表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/100

 ☆ ☆ 第5話 霧中

 ママごめんなさい。許して。僕、これから良い子になるから!

 ねえママ……ごめんなさい。ごめんなさい。許して……。待って、待ってよ!

 ママ……ごめんなさい。ごめんなさい……。




 こんな霧の夜は、若かりしあの日の過ちを思い出す。


 あの頃は生活が苦しく、自分の生活だけでいっぱいいっぱいだった。自分一人が食べ繋ぐのもやっとだった。だから、幼い頃に好きだった童話の真似をして子供を森の奥へ連れて行った。

 そして、泣きじゃくる子を置き去りにして帰ってきてしまったのだ。




 あの頃の私は、仕方のない事だと割り切って考えていた。どうせ捨ててきたって子供は帰ってくるのだから、と童話を鵜呑みにしていた。


 しかし、あの子がこの家へ戻ってくることはなかった。初めのうちは、お菓子の家でもみつけたのかしらと呑気なことを思ったりもしていた。

 でも、山へ捨ててから一年が経ってもあの子は帰ってこなかった。


 代わりに届いたのは、獣に食い荒らされた子供の遺体が見つかったという知らせだった。

 それを聞き、己の罪深さを痛感した。


 その罪の意識からなのか、霧の夜になると決まってあの子の声が聞こえるのだ。




“ママ、どうして僕のこと置いていっちゃったの? 僕、寂しかったんだよ?

 でも、やっと帰ってこられたんだ。ねえ、ママもお外に出ておいでよ。ほら、早く早く!”

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
応援よろしくお願いします。小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[良い点] ★どんなことをテーマにした作品なのか? 日常のホラーがテーマの物語だと感じた。 【婆が来る】 1 どんな物語なのか? 子供を寝かしつけるためなのか? 「婆(ばば)が来るよ」 という母の言…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ