k-52
時刻は午前10時。俺はギルドのダンに、ギルドポイント50で取得できる体術は何かと聞いてみた。
するとダンはジェスチャーで蹴りのポーズをした。どうやら足技らしい。
足技であれば、新たな攻撃手段となり得る。正拳突きとかであれば、武器を捨てねばならないのでちょっと微妙だが、足技なら剣と盾を持ちながらでも戦える。
というわけで、ギルドポイント50を消費し、体術をカイから伝授してもらうことにした。
カイが繰り出したのは、何と言えば良いのだろうか、いわゆる『足刀蹴り』であった。左右の足を交差するように標的までの距離を縮め、足の小指側側面を刃に見立て横蹴りを放ち、木の的を「ドカッ!」とぶっとばした。
俺もグリーブを脱いで裸足で真似をして練習してみたが「バンッ!」という程度の音しか出なかった。やはり熟練度の問題か。
『個体名:奥田圭吾は足刀蹴りLv1を取得しました』
どうやら無事に足技を習得できたようだ。俺は、カイに「アリガトウ」と言って、道場を出た。
その後、マルゴの店に寄って、貴鉄とヘルハウンドの毛皮を譲ってもらった。足刀蹴りに適した、足装備を作成するためである。
19:00
俺は、夜飯はそこそこに、鍛冶小屋にこもっていた。
足装備を作成するためである。
今までの足装備だと、防御にばかり重点を置き過ぎており、足刀蹴りには向かないこと。
および、敵にヒットする足刀部を貴鉄で強化するというような、オリジナルのカスタマイズをするためである。
カンカンカンカン ジュワー
何度か調整し、貴鉄とヘルハウンドの毛皮でできた足装備が完成した。
『個体名:奥田圭吾は、鍛冶Lv5を取得しました』
鍛冶のレベルも上昇した。
装備してビシュっと足刀蹴りをしてみる。うん、悪くないな。
明日から、足刀蹴りの練習も追加しよう。
汗や鍛冶仕事のスス汚れをを濡れタオルでふき、歯をみがいた後、アッシュとともに眠りについた。