表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彩火の影  作者: 平 修
5/7

第五話 夜に煌めく

 夜風に焦げた匂いが混ざる。


「この村か……女や子どもばかりだって話だ。ひと稼ぎするぞ!」


 木々の影から現れた数人の賊が、松明を振って笑う。

 戦が続くこの国では、徴兵のために若者を失った村など珍しくない。

 守る者のいない家は、狙われるのが世の常だ。


 


 村の奥の小さな納屋。


 響き渡る悲鳴と、あの日の戦場で嗅いだ焦げた匂いがサクマの目を覚ました。


 ――賊が入り込んだか……。


 サクマは傷だらけの身体を起こして、傍らには立てかけてある一振りの刀を見た。


 茜色の石――薬師が“彩核”と呼んだ赤き結晶を埋め込んだその刀は、今や彼にとって、ただの武器ではない。


 あの日の記憶が蘇る。朦朧とした意識の中、我を忘れ、動く者を次々と斬り倒していったあの日を――

 あの力を制御できれば……。やってやる。俺なら、やれる……。


 刀を手にすると、再び燃え上がる茜の輝きは、彼の神経をわずかに研ぎ澄まし、痛覚を遠ざけ、筋肉の限界を一時的に押し留める。


 



 村の広場に松明が投げ込まれ、炎が走った。


 悲鳴。叫び。逃げ惑う者たち。

 ──その中に、サクマの姿があった。


 

 「誰だ、てめえは!」


 賊のひとりが刃を振るう。

 サクマはそれを受け流し、反撃の斬撃を沈着に返した。


 興奮による力の増幅だけではない。傷だらけの身体が、必要な一撃のためだけに動く。


 

「くそっ……! 一人で何ができる!」


 二人目、三人目がサクマの眼前ヘ迫る。

 それと同時に、サクマの背後から矢が射られた。

 


 サクマの肩に矢が刺さる。

 だが、彼は振り返らず、表情も変えない。

 血が滴るままに、前へ踏み出す。


 ――振るう。

 一歩、また一歩と進む。


 数的不利の中、ただ守るためだけに、サクマは刀を振るい続けた。


 


 そんなサクマの様子に尻込みし、いつの間にか賊たちは退き始めていた。

「おかしいぞ……なんで倒れねぇんだ!」


 恐怖と混乱のうちに、残党が森の向こうへと逃げて行った。

 村には、炎の残り香と、紅い斬痕だけが残った。


 


 サクマは倒れそうな身体を、刀を支えにして立っていた。

 そこへ、ヒオリが駆け寄る。震える声で名を呼ぶが、サクマは静かに笑う。


 「……ヒオリ……よかった……」


 矢が刺さった肩から、血が流れる。

 けれど彼の声は、妙に穏やかだった。



 少し離れた場所で、薬師がひとり藤色の香を焚きながら、ぽつりと呟く。


「茜と藤の調和か……。よさそうだね」


 その夜、誰もが忘れられない茜色の煌めきが村を守った。



【次話予告】

第六話 「灯る覚悟の火」――誰かを守ったその火は、ヒオリにどんな覚悟の火を灯すのか


ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

この物語があなたにとって、ひとひらの彩りとなりますように。


感想・いいね・ブックマークなどしていただけると、何よりの励みになります。

応援やご感想、心よりお待ちしております。


たいら おさむ


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ