表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/617

k-21

 15:30

 火炎研磨剤でファイアダガーを作成するという、思わぬ収穫物があった。


 これがいくらで売れるか、気になるところだ。そして、ファイアダガーの素材として、ダガーがほしい。鳴子用の糸も用意しなければならない。


 ということで、俺は明るいうちに町に行くことにした。俺は小屋に鍵をかけ、町へと向かった。


 一応、依頼書があるかもしれないので、ガドル毒草とバドル毒草、2種類はもっていくことにする。


 今回は大量に物を買うつもりはなかったので、ショイコを肩にかけて行く。


 途中、出現したモンスターはスライムが2体ほど。バッシュで倒した。素材の粘液と魔核も回収。町についた俺は、マルゴの店に向かう。


 マルゴに「コンニチハ」と挨拶をする。なお、ここはランカスタ地方なので、『ランカスタ語』と呼ぶことにした。


 俺は早速マルゴにファイアダガーを鞘ごとゴトリとテーブルに置き、マジックボードにランカスタ語でファイアダガー、劣鉄製と記載。


 するとマルゴは目を見開いて驚き、何か言った。「嘘だろ」的なことだと思うが。


 マルゴはちょっと借りて良いか? というジェスチャーをしたので、俺は、ランカスタ語で「OK」と言う。


 マルゴは外に出て、適当な木材にファイアダガーを突き立てる。すると、木材が発火。


 ファイアダガーを丹念に観察し、何度もマルゴは頷いていた。


 俺はマルゴに「ウリマス」と伝えるとともに、自分で作れるということをジェスチャーで伝えると、マルゴは驚いていた。


 売値は金貨30枚。俺は再度「ウリマス」と伝えた。


 そして、店を見回して、金属の鞘付き、劣鉄製のダガーを見つけた。大量に入った木箱を見つけたので、そこから5本取り出して、「カイマス」と言った。


 するとマルゴは、ファイアダガーの素材だと推測してくれたのだろう、頷いて「銀貨四枚」と言った。俺は「カイマス」と言った。


 後は、弓で結構手を怪我することが多かったので、弓用のレザーグローブも購入した。これが金貨1枚。


 マルゴは、ファイアダガーの作り方を知りたかったようだが、秘密だとジェスチャーで答えた。


 当然のことだと、マルゴも解かってくれたようだ。


 マルゴの店を出た俺は、サラサの店に向かった。


 サラサに手をあげて挨拶し、糸はあるかとジェスチャーで聞く。


 サラサは「ちょっと待って」のジェスチャー、そして、家の周りに張り巡らせるには十分な量の糸を持ってきた。


 俺は店の中を見渡し、鍋と小瓶を新たに購入することにした。


 ガドル毒草とバドル毒草を煮詰めて毒薬を作り、矢に塗ったらどうだろうと思いついたのである。


 糸、鍋、小瓶、薪、食料を少々。しめて金貨1枚銀貨7枚だった。なお、渡したスライムの魔核分は差し引いてもらっている。


 俺は支払いを終え、サラサに「アリガトウ。サヨウナラ」とランカスタ語で伝え、店を後にした。


 冒険者ギルドに寄って、バドル毒草、ガドル毒草、ジャイアントバットを含む討伐の依頼を納品。


 身分証明書のポイントは14ポイントから24ポイントになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ