表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
犬猿の騒乱  作者: K_yamada
一.夢
8/59

8.

 弁当魔井上が去ってからさほどの時間も経たない内に、多田野は昨日に続いて現場長に呼ばれ、引きずられていった。現場長の娘がどんな人物か知らないが、よほどの物好きだという事は間違いない。

 オムライスを一人で食べ終え、ごちそうさまでした、と手を合わせると、ちょうど休憩終了五分前の合図である電子ベルの音が鳴った。遅れると、様々な面倒が増える。俺は弁当箱を急いで片付けて、またメットを被って持ち場へと戻った。

 無心で働き続ける。それが、工事現場での仕事を少しでも楽なものにする為の、唯一の工夫だった。




 午後一時半、飛鳥橋高架下での作業を終え、作業服から通勤服へと着替え直す。とは言っても工事自体はまだ続いていて、こんな時間に作業服を脱ぐのは俺ぐらいのものである。

 楽な仕事。弥生道補修工事は、飛鳥橋で工事をする人々にそう呼ばれていた。それでいて、賃金は弥生道も飛鳥橋も変わりない。弥生道は、俺からは飛鳥橋の上位互換の仕事に映っている。実際楽だ。だが、それを飛鳥橋高架下の人々は否定する。

 やりがいが感じられないらしい。弥生道は都会への出入り口であり、普段ここで暮らしている人々にとって馴染みがない。それに対して飛鳥道、飛鳥橋は、スーパーや商店街を近くに持っているため、身近な場所なのだった。

<どうせやるなら、自分の知っている所をやりたいじゃねぇかよ>

 とは、飛鳥橋高架下現場長の言葉である。何となく分からないではないのだが、どうしても俺には、それを辛い職場を選ぶ理由までには昇華させられなかった。

 とぼとぼと一人、道を歩いていく。あれだけ不真面目な多田野ですら、現場長と同じ事を言って飛鳥橋に居続けている。それはつまり、俺だけが何か、おかしいという事なのだろうか。それはそして、辛い現場でも耐えられる、笑える、そんな理由を俺が見つけられていないからなのだろうか。

 そんな事を考えている内に、俺は飛鳥道から入った商店街を抜け、小道へと入っていた。自転車は通れなくなるほどにがたついた舗装の不十分な道だが、弥生道へ出るにはここを通るしかない。足元に気を付けつつ歩いていると、後ろから俺の背中に手があてられた。

「お兄ちゃん! ちょうど良かった~」

「……どうしたんだ?」

 振り返るとそこには、十五,六ほどの短髪の女の子が立っていた。季節外れの薄いワンピースが、どことなく幼さを残していて可愛らしい。身長も低くて好みだし、こんな妹が欲しかったな、と少し思った。

「泊まる家がなくって……お兄ちゃんの家、止めて下さい」

「俺には妹が居たなんて記憶はないけど」

「私だって、お兄ちゃんがお兄さんだったなんて記憶はないですよ~」

 良かった。田舎の両親の隠し子とかだったらどうしようかと思った。

「でも、私のお兄さんに少し似ていたので、ついお兄ちゃんって呼んでしまいました。えへへ」

 だが可愛い。無垢な女の子、という雰囲気が、俺の表情筋を弛緩させまくっている気がする。引き締めないと不審者だと思われかねないほどにだ。

「と、いう事で、泊めて貰えますでしょうか?」

「いや、それとこれとは別だからな。色々と無理だって」

「これってどれですか?」

 女の子は、目を潤ませながら俺のズボンを引っ張ってきた。

「それに、泊めて貰えないと……野宿になってしまいます」

「いや、そんなの……」

 俺には関係ない、と言いかけて、俺は口を噤んだ。女の子の、今にも泣き出してしまいそうな顔を見てしまったからである。人によってはむしろ泣かせてみたいと思うのだろうが、俺はそこまで嗜虐的には出来ていなかった。

「どうしても、ダメですか……?」

「どうしてもって事はねぇけどさ」

 苦し紛れに、曖昧にしてそう言う。だが、女の子の表情はその俺の一言で一挙に明るくなった。

「ありがとうございます~! お兄ちゃんを頼って良かったです!」

 そう言って、女の子は俺のお腹の辺りに抱きついた。ああ、温かい。柔らかい。力一杯抱きしめてきているのが、心地良い圧迫になって心が癒されていく。

「……お兄ちゃん?」

「はっ……」

 あまりに可愛すぎる上目遣いの衝撃に、俺はむしろ現実へと引き戻された。

 ……しまった。ここから断るのには、多大なる苦労と精神力と、それから忘却能力も必要になる。俺はそのどれもさほど持っていないし、費やしたくもない。

「俺、これから仕事なんだ」

「そうなのですか~。どれくらいに終わりますか?」

 俺の腕の指示に従って、女の子は俺から離れながら、そう訊いた。

「七時前ぐらいかな」

「では、その時間頃に、またここに来ます。ではでは~」

 俺に有無を言わさない内に、女の子は走り去っていった。

 ……どうしようか。既に一人居候は居るから、他の家よりも泊めるには抵抗がない方の筈だが、それにしても清花姉にどう説明すれば良いのだろう。そもそも、俺はあの娘から名前すら、聞いてはいない。

 そうして俺は少しの間立ち尽くして、時間がない事に気付き走り出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ