」ある高校「へ」入学して
こうすればくどくならない!
これ、目で追っていくとかなりの労力ですよね……。
このツールを使えば一発でわかるので、自分ので作っておいてなんですが助かってます!
ぜひ使ってみてね!
Googleの検索で「ラノベ文法変換くん」を検索すると出てくるよ!
もしくはこちら!
https://light-novel-converter.firebaseapp.com/