表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/100

  ☆  第4話 ゴポゴポ

 ゴポッ、ゴポゴポ……。


 水の中に空気を送り込んだような、あるいは地の底からガスが湧きだしてくるような様子を連想させる音で目が覚めた。

 水道管の不調だろうと思っていたが、そうではないらしい。音は家の外、どこか遠くからこちらへ近付いて来ているようなのだ。


 仕方なく、眠い目をこすりながら布団から出た。

 窓へと歩み寄ると、熱帯夜の風がねっとりと絡みつく。その異様な臭気に思わずのけぞった。


 窓の外には、何かドロドロとした大きなものがいた。遅々とした速度で、這うように進んでいく。巨大なヘドロの塊のような体には、宝玉のような双眸が輝きを添えていた。


 窓を閉めて目を凝らすと、体の表面に泡が浮いては弾けている。さっきから聞こえていたゴポゴポという音は、こいつの体内から湧きだすガスの音だったようだ。鼻を突く臭気もこれが原因だろう。

 辺りを見回せば、そこかしこの家々から住人が顔をのぞかせていた。皆がその謎の生命体を見つめている。しかし、謎の生命体はそんな人々の様子などお構いなしで道路を進んでいった。


 結局それが何なのかわからぬまま、その姿が見えなくなるまで窓の外を見続けた。




 翌朝、何とも言えぬ異臭で目が覚めた。昨日のことは夢じゃなかったのか、とうんざりしながらも外を見る。

 道路の真ん中には、ナメクジの這ったようなヌメヌメとしたヘドロがくっきりと筋になってついている。異臭はそこから来ているようだ。


「……掃除しよ」


 観念した私は、鼻を摘まみ庭へ出た。ホースで水を撒いて片づける算段だ。だが、ホースから出てきたのは道路にあるのと同じヘドロだった。

 水道局に連絡すると、近隣から同様の苦情が相次いで調査中とのことだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
応援よろしくお願いします。小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ