表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

126/617

k-103

 昨晩は非常によく眠れた。体調も全快したと言って良いだろう。


 家畜にエサをやり、丁度起きてきたジュノと朝の鍛錬を行う。さっそく、ジュノに覚えたてのムーンサルトキックをお披露目する。


 盾を構えてしゃがみ込んでフォートレスからのムーンサルトキック。



 ドガッ!



 木の的がふっとび、俺は後方に距離を開ける。熟練すれば場面によっては結構使えるかもしれない。あとはジュノと実戦形式で稽古をつけた。


 病気でしばらく鍛錬ができていなかったから、少し調子が出なかった。



 10:00

 結構な運動をした俺たちは、汗をタオルでふきつつ、軽く朝食を用意して食べた。朝食を食べた俺たちは、レスタの町に向かうことにした。


 俺は、無くなってきた食料の買い出しと、医者へ挨拶をする用事がある。


 俺はロシナンテ(馬)を荷馬車につなぎ、ジュノと一緒に町へ向かった。



 11:30

 俺はまず、医者のところへジュノに案内してもらった。


 医者の名前はキシュウ先生というらしい。


 手土産に少し多めに買った食料、酒、パルナの解毒ポーションを渡してあげると、ポーションに反応していた。


 パルナの解毒ポーションは石化の治療にも使える。これが解るということはきちんとした医者なのだろう。


 今度病気になったときは、世話になるかもしれない。



 13:30

 ジュノと大通りで別れた俺は、サラサの店で食料と酒を調達することにした。


 サラサの店を出た後、なんとなくマルゴの店に足が向く。


 特に用事なんてないが。


 店に入ると店の奥の鍛冶部屋で鍛冶仕事をしている音が聞こえた。


 邪魔しては悪いので、テーブルにマルゴの好きなエールの小樽を置いて、そっと店を出た。


 さて、用事も済ませたし帰るかな。


「アッシュ、おうちに帰ろう」


 アッシュは嬉しいのか、しっぽをふりふりさせていたよ。



 15:30

 俺はレスタの町を後にした。



 18:00

 川で水を汲みつつマーマンを足刀蹴りで討伐した俺は、マーマン肉のソテーを作りつつ、薪を燃やして、風呂を沸かしていた。


 薪のパチパチと爆ぜる音が心地よい。


 マーマン肉のソテーはにんにく、塩、バルゴの果実酒で味付けをする。アッシュもいるので多めに作った。


 ソテーをイレーヌ薬草と葉野菜で皿に盛り付け、バルゴの果実酒をコップに注いだものをテーブルに並べていく。


 そろそろ風呂が頃合か。俺はザプンとやる。フー。


 ここ数日間の療養生活で凝り固まった筋肉がほぐれていく。気持ちよさが半端ではない。


 アッシュも気持ちよさそうだ。風呂に入ったついでにアッシュ用の歯ブラシで歯の汚れを落としてやる。


 パチパチと静かに薪がはぜる音と、樹木の葉の音、虫や鳥の声が聞こえる。


 星の綺麗な静かな夜だ。


 俺は風呂から上がり、タオルで自分とアッシュの体をふくと、ウインドでアッシュの毛を乾かしてやる。


 俺と一匹はテーブルにつき、食事をとることにした。


 ソテーと一緒に酒の入ったグラスをグビリと飲む。美味い。風呂上りの一杯は格別だ。


 アッシュも、ハグハグとソテーを食べている。こら、お野菜を残すんじゃない。


 俺はそのままテーブルに頬杖をつきつつ、星空をぼーっと眺めながら、バルゴの果実酒を飲んだ。


 喉が熱くなり、自分が生きているんだってことを実感する。



 21:00

 ふあとあくびをした俺は、歯をみがいた後、アッシュを抱えてごそごそと布団に潜り込む。



 俺はランタンの明かりを消し、そのまま目を閉じたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ