表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/79

召集、選ばれし六人

学園長室では集められた者たちで話し合いをしていた……。

 ――……翌日。


 ここは学園長室だ。この場所にはダギル学園長の他に数名の教師と学生がいる。

 因みに教師は、ルミカとメイミルとパルキアだ。

 それと学生の方は、セリアーナとマルルゼノファとシャルルカーナである。

 そうダグル学園長は、ハルリアと仲がよくて優秀な学生を選んだのだ。……まあ、いつものメンバーになっただけである。


 そして現在ダギル学園長は、ここに呼んだ理由を話していた。


「ここに来てもらった理由なのだが。元兵団第一部隊の者からカールディグスへ便箋が届いた。そこには……」


 そう言いダギル学園長は淡々と便箋に書かれていたことと、これからやることを説明する。


「では、その兵士がマールエメスの刺客を捕らえた。それと……その刺客はハルリオン様のことを探って」


 マルルゼノファはそう言いダギル学園長をみた。


「そういう事だ。それで君たち学生には教師同行の下カンロギの町に向かって欲しい」

「学園長……どうして学生の私たちまで行く必要があるのですか?」


 そうセリアーナが問うと、ダギル学園長は少し考えたあと口を開く。


「これは内密に行いたい。それに敵国の動きが気になるのでな」

「そうなのですね。マールエメスと云えば侵略国家と聞いたことがあります。それと、どうハルリオン様の失踪に関係してくるのでしょうか?」


 シャルルカーナは不思議に思い、そう問いかける。


「恐らくマールエメスは、ハルリオンを狙っている。いや、ハルリオンは狙われて身を隠してるのかもしれん」

「恐らくではなく……間違いないと思います。ハルリオン様は狙われたのでしょう」


 そう言いルミカは遠くに視線を向けた。


「ああ、そうだな。それが事実ならマールエメスは、この国を狙っているという事だ」

「確かにです。オレもマールエメスの国境付近で、ハルリオン様の生死を聞いて歩いているヤツをみている。ソイツを捕らえようとしましたが、不覚にも逃げられた」


 パルキアはそう言い悔しい表情を浮かべている。


「そうか……。まあそれは、ティオルが帳消しにしてくれた……気にするな。それよりも、今ならばマールエメスが攻めてこない」

「そうだけど……ハルリオン様の生死が確認できるまで刺客を、どんどん送り込んでくるんじゃないのかな?」


 そうメイミルが発言すると、ダグル学園長とルミカとパルキアは窓の外へ視線を向けた。


「天気はいいようだな」

「そうですね。ですが時期に降ってくるかもしれません」

「確かにメイミルが真面なことを言ったからな」


 そう言われメイミルは、プクッと頬を膨らませ怒る。


「あー酷い。それじゃ、いつも真面なことを言ってないみたいでしょっ」


 それを聞きダギル学園長とルミカとパルキアは笑っていた。

 その様子をみていたマルルゼノファとセリアーナとシャルルカーナは、ポカーンっと口を開けている。


「まあ確かに、メイミルの言うように刺客を送り込んでくるだろう。恐らくハ……カールディグスも、それを警戒して援軍を要請したのだろうな」


 そうダギル学園長は言い目の前の者たちを順にみた。


「それとこのことは既に王室と上層部にも確認を取ってある」


 ダギル学園長にそう言われ六人は安心し了承する。

 そしてその後もダギル学園長は念入りに確認を取りながら話をしていたのだった。

読んで頂きありがとうございます(^▽^)/


『ハルリアさんは、カールディグス先生と先に行ったんだよな』…byマルルゼノファ


『そうみたいね。まあ、ハルリアとカールディグス先生は同じ家に住んでいるから』…byセリアーナ


『そうだとしても……カールディグス先生だけ先に行けばよかったんじゃないのか?』…byマルルゼノファ


『マルルはハルリアが一緒じゃないから不満なのですね』…byシャルルカーナ


『ああ、勿論だ。二人で旅など……羨ましすぎだ』…byマルルゼノファ


『『(;^ω^)……』』…byセリアーナ、シャルルカーナ


と、いう事で……(/・ω・)/


では、次話もよろしくお願いします(^O^)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ