表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

短編集

ある女性殺人鬼のお話

作者: 楠木 翡翠

 毎年、クリスマスの時期に1人の女性が現れる。


 彼女は女性殺人鬼。

 その女性の本業は謎のベールに包まれているようだ。


 彼女は全身黒ずくめでウエストポーチらしきものがたくさんついたベルトを華奢な身体に巻きつけている。

 その中には拳銃やナイフなどが収められており、金鎚(ハンマー)も入っていた。


「リア充なんてそこいら辺で死んでいればいいのよ……」


 その女性はこう言いながら、踵の高いヒールの音を鳴らして歩いていた。



 †



 12月に入ると、イルミネーションの点灯や大きなクリスマスツリーが設置され、あちこちから賛美歌が流れている。

 駅に行っても、ショッピングモールに行っても、どこに行ってもカップルだらけだ。


 彼氏や彼女がいない者は「リア充なんか爆ぜればいい!」と騒ぎ出す時期に、その女性に会って依頼すれば、すべての恋人同士を周りには目撃されぬよう、静かに殺してくれる。


「どいつもこいつもいろんなところでイチャイチャしやがって! クリスマスなんてなくなってしまえばいい!」


 1人の男性が駅前でそこいら辺に転がっているドラム缶に体当たりしながら歩いていた。


「あら? ご依頼かしら?」

「ご依頼?」

「えぇ。先ほど「クリスマスなんてなくなってしまえ!」と(おっしゃ)っていましたので」


 彼は口をガクガクさせている。

 男性は彼女に何かを伝えたいと思っているが、なかなか言葉にできず、「もしかして……」と何回も繰り返していた。


「もしかして、あなたが噂の「クリスマスの時期に現れる殺人鬼」と呼ばれている……」

「まぁ! そのような噂が広まっていらしたのね? それはそれは最高の褒め言葉ですわ」


 女性はクスッと笑う。

 しかし、彼はその表情には闇を抱えているように感じていた。


「ならば……」

「ん?」

「ならば……この一角にいるカップルをすべて残らず殺せるのか?」


 男性はその場で両手を広げ、彼女に問いかける。


「ええ。よろこんで……」


 女性はウエストポーチらしきものから拳銃を取り出したが、コレではないと思い、すぐにナイフを取り出した。


 そして、彼女は次々と鮮やかに殺傷していく――。


 まるで、新たな玩具(おもちゃ)を見つけ出した子供のように――。


 無邪気に(わら)いながら、優雅に円舞曲(ワルツ)を躍るように――。


 彼は彼女を見て、流石(さすが)だと思った。



 †



 駅の一角に集められた亡骸と血塗られたアスファルトに彼らは騒然と立っていた。


「コレでよろしいかしら?」


 彼女は最後の1人の男性の頭部を金鎚で叩いた。


「ああ。俺はリア充がいなくなって清々しいよ」

「私もよ」


 女性の右頬に血痕があるが気にしていない模様。

 彼は彼女に「そういえば、報酬は?」と問いかけたが、「いりませんわ」と返事をした。


「そろそろ、次のところに伺わなければなりませんわ……ここでお別れね?」

「そうなのか……ありがとう。道中気をつけて」

「あなたこそ」



 今日も黒ずくめの女性殺人鬼は「リア充なんてそこいら辺で死んでいればいいのよ……」と言いながら、踵の高いヒールの音を鳴らして歩いていく――。

最後までご覧いただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] クリスマスにイチャつく恋人たちを成敗する聖人。 素晴らしいと思います^_^
[一言]  すみません。「シリアス」が付いているのに、思わず笑ってしまいました(^-^;  というのも、拳銃を取り出したのにわざわざナイフに持ち替えて殺戮をした場面――。無機質に嗤っている彼女から、 …
[一言] クリスマスに実行されるリア充への殺戮。 あらすじを見た時点で心を躍らせたのは秘密です(笑 個人的には女性殺人鬼のビジュアルが好みでした。 ちょっとした小道具や服装の描写があると、姿を想像しや…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ