表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Life ~一つ隣の物語~  作者: るなるな
Life『月と紅茶と幸福を』
51/77

5日目夜 紅茶と 2

 ……眼の前にまで近づくと、本当に似ている。

 髪の色や瞳の色はともかく強気というか……大人びた雰囲気さえ除けば、この姉妹はそっくりだ。

「本当に変わらないわね」

「何がですか?」

「心拍。あの子には勝てないけれど、私も容姿は悪い方ではないと自認しているのよ?」

「はい、凄く美人だと思いますよ」

「……もしかして、あなた『かわいい』派?」

「さぁ」

「……どっちでもいいわ。まあ私が言いたいことは分かったでしょう?」

「朴念仁ということですか?」

「違う。いや、あながち間違ってはいないわね。全く……せっかく茶化しているのに、あなたは変なところが真面目すぎるのよ」

 ため息と共に、二杯目の紅茶を彼女は飲み干した。こっちも少しからかいすぎてしまったかもしれない。

「それで、どうして『ここ』が壊れていると思ったんですか?」

「それも……『最初から』よ」

「どの、『最初』ですか?」

「この村に入った時から」

「入るなと言われた森に入ったことですか」

「いいえ、それは『旅人』の心理的に当然の行動よ。探求心、興味、そして、規範から外れようとする反抗心。このどれかが欠片でもあれば、外の人間は、ルールを破っても許されるだろう。という緩みができるものだから」

「なら……」

 どこで、と質問する前に、彼女が先を越した。

「ねぇ……あなた、最初に挨拶をした時『平穏な生活』を望んでいると言っているけど……」

 一息の後、彼女は告げた。

「どうしてあなたは、この森に入ったの?」

 聞かれることのなかった、最も素朴で単純な質問を。

「特別な紙を作ること以外、何の変哲もない村で。そこに留まりさえすれば、『平穏な生活』を送れる村に。何故かある、行方不明者が出る森の中に」

「……」

「『村の中だけ』でしか言われなかった噂に、あなたはどうして躊躇いもなく潜り込んだの?」

「それは──」

「『殺されたかった』から。でしょう?」

 つまらなかった。そんな言い訳など、唱える暇も無い。直球が飛んできた。


 視線を合わせ続ける彼女に、僕は何も返せない。

 時間を与えられても、言葉が粘り気を持って喉で引っかかるからだ。

 何故か?

 それは……

「あなたは、否定できないから、でしょう?」

「……」

 否定したい。認めたくない。

 だが、僕の首は視線を彼女に合わせたまま、軽く上下してしまった。

「正直ね。あの子みたいに聞くことは出来ないけれど……見ればわかるあなたは、私にとっても会話がしやすいわ」

「……」

「そんなにイヤそうに目を逸らさないで。……苛めたくなってしまうから」

 なんとなく、僕がルッカ様に苦手意識を持っている理由の本質が分かった。

「ルッカ様は、本当に主の鑑ですね」

「……へぇ。よく理解しているじゃない。勤勉ね」

「えぇ。今冷静なのも、あなたのおかげですよ」

「ふふ、それは元からでしょう?」

「……」

「あなたは、とっても純粋な『いい子』なのだから」


「どうしたの?そんなに怖い顔をして。可愛い顔が台無しよ」

「……怒りますよ」

 僕は、座っている椅子の背もたれを手で掴んだ。

「それは本気で?それとも『普通』の反応だと、判断したから?」

「どちらでも、結果は変わりませんよね?」

「えぇ、その通りね。あなたの行動は、変わらないわ」

「……なら、我慢します」

 不快だ。

「へぇ……ここに来て、成長できたのね」

 だが、彼女が見せる緩んだ表情は、不服だが心を落ち着かせる。

 ……今なら『黙らせる』行為はしなさそうだ。

「この屋敷に来た時の僕は、どう見えたんですか?」

 くすり、彼女は笑いながら僕の質問に答えた。

「あら、それは一昨日聞かせたじゃない。『にんぎょう』さん?」

「……ほんと。いい性格だと思いますよ、ルッカ様」

「どういたしまして。それが、『成長』よ、月詠夢」

「……んぅ」

 彼女は、頭をなでることが趣味なのだろうかと思い始めてきた。


「ごめんなさいね」

 彼女は僕を撫でながら、突然謝った。

「……?どうしてですか」

「死にたがっていたあなたに、生きる理由を与えてしまったのだから」

 ……客観的に、大衆的に考えるなら正しいことだろう。善い行いと言えるだろう。

「そうですね。有難迷惑です」

「そうでしょうね。私は、そんなあなたに『夢』を見せてしまったのだもの」

「え……それは


 ──バキ




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ