初心者にオススメしたい平成仮面ライダー
平成仮面ライダー……それは様々なフォームを繰り出し、悪と戦う正義のヒーロー…私はここに惹かれた。今回は上記の通りのお題を解決していこうと思う。なるべく偏見は無しでいきたいと考えている。……では初心者の皆様がどの作品を見たら良いのか、迷うのでは無いだろうか?平成仮面ライダーの一つの作品の話数は概ね50である(但しディケイドは例外とする)どれもこれも話がとてつもなく長いので、テレビとの付き合いが長くなるのは避けられない道になるだろうがここはどうか手を伸ばして頂きたい!仮面ライダーネタで言うなら「手を伸ばさなければ死ぬほど後悔するそれが嫌だから手を伸ばすんだ」と言った所か(笑)ではつまらないネタを挟んだ所で話を戻そう。
私がオススメしたいのは仮面ライダーディケイドである。何故か?それは一期生の仮面ライダー(ここではクウガ~キバを指す)を全部まとめて短くそして淡々と視聴できるからである。さらに本編も31話と仮面ライダーにしては短いので私としてはオススメしたい一本である。これを見ることにより全ての平成一期の仮面ライダーを見ることが出来る。そしてここから気に入った仮面ライダーの作品を探すのが一番手っ取り早いと思われる。勿論仮面ライダーディケイド自体もかなりアクションに力を入れているのでオススメだ。但し、ディケイドの最終回はどうも腑に落ちない話で終わるのでそこには気をつけた方が良い。私個人として話自体はあまりまとまってはいない作品であると思っている。お祭りのような感じで見るとかなり楽しめるだろう。
そして私が紹介したディケイドに登場する仮面ライダー達はかなり重厚なドラマになっているのであっさり見たいと言う初心者にはオススメはしない。では何故、上記のようなことをつらつらと書いたのか?それは仮面ライダーのお話を深く思慮したい人の為に書いただけである。
あっさりとそして笑いが欲しい人の作品もこれから紹介していこうと思う。という訳でここから二期生ライダーの出番である。二期生ライダーは仮面ライダーWから始まり…オーズ・フォーゼ・ウィザード・ガイム・ドライブそして現在放送中のゴースト(7月現在)が主となる。この仮面ライダー達の特徴はとにかくインパクト!話は簡潔に!を目標としている。…というのも大人ターゲットから本来のターゲットである子供を目標としているからだが…この中でオススメしたいのはなんといっても仮面ライダーWである。この仮面ライダーWは探偵を主人公として物語が徐々に動く2話完結式のお話なのだがそれぞれの依頼者のお話一つ一つが丁寧だからである。勿論怪人達も出るのだが、それらを撃退する為の武器やマシンが大活躍するのでロボ大好き人間には確実に虜になること間違い無しである!
勿論W以外にもメダルが重要なオーズ、学園を舞台に熱い青春を送るフォーゼもオススメだ。逆にストーリーなんかどうでも良いから格好良さだけ欲しいと言う人にはウィザードをオススメしたい。えっ?何でウィザードだけは格好良さなのかと?それはまた次の機会に喋らせて頂きたい。では長々と書いてしまったので今度は分かりやすい結論を述べるとしよう。
結論
・一期生ライダー(クウガ~キバ)でどれを視聴するか迷う時はは仮面ライダーディケイドから視聴して気に入った作品を自分の感覚で選んでいく。 二期生ライダー(W~ゴースト)でどれを見るか決めかねている場合、お話がしっかりしていてアクション大迫力のWをオススメする。他はビジュアルや好みで選ぶ。
以上が結論だ。ただしここまで書いたのは私が独自に考え、書いた文章であるため勿論真に受けなくても良い。悪魔でも参考になればと思って書いている次第である。
ではこれにて閉講する。