表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/79

判断を仰ぐと依頼を決める

倉庫に戻って来たルミカ達はティオル達と話をしていたが……。

 ここはカンロギの町の倉庫内。この場には、ルミカ、メイミル、パルキア、ティオル、セリアーナ、マルルゼノファ、シャルルカーナ、八人が居て話をしている。


「買い物は済んだみたいですね」

「はい、ティオル様。必要な物は買って来ました。それで、このあと何をするのですか?」

「ルミカ……それを今から話し合おうと思う」


 そうティオルが言うと七人は、コクッと頷いた。


「勿論ハルリアさんを追うんですよね?」

「マルル……そうなると敵国に潜入することになるわ」

「そうね……セリアーナの言う通りよ。危険を冒してまで私たちが行くのは違うと思うの」


 不安そうな表情でシャルルカーナがそう言うとマルルゼノファは首を横に振る。


「俺はハルリアさんが心配だ。どんな危険な目に遭っても探しだす」

「待ってください。学生には荷が重すぎます」

「ティオルの言う通りだ。もしマルル達に何かあったら責任はオレ達がとらないとならない」


 そう言いパルキアはマルルゼノファを睨んだ。


「パルキア先生の言う通りよ。私たちが、ここに来たのは……それほど大変じゃないと思ったからだと思うわ」

「セリアーナ……そうだとしてもハルリアさんが心配なんだ」

「んー……じゃあ学園長に聞いてみたら?」


 そうメイミルに言われ七人は少し考える。


「そうですね……確かにメイミルの言う通り。学園長に判断を仰ぎましょう」


 そうティオルが言うと七人は頷いた。

 それを確認するとティオルは便箋に書き込み始める。

 その間ルミカ達七人は話をしながら待機していた。

 ティオルは書き上げると便箋をダギル学園長に宛て魔法を使い送る。


「これでいいですね。あとは待機するだけです」


 そう言われ七人は頷いた。

 その後八人は話をしながらダギル学園長の返事を待つことにする。


 ★☆★☆★☆


 ここはベバルギの町の冒険者ギルド内。

 ハルキュアとカデリウスとピュアルは掲示板を念入りにみていた。


「やっぱり討伐のような依頼はないな」

「ええ、そうですね。諦めて採取か手伝いのどれかをしましょう」

「ボクモ……ソウオモウヨ」


 そう言われハルキュアは溜息をついたあと首を縦に振る。


「じゃあ、この依頼にするか」

「鉱石の採取ですね。それなら洞窟に入るから魔物や魔獣が出る可能性はある」

「ああ……まあ、外だっている。でも洞窟の中の方は、もっと強いヤツがゴロゴロいる」


 それを聞きピュアルは、ゾッとし顔が青ざめた。


「ボク……コワイ」

「大丈夫だ。戦い方も教えてやる。いや、ピュアルを護ってやるから心配するな」


 そう言うとハルキュアは、ニカッと笑みを浮かべる。


(相変わらず女性に対して優しい言葉をかけますね。ですが、ピュアルは人間ではありません。種族は関係ないのか?)


 そう思いながらカデリウスは、ジト目でハルキュアをみた。


「カデリウス、どうした? 顔が引きつってるようだが」

「いえ……たいしたことはありません。それよりも早く依頼を受けましょうか」


 そうカデリウスに言われハルキュアとピュアルは頷き受付カウンターの方へと向かう。

 それをみてカデリウスは依頼書を持ち二人のあとを追った。

読んで頂きありがとうございます(^▽^)/


『そろそろ一区切り完結って噂、本当なのか?』…byハルリオン


『本当らしいですよ。下手をすると次週で完結かもしれません』…byカールディグス


『これは……もっと引き延ばすために作者の仕事を余計に増やさないとな』…byハルリオン


『それだと作者が倒れて物語が進まないのでは?』…byカールディグス


『確かに( ̄▽ ̄;)……』…byハルリオン


と、いう事で……(^_^)/


では、次話もよろしくお願いします(*^▽^*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ