フォトンブラッドとは何か?(ファイズ編)
今回は上記の議題で進めていきたいと思う。ファイズを見ている人はこのような疑問が出るのではないだろうか?
フォトンブラッドとは何なのか?…と
一言で済ませると、流動エネルギーである……で終わらせるとこの議題は全く持って意味が無いので詳細を説明しよう。
フォトンブラッドは主にスマートブレイン製の仮面ライダーに使われるエネルギーのことである。ちなみにあの555系の仮面ライダーに共通する光っている部分あれはフォトンストリームのことだが、このフォトンストリームを通じて敵にフォトンブラッドを流し込む仕組みだ。
まぁ、もっとわかり易く言うと毒を流し込む形だ。ちなみにこの毒はオルフェノクに然り、人間にも効くことが判明している。その根拠はファイズアクセルのアイドリングタイムを含めて一度に35秒以上使用すると臨界点を突破すると自壊して装着者は大量のフォトンブラッドを浴びると死亡、更に周囲3kmに辺りが空気に触れて劣化したフォトンブラッドに汚染されるという時限爆弾となるという物だ。
但し、ファイズに他のギアとは違って安全設計で作られている為に殆ど人間に影響は無いと言って良いだろう。ところでスマートブレイン製のライダーはフォトンブラッドという物を扱って、オルフェノクに対して攻撃していく。このフォトンブラッドは唯一オルフェノクに対して有効な手段なのでこれが無ければ555系のライダーはただ強化装甲になってしまう。本音を言うとオルフェノクのまま戦った方が強いのである。
さて、結論が早々に出てしまった。このまま終わるのは何だか釈然としないのでもう一つ書いておこう。それはフォトンブラッドの色における強さ。強さランキングを作るとこうなった。
1位金 堂々の一位、登場は劇中の終盤ではあるがファイズに対し圧倒的な強さを見せつけた(但しファイズがブラスターになった後……)なお、このオーガドライバーを装着出来る者は選ばれし者のみなので誰でも装着は出来ない(選ばれし者では無い場合、どうなるのかは不明)
2位白 ここに来てまさかの2位、武器は銃のみだが圧倒的な出力でカイザやファイズをものの見事に倒す場面もみられた(少なくとも北崎君までは)恐らくこうなると思わなかったのは三原君のせいだろう……
3位青 天のベルトは3位という結果になった。劇中では空中による奇襲で恐ろしい実力を我々に見せてくれた。最後の方は尺のせいかあっという間にリタイアしたが……
4位黄 見るからに恐ろしい色を持ったカイザはそこまで強くは無く4位という結果になった。劇中ではカイザブレイガンや多彩な肉体技でオルフェノクを根絶やしにした(主に草加雅人が)登場時、圧倒的な強さを見せてくれたがこのドライバーはTV版、映画版共に焼失するので何とも最後が不憫なベルトでもある。
5位赤 主人公であるファイズは最も出力が低い最下位の5位という結果になった。但しアクセルやブラスターになれたりするなど拡張性が極めて高いのはこの仮面ライダーしかいない。そして、素質が無い者がなろうとするとベルトが強制的に外れるだけで済むなど安全性が高い。
全体的に良心的な設計となっている(TV版の劇中で作られた順番はデルタ→カイザ→ファイズ)以上がフォトンブラッドの色における強さの順番である。
では、話をフォトンブラッドに戻して結論に移ろう。
結論
・フォトンブラッドとは流動エネルギーのことであり、オルフェノクを倒すために必要な毒のことである。
では、今回はこれにて閉講する。