表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

115/617

k-97

 翌朝、外に出ると少し霧がかかっていた。


 俺はふあとあくびをし、顔を冷たい水でバシャバシャと洗った後、家畜へのエサやりをした。その時ちょうど牛のような鳴き声がした。


 というか牛そのものだった。バトルブルが罠にかかった瞬間の声だった。


 俺は弓を持ちそちらへ向かうと、バトルブルの足にアンクルスネアがかかった状態だった。


 おしりの部分になぜか噛み傷がついていた。何かに襲われてここまで逃げてきたのだろうか。


 俺は不思議に思いつつ、麻痺した水牛の血抜きをして、解体することにした。



 11:00

 塩で味付けをしたレバ刺しを食す。当然チビリチビリとやりながら。


 やはりヤバイ。新鮮なレバーはヤバイ。次に牛モツを塩で揉み洗いする。


 肉の部位は一部燻製にしてみる。これもつまみ食いしてみたが、ヤバイ。どんどんチビリチビリといってしまう。


 俺は、ムレーヌ解毒草をむしゃむしゃと食べ、いったん体をスッキリさせた。



 14:00

 マルゴとジュノが荷馬車に乗って来た。


 俺の作る料理を目ざとく発見し、奴らもチビリチビリやりながらつまみ食いを始めた。


 お前ら何しに来たんだ。


 俺はマルゴとジュノがせっかく来たので、昨日の風呂を追い炊きし、早めに風呂を沸かした。俺は牛モツ鍋、牛のレバ刺し、牛ステーキ、牛肉の燻製を作った。


 牛のフルコースだな。


 アッシュは料理に目が釘付けだ。俺はタオルで、よだれでベトベトになった毛をふいてあげた。



 19:00

 朝の霧は晴れ、星が良く見えていた。夜は宴会になった。もっとも彼らが来てからずっと宴会という感じだが。


 『シメのスープ』を途中で作って飲ませないといけないくらいだった。


 そもそもマルゴとジュノの装備を見るに、モンスターを狩りに来たのではないのだろうか?


 まあ、俺ももし目の前に新鮮な牛レバーや牛モツ鍋があったら、狩りなどしている場合ではなくなるとは思うが。


 マルゴやジュノは牛レバ刺しや牛モツ鍋を口にするたび唸り声を上げていた。


 その気持ちは俺も解る。俺もついつい酒を飲みすぎてしまった。




 遅くまで飲んでしまった。時間は全く気にしていなかったので時計は見ていない。


 俺もヘロヘロになり、二人のよくわからないランカスタ語の歌に合わせて一緒に歌った。


 なんとかムレーヌ解毒草のスープを三人で飲んだまでは薄っすらとだが記憶がある。


 知らないうちに三人で鍛冶小屋に倒れるように眠っていた。


 記憶がなくなるまで飲むことなど、日本にいた頃も含め、ここずっとなかったことだ。


 自分の醜態を晒し合っても大丈夫な関係。



 そういう関係を『親友』と呼ぶのだと、今更ながら俺は気がついた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ