表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/617

k-14

 改めて、俺が倒した狼を鑑定してみる。



【ブルーウルフ:ランカスタ地方全域に生息する狼の魔物】



 つまり、ここはランカスタ地方という地名だということになる。


 俺は、ブルーウルフを落とし穴から出して、落とし穴を木の枝や葉っぱ、土をかけて修復。


 ゴブリンのドロップ品であるダガーを使って、ブルーウルフの解体に取り掛かったがかなりヘタクソな結果となった。


 鶏や鹿の血抜きや解体はしたことがあるが、狼なんて初めてだからな。今度町で誰かにモンスターの解体の方法を教えてもらおう。

 

 皮と肉、牙や爪それぞれに分けて解体した。あとはブルーウルフの魔核がとれた。皮も鹿でやるのと同じような方法でなめしてみた。


 肉を鑑定すると、【ブルーウルフの肉:食用可能、品質最低】と出たので、半分を自分用に、もう半分を町に売りに行くことにした。


 皮や牙、爪といった部位はサラサに買い取ってもらうか、冒険者ギルドに行ってみて、討伐の依頼があれば、そこで交換をしてみるつもりだ。


 昼の13時になったので、昼飯作りと、ついでにベルジン魔力草でポーションを作ることにした。


 今日の昼飯は、早速獲ったブルーウルフ肉のステーキである。フライパンで、ニンニクと醤油で焼いて食ったら思ったよりも美味かった。


 自分で狩った獲物だからかもしれない。俺は命をいただきますと神様に感謝しながら、一心不乱に肉を食べた。



 ポーション作りは、ベルジン魔力草を煮込んでみた。


 試しに、デルーンの実も一緒に煮込んでみた。そして出来上がったのがペットボトル2本分の煮汁で鑑定してみると。



【デュアルポーション(小):魔力、気力、体力が回復する。効果は魔力、気力が小、体力が微小】



 組み合わせることで、別のものができるということだろうか。


 さてと、町へ出かけよう。


 今日の商品は、イレーヌ薬草の体力ポーション、ブルーウルフの肉、皮、牙、爪、魔核。ゴブリンの魔核、デュアルポーション(小)である。


 ちなみに、大体の目安として、朝日が昇るのは六時頃、日が落ちるのは18時頃で俺が北海道で農家をやっていた時とほぼ時間は同じだ。


 なので、大体の目安で活動時間、睡眠時間を計算、把握している状況である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ