表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
平成仮面ライダーQ&A  作者: 明日のリアル
3/52

最弱ライダーは果たして誰か?

 最弱…それは文字通り最も弱いフォーム。今回は上記のお題を解決していきたいと思う。まず私個人が弱いと思ったライダーを載せていこう。

 クウガからグローイングフォーム、龍騎からブランク体、ファイズからデルタ(三原)、電王からプラットフォーム、ディケイドからユウスケクウガ

 以上五名でお送りする。因みに筆者としてはライオトルーパーも入れたかったのだが、どう考えてもライダーには見えないので泣く泣く諦めた次第である。

 ではその次に私が挙げた最弱ライダー達のスペックとちょっとした紹介をしていこう。


・クウガグローイング

身長:190cm

パンチ力:約1t

キック力:約10t  走力:100mを約7.2秒ジャンプ力:10m

 外見は白でクウガの中では一番弱いフォーム。登場は一話から…ゲゲルに苦戦しつつもなんとか凌いだ。その後教会でマイティフォームを取得した。因みに急激な痛みで耐えきれなくなった場合、各フォーム(マイティ・ペガサス・タイタン)から経由してこのフォームになる。 地味に出番が多いフォームでもある。         ・龍騎ブランク体

身長:190cm    パンチ力:約2.5t  キック力:約5t

走力:100mを約8秒

ジャンプ力:10m

 ミラーモンスター未契約時の姿で色はリュウガみたいに黒で覆われている。戦闘力はかなりの弱さでミラーモンスターに太刀打ち出来ないレベル。唯一召喚出来る剣もたったの300APと武器として全く役に立たないレベル(実際モンスターに一発当てた時点で剣先が折れる) この後ドラグレッダーと契約したのでこれ以降ブランク体になることは無くなった。


・電王プラットフォーム

身長:180cm

パンチ力:約1t

キック力:約3t

走力:100mを10秒

ジャンプ力:10m

 特異点でもあり主人公でもある野上良太郎がパスを振りかざすことで変身出来るフォーム。素体は白黒…劇中で出現した際は高確率でボコボコにされる。いわば最弱に近いライダー。最も主人公自体かなり弱いためこの弱さになっている(恐らく)


・デルタ

身長:190cm

パンチ力:約3.5t

キック力:約8t

走力:100mを5.7秒

ジャンプ力:38m   デルタムーバーに音声を入れることにより変身する仮面ライダー。色は白で複眼の色は赤が特徴的。基本的にはファイズ・カイザを圧倒する実力を持っているが最終的な装着者三原修二が使うことによりデルタの力が最弱なものとなってしまった。少なくとも一人で変身する時は必ずやられる。


・ユウスケクウガ

身長:190cm

パンチ力:約3.5t

キック力:約8t

走力:100mを5.7秒

ジャンプ力:38m

 上記データはマイティから拝借したものである。一話から登場し三話から仲間入りする。しかし劇中描写ではろくな活躍もせずやられ描写が目立つので弱い。      原因は恐らくというより脚……


 以上が各ライダーのスペックである。デルタとユウスケクウガを入れたのはスペックでは無く描写で判断した結果である。この中から絞るとやはりクウガグローイング・龍騎ブランク・電王プラットの三名になるだろう。

 クウガグローイングは劇中描写ではゲゲルに苦戦しながらもなんとか対抗出来た描写があった。そのため最弱とは一概に言えない……

 龍騎ブランク体はミラーモンスターには全く歯が立たなかったが一応武器らしい武器があるため最弱とは言い難い(というのも対抗手段があるから)

 電王プラットは攻撃はおろか殆ど敵にダメージを与えている描写が無く、必ずと言って良いほどやられている(その後イマジンの力を借りて戦ってはいるが…)

 もうお分かり頂けたであろう…結論は見えた。        ※結論※

・最弱は個人的見解で電王プラット

 ただし電王は基本誰でも変身出来るので(但し特異点で無いとタイムパラドックスに耐性が無いのでやはり資格は要る)もしかしたら浅倉並の素が強力な人間だったらプラットでも充分強い可能性がある。       要するに変身する人によって最弱フォームでも強くなるということである。  では今回はこれにて閉講する……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ