表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
犬猿の騒乱  作者: K_yamada
一.夢
22/59

22.

 美味しい、美味しいと口々に感想を述べ合っている内に、たった一つずつしかないおにぎりはたちまち無くなって、また、俺達の仕事に戻る時間も迫ってきた。

「じゃあな、井上」

 おにぎりのゴミを、さっきどこやらか飛んできた袋に詰め込みながら、俺はそう言った。惜しむほどの別れではないという心の裏に、ちょっとした寂しさを俺は覚えていた。

「達者でやれよな。俺達の弁当の分」

 だから、むしろドライに見せようとして。俺は淡白にそう言って立ち上がった。

「ああ。……ありがとう、楽しかった」

 そんな俺の服の裾を引くでもなく、井上は言った。

「本当に、楽しかった。ありがとう」

「また会えると良いよね。その時は、僕もパンをむざむざ譲ったりはしない男になってるけどさっ」

「そうだな。また、会えると良い……」

 井上の声も、別段震えているわけではなく、ただただ普段のような力がないだけである。やがて、井上は立ち上がって、

「ではな。妹をよろしく頼む。……ではな」

 と、二回別れを告げて、どこか物悲しい、今にも崩れてなくなってしまいそうな笑みを一つ浮かべて、そのまま向こうへ振り返ると、まっすぐ歩き出して去っていった。

「新入りの、外野の私が言うのもおかしいかも知れませんが……。井上さんの妹さん、大切にしましょう」

「そうだな。って、弁当は譲る気ないけどな」

 俺はゴミの袋を持ったままで、そう笑った。そして仕事に戻る為に、立ち上がり、桜川にまた明日な、と言ってから、歩き出した。




■ ■


 仕事は、どうやっても脳から追い払えなかった井上の事を考えている内に、矢のように時間が過ぎ、気が付けば弥生道でのそれさえも終わってしまった。俺は帰路にあって、まだ井上の事を考え続けていた。

 井上がもたらしたものは、考えてみればかなり大きいものだった。元々、あの場所は長らく俺と多田野が使っているのみで、他の誰かがあんなにも長い間留まるような場所ではなかった。それが、井上が来て、昼ごはんが少し騒がしくなり、桜川が参加して、作業員が集まったのだ。俺や多田野が、そうしようとしていなかったとは言え、これまでやれなかった事。それを、井上はたった一週間足らずの内に成し遂げてしまったのである。

「人の力は怖い、か」

 しみじみとそう思いながら、俺は到着した家の扉を開いた。

 ただいま、と声を掛けると、どたどたどた、とどこかはしたない足音を立てて、清水が一番に玄関へとやってきた。

「お帰りなさい、武司。見て下さい」

 自慢げな声と表情の清水の手には、八割五分ぐらいの水が注がれたコップがあった。

「自分で注いだのか?」

「はい! これは、レオナルドダヴィンチも驚きの進化です」

 進化説を唱えたのはダーウィンである。

「そうか。それは、偉いな。長い道のりだったけど」

 だが俺は、進化説云々は関係なく、清水の柔らかい髪を、なぞるようにして撫でてやった。

「はい!」

 清水の方は清水の方で、まるで世界記録を出したスプリンターのように、感激と興奮の目でガッツポーズをして、その喜びを伝えてくる。俺はいっそう微笑ましくなって、髪を撫でる手をいっそう優しくした。

「お帰りーって……えっと、お楽しみ中? 修羅場?」

「どこかどう修羅場なんだよっ」

 続いて清花姉が現れると、俺はその手を離して、靴を脱いで中へと上がった。と同時に、こみ上げてくる疲れにめまいを感じて、一,二歩ふらつく。

「大丈夫? ……そんな武司に朗報なんだけど、明日から雨らしいよ。もしかしたら、工事お休みになるかもね」

「良くねぇよ、給料が減るだろ?」

「安心して、私達の取り分は変わらないから」

「俺から引く気かよっ!」

 清花姉がそっと差し出してくれた手を取って、俺は真っ直ぐ立った。やはり何と言っても、どこより落ち着くのは家である。俺はまたそう実感させられながら、かばんを置きに自分の部屋へと戻った。




 ご飯を食べながら、明日の天気についての詳細を聞く。今日は季節外れの焼きなすで、旬ではないと言えどもその醤油とのコンビネーションは、俺のご飯を容易く進ませた。

「低気圧がこう、北上してくるので、この辺りは明日から雨だそうです~」

「へぇ……。明日の何時くらいから?」

「朝の三時くらいと聞いています」

 それは、かなりまずい。我が工事現場にももちろん防水設備はあるが、それでも完全に雨を防ぐ事はできず、機材が壊れると赤字が確定するという事で、会社の方から工事の断行はしないように言われているらしいのだ。休みになれば、一日分の給料が飛ぶ事になる。

「……ま、いつかは雨も降るよなぁ」

「そうそう。気に病んでも仕方ないよ」

 どうせ考えても雨を止められる訳ではないので、諦めてご飯に集中する事にしよう。俺はそう決めて、俺は半分ぐらいがなくなったなすへと箸を伸ばした。

 しばらくして、食べ終える。ごちそうさまでした、と声を合わせて、俺達は箸を置いた。

「じゃあ、私はお皿洗うから、武司はお風呂の準備して、アレだしといてよ」

「アレ?」

「『転落人生ゲーム』よ。明日雨で休みになったら、明日にもできるでしょう?」

 そんな名前のゲームを、雨降る土曜日にやったら心が荒む気がする。

「どうせ明後日もあるんだし、そっちは日曜にして、明日は『激甘! 薔薇色人生ゲーム』の方にしないか?」

「あ、それ名案。じゃ、二つとも出しといてね」

「私は、清花さんのお手伝いをします!」

 紗季ちゃんがぴょん、と椅子を飛び降りてそう手を上げる。俺はじっ、と、清水を見つめた。

「では私は、部屋でお休みしています」

 期待した俺が馬鹿だったらしい。一つ小さな溜め息をついてから、俺は立ち上がった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ