表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

74/617

k-67

 ふう。俺は布団に入って仰向けになりながら考える。足元のアッシュはスピースピーと寝息を立てている。


 俺が考え事をするのは大抵布団に入って目を閉じてからだ。


 今のところ取り立てて生活面では問題はない。


 一つ不安があるとすれば、モンスターの存在だが、こればかりは気にしても仕様がない。町に住めば安全性は増すかもしれないが、『しがらみ』が増え自由が無くなる。


 それは嫌だ。


 大体、モンスターなど、どこまで強い存在がいるのかわかったものではない。


 もしRPGなどでよく出てくる『ドラゴン』にでも襲われたとしたら、100%死ねる自信がある。なので、気にしても仕方がない。地道に訓練を積むだけだ。


 新しく取得するスキルも、考えないといけない。今度こそ魔法取得を目指すのか、あるいは今までの延長線上のスキルを取得するのか。


 先日、魔法使いが竜巻で大蛇を倒したのを見た。もし、あれが使えるようになれば、サバイバルの難易度もぐっと下がるだろう。


 そんなに都合良く行くとは、とても思えないが。それと、一つ気がついたことがある。


 どうやら俺は鍛冶の技術が秀でているようだ。マルゴのような熟練の職人でも、属性付与の技術をもっていないのが良い証拠である。ポーション作成などの錬金術についてもそうだ。


 毒味という危険極まりない作業を伴うが、鑑定スキルから派生しての鍛冶、錬金術にはとても助けられている。鍛冶と錬金術を極めることが、生きていくことへの近道かもしれない。


 もう一つ気になるのは、マルゴ、ジュノ、サラサの関係性である。


 俺には、見守ることくらいしかできない。なのでこれも気にしても仕方がない。



 そのような、とりとめもないことをツラツラと考えていたら、いつの間にか俺は眠りに落ちていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ